謎解き好きが高じてバイトリーダーに。ピン芸人・さきぽんが明かす「感情を動かす仕事」の共通点
「R-1グランプリ2021」(フジテレビ系)、「THE W 2022」(日本テレビ系)で準決勝進出を果たした実力派ピン芸人・さきぽんさん。昔から謎解きが大好きで、現在は 脱出ゲーム店でバイトをしながら、昨年末に「芸人マーダーミステリープロジェクト」を立ち上げました 。マーダーミステリーとは、参加者それぞれが推理小説の登場人物になりきって事件の真相を探る推理ゲーム。つい先日、第1回公演「光が多くあるところ」が好評のうちに終了したばかり。
謎解きへの情熱を仕事に変え、さらにそれが芸人活動にも好影響をもたらしているというさきぽんさんに、脱出ゲームバイトの魅力と芸人活動との意外な相乗効果について伺いました。
後編:「アイデアは絶対に捨てちゃいけない!」謎解き×お笑いの異才・さきぽんが貫く、やりたいことを諦めない生き方
通算100回以上、勝率8割の自称「謎解きジャンキー」
――子どもの頃から謎解きがお好きとのことですが、これまでにどれくらい挑戦されたんですか?
さきぽん:正確な回数は覚えてないんですが、 脱出ゲーム歴は9年 で、 施設での体験型は4年くらい前から やっています。自宅で遊べる脱出ゲームキットなども含めると100回は超えていて、勝率は8割くらいだと思います。
――100回超えはすごいですね! 今はどのくらいのペースで楽しんでいますか?
さきぽん:体験型脱出ゲームには、月1回は行くようにしています。ほかにも、お家でできるオンラインゲームやキットは5〜6個やっていて、謎解き本もよく読みます。バイト先に本を持って行って、休憩中にやったりしてます(笑)。
――休憩中まで謎解きをするとは、本当にお好きなんですね。芸人仲間やバイト先にも、さきぽんさんレベルの謎解き好きはいらっしゃいますか?
さきぽん:脱出ゲーム好きや謎解き好きはいますが……。ここまで熱心な謎解きジャンキーはいませんね(笑)。
面接で一度は不採用に、あきらめない想いが店長を動かす
――謎解き愛が高じて、脱出ゲームバイトを始めたそうですが、どんなきっかけだったんですか?
さきぽん:ずーっと、このバイトをやりたいと思っていたんですが、時給が自分が求めている水準よりも低くて現実的じゃなかったんです。でもあきらめきれなくて、こまめにバイト情報をチェックしていたら、2023年の秋に今のバイト先の募集を見つけました。時給も比較的高いし、それ以外の条件も自分に合っていたので、「これはチャンスだ!」と思って応募したんです!
でも、実は一度、面接で落ちちゃったんです(苦笑)。面接では謎解きの話ですごく盛り上がっていたのでショックでしたね。 どうしてもあきらめきれなかったので、不採用のメールに、「今後に活かすために不採用理由を教えてほしい」と返信しました 。
――どんな理由だったんですか?
さきぽん:店長は採用したかったそうなんですが、上の方々が、私が芸人をしている関係で、急にシフトに穴を開けてしまう可能性があるのではないかと不安に思われたようです。
ただ、私がわざわざ不採用理由を聞くメールを送ったことで、店長は「この人は本当に脱出ゲームが好きなんだ」と感じてくださったみたいで。それで上司に掛け合ってくださって、「まだ気持ちが変わっていなければ、一緒に働きませんか」という、 まるでラブレターのような返信メールをいただきました(笑) 。店長とは今でも信頼関係があって、とても仲良くさせていただいています。
土日はノンストップで約40回転! 電子ギミック満載の「上海型」脱出ゲーム
――念願叶って始まった脱出ゲームバイトですが、実際にはどんなことをされているんですか?
