Yahoo! JAPAN

【葉山町】マイタンブラーでエコ推進 キャンペーン開始

タウンニュース

タンブラーを手にPRする町の担当者

葉山町は環境・人・社会・地域に配慮した行動を推進するために展開する「はやまエシカルアクション」の一環で、9月1日から「マイタンブラーキャンペーン」を開始した(12月31日(水)まで)。使い捨てカップの削減とごみへの意識向上を目的としている。町はオリジナルの「葉山タンブラー」の販売やスタンプラリーを行い、浸透を図る。

町はタンブラーを使うことは【1】ごみを出さずに環境にやさしい【2】保温保冷・漏れ防止など実用的【3】オリジナルを持ち歩ける、などのメリットがあると強調する。

環境省のデータによると、タンブラーを100回使用した場合の1回使用あたりのCO2排出量は、プラカップの4分の1、紙コップの2分の1に抑えられるという。

限定500個

キャンペーンで作られた葉山タンブラーは限定500個。保温保冷効果の高いステンレス(380ミリリットル/900円・ホワイト)と、二重構造で結露しにくく熱くなりにくいダブルウォール(340ミリリットル/600円・スモークブルー・オフホワイト)の2種類。はやまエシカルアクションのロゴと葉山町観光協会のキャッチコピー「暮らすように旅するまち、葉山」をあしらった。町役場2階政策課や観光協会(長柄/葉山ステーション内)のほか、葉山マリーナ(堀内)など町内16の協力店で販売していたが、ほぼ完売している(8日時点)。

また、町の公式LINEに登録し、対象店舗(20店)でマイタンブラーを使ってドリンクを購入するか、葉山タンブラーを購入するとスタンプ3つで抽選で20人にプレゼントが当たるデジタルスタンプラリーに参加することができる。参加店の多くでは割引特典も受けられる。

さらに、「マイタンブラーのある葉山の日常」をテーマにしたフォトコンテストも実施。最優秀作品(2作品)には金色のミューシートロフィーが贈られる。

キャンペーン初日の9月1日は山梨崇仁町長らが葉山ステーションでチラシを配るなどのPRを行った。観光協会でのタンブラー購入第一号の50代女性(横浜市在住)は「普段からエコは気にしている。葉山が好きで、デザインも可愛くて手にした。とてもいい取り組みだと思う」と語った。

参加店やイベント詳細は町のHPを参照。

観光協会での購入第一号の女性(左)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. f5ve、11月14日(金)にデラックスアルバム「SEQUENCE 01.5 (dreaming of the 2nd 1st impact – consequences of the fate redux)」が発売決定!

    WWSチャンネル
  2. 【さつまいも買ったらまずコレ!】「止まらんおいしさ」「毎回リピしてる」簡単スイーツレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 15歳・白鳥玉季 「金髪ウィッグ」に感謝し岩田剛典と対峙 第38回東京国際映画祭 映画『金髪』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. 予定日を4日超過で陣痛促進。想像を超えた痛みの先に、やっと出会えた宝物

    たまひよONLINE
  5. おしゃれさんに学ぶ!季節の変わり目にもう悩まない。「秋のパンプス正解コーデ」3選

    saita
  6. 宮城県で海のパイナップル<ホヤ>を食べたら美味しかった話 その理由は鮮度?

    サカナト
  7. いいモノってやっぱりリピートしちゃうよね。Hydro Flask®のFlex Ship

    Dig-it[ディグ・イット]
  8. 【兵庫】名古屋で大人気の「ぴよりん」が姫路にやってくる!

    anna(アンナ)
  9. sumika、新曲「Beatnik」11月5日急遽配信リリース決定!Music Videoも公開決定!

    WWSチャンネル
  10. 中に入って撮影できる巨大スノードーム出現!名古屋マリオット25周年のクリスマス11/12~

    NAGOYA.