Yahoo! JAPAN

右手の動きは切り返し直後にリリースしてはいけない理由とは!?【飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書/吉田直樹】

ラブすぽ

右手の動きは切り返し直後にリリースしてはいけない理由とは!?【飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書/吉田直樹】

絶対NG!非効率スウィング

【右手の動かし方】切り返し直後にリリースしてはいけない

右手首の角度を保つ

手のひらでものを強く叩こうとしたとき、手首が先に動いて最後に指先側が折れます。最初から指先側を折った状態(腕と手首が一直線の状態)で叩きにいかないはずです。ゴルフになると、後者の動きでボールを打ちにいこうとする人が多いのですが、ボールを強くヒットするためには、インパクトまで右手首の角度を解かず、キープしておかなければいけないということです。これを覚えるための「フィッシュテールドリル」をダウンスウィングでは右手首の角度を意識するようにしてください。

【OK】右手首を解けなければボールを強く叩ける

インパクトゾーンの入口まで右手首の角度をキープ。インパクト直前でリリースすれば、ボールに力が伝わる。

【POINT】打つ瞬間にリリースする

ボールを遠くに飛ばすためには、ボールを叩く瞬間に右手首をリリースすることが大事。

【NG】右手首が早めに解けるとボールを強く叩けない

切り返し直後に手首が解けてしまうと、ボールを強く叩けなくなるだけでなく、すくい打つような形になってしまう。

【POINT】先に手首が解けた状態

多くのゴルファーは切り返し直後に、写真のように手首が解けた状態になっている。

【出典】『飛距離が30ヤードUPするドライバーの教科書 もうドライバーで悩まない!』 著:吉田直樹

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 黒毛和牛のローストビーフと炭火カルビ!炭火七りんの贅沢な「恵方巻」予約受付中 神戸市

    Kiss PRESS
  2. 【八幡西区】五行歌展示会&ワークショップ 折尾まちづくり記念館(オリオンテラス)

    行こう住もう
  3. 感覚過敏でも「着られる冬服」の条件は?着心地、体感気温の違いに悩んだ数十年を経て出会えた着心地のいい服

    LITALICO発達ナビ
  4. 北海道でオフェンス爆発! ニック・メイヨ、ショーン・ロングがタイトル獲得! データで振り返るBリーグ歴代得点王〈第2回〉【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  5. 大分市中央町にリラクゼーションサロン『もみほぐし亭』がオープンしたみたい

    LOG OITA
  6. トキハ本店のケイトスペードニューヨークが閉店するみたい

    LOG OITA
  7. 認知症が先進国に多いのは便利な生活が原因?【認知機能改善30秒スクワット】

    ラブすぽ
  8. 【京都】まるでいちご狩りみたいな「デザートビュッフェ」&いちごづくしの「アフタヌーンティー」が登場!

    anna(アンナ)
  9. ガレリア竹町に昭和レトロの魅力が集結!『浪漫雑貨店』がオープンしました

    LOG OITA
  10. はたちのつどい 晴れの日祝うハーモニー 市民会館に2965人参加

    タウンニュース