さきぽん:仕事内容の前に、脱出ゲームのタイプから説明しますね。脱出ゲームには色々なタイプがあって、会場内で複数のチームが同時に体験する「ホール型」、お部屋の中で1チームだけが体験する「ルーム型」があります。私のバイト先は「ルーム型」の一種の 「上海型」 といって、 お部屋の中で電子ギミックを使ったイベントが発生するタイプ です。例えば、決まった場所に物を置くと自動で扉が開いたり、照明がついたり、音声が流れたりします。
仕事内容は主に接客業務です。お客様の受付とお部屋への案内、そして体験中の謎解きのサポートをしています。どうしても謎が解けない時は、トランシーバーで連絡をもらい、ヒントを出します。体験終了後は、お部屋を元の状態に戻し、ギミックに不具合があれば修理するという一連の流れを繰り返しています。
ちなみに、バイト先の施設には5つの部屋があり、映画や演劇のように、各部屋で体験スケジュールが決まっています。週末・祝日は全ての部屋の予約が埋まるので、ノンストップで約40回転します。 お客様にスムーズかつ不備なく楽しんでもらえるよう、スタッフ全員で声を掛け合いながら運営しています 。
――そうした現場で着実に経験を積み、1年でバイトリーダーになられたんですよね。
さきぽん:はい、 約1年が経った頃にバイトリーダーになりました 。店長不在時の責任者として、スタッフへの情報共有や、お客様からのメール対応、チェック業務のダブルチェック役、電子ギミックの修理、ほかには企業からの問い合わせ対応なども担当しています。
――バイトリーダーになって、仕事への取り組み方で変わったことはありますか?
さきぽん:根本的な仕事への向き合い方は変わってません。お客様に楽しんでもらうことが一番なので。ただ、単純に仕事が増えたので、責任感も大きくなりました。何か起きたら私が対応に行きますし、お客様や外部とのやり取りでは私が窓口になります。
個人的に大事にしているのは空気づくりで、 スタッフ全員が楽しい雰囲気で働けるよう意識しています 。というのも、スタッフがピリピリしていたり、落ち込んでいたりすると、その空気感はお客様に伝わってしまうので、ここは本当にこだわっています。注意する時も萎縮させないような伝え方を心がけていて、こういうところは芸人としての経験が活きているかもしれません。
芸人活動への意外な相乗効果
――このバイトをしていて、一番楽しいと感じる瞬間はどんな時ですか?
さきぽん:お客さんが謎を解いた時の嬉しそうな顔を見る瞬間ですね。私、自分で謎を解くのも好きですが、人が謎を解いているのを見るのも好きなんです。全ての謎が解けた時の喜びや達成感がこちらまで伝わってきて、本当に幸せな気持ちになります。
芸人は笑いで人の感情を動かしますが、このバイトでは脱出ゲームで感情を動かします 。手段は違うけど、結局は同じことをしているんですよね。
――芸人としての経験とバイトの経験、お互いに活かされている部分はありますか?
