【ランドセル】2026年入学モデルの「推し色はイエロー」 レモン、ミルキー、たんぽぽ、ライオン? “黄色界隈“の個性に注目!
2026年度入学向けのラン活(ランドセル選び)。今期の推しカラーといえる「イエロー」のランドセルを徹底紹介。ラン活2026第3回。
【写真➡】相場の半額以下「低価格ランドセル」を見る!毎年各社の新作ランドセルをすみずみまでチェックしているコクリコ編集部。日々リサーチしていると、今年は「イエロー」のランドセルが多いような……。どうやら人気ドラマもブームの一因になっているようです。ジェンダー問わず愛される元気カラー・イエローのランドセルを各社から集めました!
人気ドラマの最終回に登場し問い合わせ殺到
鮮やかなイエローのランドセル「キャンプフィールド ランドセル シチリアレモン」(73,700円・税込)。2024年に放映された人気ドラマ『ライオンの隠れ家』(TBS系)に登場し、話題になりました。
ドラマの重要アイテムになったランドセルメーカー・LIRICO(リリコ)の「キャンプフィールド ランドセル シチリアレモン」。 写真提供:LIRICO
「今年(2025年)はアウトドアをデザインテーマに、キャメルカラーのアクセント装飾でベルトやピッケルホルダーをイメージしています。
アウトドアの楽しさや冒険心を感じさせつつ、かわいらしさも兼ね備えたランドセルに仕上がりました」(LIRICO・福知英也さん)
ドラマではラストシーンの重要アイテムとしてこのランドセルが登場しました。SNSで「本当に売ってる!」と話題になり、放送直後から問い合わせが殺到。一時はサーバーがダウンするほどアクセスが集中しました。
「展示会やショールームでは、『ライオンのランドセル』ということで注目を集めています。ドラマの男の子・ライオンくんのヘアスタイルに似たかわいらしいお子様たちも多数ご来場し、親子で笑顔になれるような心温まるシーンがあふれていました。
ランドセル選びが単なる学用品の購入ではなく、家族にとって大切な思い出の時間になっているなと感じます」(LIRICO・福知さん)
上質感あるイエローを探している親子に
黄色いランドセルがほとんどなかった2017年からラインナップに加え、現在の最新モデルに引き継がれた、羽倉の耐性牛革スタンダード「イエロー」(68,200円・税込)。
かぶせに鋲がないのが羽倉ランドセルのデザインのこだわり。つるりと滑らかなフォルムで、一枚革の美しさが際立つ。 写真提供:羽倉ランドセル
「発売当時、黄色いランドセルは他社にほぼなかったため、お客さまはもちろんですが、私たちスタッフも、はたしてお客さまに受け入れていただけるのか、迷いました。
最初は不安もありましたが、年々イエローを希望するお客さまが増えてきたことを実感しています」(羽倉ランドセル・宮嶋恵美さん)
今では全24色ある中でも人気色に。鮮やかな発色ながらトラディショナルなデザインで、上質感も漂います。
「『ネット検索して羽倉にたどり着いた』という方も多く、『イエローのランドセルがほしかったので、羽倉しかない!』というぐらい知名度も上がり、支持していただけるようになりました。
羽倉のふるさとである豊岡市(兵庫県)の自然を感じる優しい色合いのイエローは春の訪れを感じさせる『たんぽぽ』のようです。ジェンダー問わず多くの方に受け入れられています」(羽倉ランドセル・宮嶋さん)
色かぶりしない個性的なランドセルが3万円台!
ランドセルに色選びの選択肢を与えたパイオニアといってもいいのがイオン。2001年に業界初の24色ランドセルを発表、そのコンセプトを引き継いだ現在の「はなまるランドセル24」は、子どもたちに「自分の好きな色」のランドセルを選んでもらうことを何よりも大事にしています。
「ほかの子とかぶらない個性的な色がほしいといった子どもに向けて、これまでなかった乳白色系イエローのランドセル『クリーミーレモン』を加えました。
性差のないシンプルなデザインもこだわりです。豊富なカラーバリエーションの中から、男女関係なく好きな色のランドセルを見つけていただけたら嬉しいです」(イオンリテール・山下琳さん)
ミルクを混ぜたような乳白色のイエローは類を見ない色。また、機能性や価格もイオンならでは。
「970gという軽さが一番の特長です。また、昨今の景況感のなかで38,500円(税込)という価格も好評いただいています」(イオンリテール・山下さん)
リクエストの多かったイエローを追加
村瀬鞄行(かばんこう)は、昨年まで取り扱いのなかったランドセルの色でもっとも要望の多かったイエローを採用。2024年12月に「匠レザー ペールイエロー」(税込99,000円)が新登場しました。
丈夫かつメンテナンスフリーで雨にも傷にも強い牛革ストロングを採用。 写真提供:村瀬鞄行
荷物を入れて背負ったときに負担が少なくなるように設計。 写真提供:村瀬鞄行
「ランドセルを色で選ぶ子が多く、カラーラインナップがどんどん増えていくなかで、リクエストが多かった色がイエローです。珍しい色でもあり、黄色好きの子は真っ先にこのランドセルに駆け寄ってきます」(村瀬鞄行・井戸田和之さん)
薄めのイエローなので、黄色好きな男の子はもちろん、クリーム系の色を探している女の子にも人気。ペールトーンの淡い色合いが、他ブランドにはないニュアンスです。
「ランドセルがシンプルなので、無料のカブセ鋲や、付け外しできるチャームで好みに合わせてカスタマイズできます。その子だけの“かっこいい”や“かわいい”ランドセルに変身させられる点もご好評いただいています」(村瀬鞄行・井戸田さん)
─・─・─・─・─・
次回は、ランドセルの「色選び」に迷う親子に朗報! この色もいいけど、あの色も捨てがたい、そんな親子にぴったりは「バイカラー」ランドセルの新作をご紹介します。
取材・文/遠藤るりこ
【取材協力と新作ランドセル】
●LIRICO
キャンプフィールドランドセル「シチリアレモン 2026年度モデル」
73,700円(税込)
※2025年2月3日発売
●羽倉ランドセル
耐性牛革スタンダード「イエロー」
68,200円(税込)
●イオン
かるすぽ はなまるランドセル24/「クリーミーレモン」
38,500円(税込)
※2025年3月1日発売
●村瀬鞄行
村瀬鞄行のランドセル/匠レザー「ペールイエロー」
¥99,000(税込)
※2024年12月25日発売