さきぽん:すごく影響し合っていると思います。脱出ゲームは事前説明に5分くらいかかるんですが、お客さんが退屈せずに集中して聞いてもらえるような話し方を意識しています。この部分は、コントで役を演じる経験が活きていると思います。
反対に、体験が始まるとトランシーバーでしかお客様とやり取りできないので、言葉だけで伝える技術が鍛えられたと思います。間を多めに取ったり、相手の理解度を推測して言葉を選んだりするうちに、友人から「喋り方が変わったね。前よりも丁寧で聞き取りやすくなった」と言われるようになりました。
実は、芸人仲間からも同じようなことを言われたことがあります。舞台では早口で喋るキャラクターですが、今は少し落ち着いて話せるようになったと思います。 まさか脱出ゲームのバイトで話し方が上達するとは思っていませんでした(笑) 。
謎解き愛と芸人としての経験が見事に融合したさきぽんさん。この相乗効果が、ついには自身のプロジェクト立ち上げという新たなステージへと導いていきます。後編では、半年以上をかけて制作した「芸人マーダーミステリープロジェクト」の全貌と、さきぽんさんが描く今後の展望についてお聞きします。
後編:「アイデアは絶対に捨てちゃいけない!」謎解き×お笑いの異才・さきぽんが貫く、やりたいことを諦めない生き方
プロフィール
さきぽん
1992年10月2日生まれ。福岡県出身。2017年にスクールJCA25期生としてデビュー。お笑い界屈指の謎解き・マーダーミステリー好きとして知られ、脱出ゲーム施設でアルバイトをしている。2024年には自ら「芸人マーダーミステリープロジェクト」を立ち上げ、脚本・制作を手掛ける。第2回公演は2025年12月11日を予定している。 R-1グランプリ2021(フジテレビ系)、THE W2022(日本テレビ系)で準決勝に進出するなど、実力派ピン芸人として活動。
X(旧Twitter) さきぽん @sakipon_yoiko 芸人マダミスプロジェクト @geininmdms
取材・文:安倍川モチ子
撮影:川戸健治
編集:求人ボックスジャーナル編集部 内藤瑠那
【さきぽんさんの直筆サイン入りチェキプレゼント】フォロー&リポストキャンペーン 応募要項
求人ボックス公式Xアカウントフォロー&該当投稿をリポストした人の中から抽選で1名様に、さきぽんさんの直筆サイン入りチェキをプレゼント。
■キャンペーン応募期間
2025年9月10日(水)~2025年9月16日(火)
■キャンペーン参加方法
【ステップ1】X(旧:Twitter)にて求人ボックス「@kyujinbox」をフォローしてください。
▼
【ステップ2】「@kyujinbox」がキャンペーン告知をした投稿を、応募期間中にリポスト(RT)してください。
▼
【応募完了!】
締め切り後当選された方には「@kyujinbox」からDMにてご連絡を差し上げます。フォローを外さず、DMを開放してお待ちください。
以下の注意事項をよくご確認のうえご応募ください。
■注意事項
※必ずご自身のアカウントを“公開”にした状態でリポスト(RT)してください。アカウントが非公開(鍵アカウント)の場合はご応募の対象になりませんのでご注意ください。
※「いいね」はご応募の対象になりませんのでご注意ください。
※ご応募はお一人様1回限りとなります。(複数アカウントを用いた複数のご応募はご遠慮ください。なお、複数アカウントを用いた複数のご応募、その他当社が不正と判断するご応募は抽選の対象外とさせていただきます。)
※未成年の方は、親権者等の方が注意事項に同意いただいた上で本プレゼントキャンペーン(以下「本キャンペーン」といいます)へのご応募をお願いいたします。
※当選の発表は、@kyujinboxからのDMをもって代えさせていただきます。
※当落についてのお問い合わせは受けかねますので、ご了承ください。
※本プレゼント品は非売品です。譲渡・転売はご遠慮ください。
※いただいた個人情報は、本キャンペーン以外の目的には使用しません。
※当選された場合であっても、「■キャンペーン参加方法」に記載のご応募条件を充たしていないことが判明した場合、親権者等の方の同意がないことが判明した場合、不正アクセスがあったことが判明した場合、その他当社が不正と判断する行為を行ったことが判明した場合には、当選を取消・無効とさせていただく場合がございますので、ご了承ください。
※本キャンペーンの内容・期間につきましては当社の都合により予告なく変更(期間の早期終了、期間延長を含みますがこれらに限られません)、中止、終了される場合がありますのでご了承ください。
※アプリの設定、システムエラー等によって応募ができない事態が発生した場合等いかなる事情があっても、日にちを遡り、本キャンペーンの対象として適用することはいたしませんので、ご了承ください。
※本キャンペーンの応募等に関する通信費は、お客様自身のご負担となります。
※本キャンぺーンは株式会社カカクコムによる提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせは、求人ボックスのお問い合わせフォームまでお願いいたします。
