【ポケモンGO】シャリタツ&ワンパチ、ヒスイドレディアなどが実装される2025/6~2025/9までの新シーズンは「Delightful DAYS(楽しい日々)」!
ポケモンGOの公式X(元Twitter)上で、2025年5月27日に投稿された内容から、2025年6月~2025年9月開催の新シーズン19のタイトルが「Delightful DAYS(楽しい日々)」であると明かされています。
こちらの記事では、投稿された動画、ポケモンGO公式ブログの内容から、「楽しい日々」シーズン中の概要やボーナス、実装されそうなポケモンなどについてまとめていますので参考にしてください。
シーズン19:Delightful DAYS(楽しい日々)
2025年5月27日(火)の早朝、ポケモンGO公式X(元Twitter)で、以下の動画と内容が投稿されました。
『Pokémon GO』に新シーズンがやってきます!?
新シーズンにはどんなサプライズが待っているでしょうか? ? #ポケモンGO pic.twitter.com/nb3U3w2RQw
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) May 26, 2025
この動画によって、2025年6月3日(火)より開催される新シーズンの名前が「Delightful DAYS」(楽しい日々)であるということが発表されました。
楽しい日々のショートトレーラー
ポケモンGO公式Youtubeチャンネルで、「楽しい日々シーズン」の内容をまとめたショートトレーラーが公開されています。
気になる方は視聴してみましょう。
開催日程
2025年6月3日(火)10時~
2025年9月2日(火)9時59分
シーズン19:楽しい日々概要
新実装のポケモン一覧
剣の王ザシアン・盾の王ザマゼンタが実装!
毎年恒例となっている「ポケモンGOFest2025」のリアルイベントにて先行で、その後開催される「GOFest2025:グローバル」でザシアンとザマゼンタがフォルムチェンジした姿である、剣の王・ザシアンと盾の王・ザマゼンタが実装されます。
リアルイベント開催後は、フォルムチェンジに必要な条件( アイアンヘッド を習得&必要なエナジー数を入手)を満たすことで、以降好きなタイミングでフォルムチェンジを行うことができるようになります。
フォルムチェンジについて詳しく
ザシアン/ザマゼンタの姿を変える(フォルムチェンジ)方法│ソードエナジー、シールドエナジーの入手方法まとめ
シャリタツ&ワンパチなどが実装!
「楽しい日々」シーズン中に、新規登場するポケモンの一部としてシャリタツやワンパチなどが紹介されています。
ワンパチは、「ポケットモンスターソード・シールド」で初登場したポケモンで、シャリタツは「ポケットモンスタースカーレット・バイオレット」で初登場したポケモンです。
特に、シャリタツは3種類の異なる姿を持ちますが、タイプやステータスは同じで姿のみ異なるというポケモンです。
どんな方法での実装になるかは、今のところわかっていませんが、異なる姿を持つ特殊なポケモンということで、カラナクシのように、出現地域によって登場する地域が異なるポケモンとなる可能性があります。
ヒスイドレディアが実装!
※こちらの画像は、ポケモンGO公式X(元Twitter)から引用しています。
投稿された動画内で、ヒスイドレディアのような姿を確認することができます。
ドレディア-ヒスイのすがた
くさ/かくとう
ドレディア-ヒスイのすがたは「ポケットモンスターレジェンズアルセウス」で登場した、ドレディアのリージョンフォームポケモンです。
原種のドレディアと異なり、こちらはくさ/かくとうとキノガッサやジュナイパー-ヒスイのすがたと同じタイプ組み合わせをしているポケモンです。
このようなショート動画で登場するポケモンは、比較的新シーズン開幕後、早くに実装されることが多いため、2025年7月12日(土)のレイドデイで初登場するのではないか?と予想しています。
新実装のマックスポケモン一覧
ダイマックスミブリム
ダイマックスツボツボ
キョダイマックスゴリランダー
キョダイマックスエースバーン
キョダイマックスインテレオン
ダイマックスラティアス
ダイマックスラティオス
新規実装のダイマックスポケモンとして、ミブリム系統やツボツボの実装が、キョダイマックスポケモンとしては、ガラル御三家のゴリランダー、エースバーン、インテレオンが予告されています。
ミブリムやツボツボは、マックスマンデーからの通常開催マックスバトルで出現、入手することができ、ガラル御三家のゴリランダー、エースバーン、インテレオンはGOFest2025との連動イベントで順次実装されることになっています。
GOFest2025連動イベントについて詳しく
キョダイマックスゴリランダーが実装される「穏やかな山荘」イベント開催!GOFest2025:大阪との連動イベント!キョダイマックスエースバーンが実装される「インストルメンタルワンダー」イベント開催!GOFest2025:ジャージーシティとの連動イベント!キョダイマックスインテレオンが実装される「幻想の遺跡」イベント開催!GOFest2025:パリとの連動イベント!レジ系ポケモンがレイドバトルで復刻登場&特別技を習得する「過去の残像」イベント開催!キョダイマックスガラル御三家も再登場
ミブリム、ツボツボはともに優秀なタンク要員(メーターチャージ要員)のポケモンとして活躍できる可能性があります。
一方のキョダイマックスガラル御三家の3種類については、優秀なアタッカーとして活躍できる可能性があるポケモンです。
特に、キョダイマックスガラル御三家については、このシーズン中の登場期間を逃すと、次回いつ復刻登場するか分からないので、このシーズン中のチャンスを逃さないようにしましょう。
また、「楽しい日々」シーズンのイベントバナーにダイマックスしたラティアス&ラティオスの姿が確認できることから、これらのポケモンも実装されるとみてよいでしょう。
これらのポケモンは、準伝説に該当するため、先に実装されたカントー準伝説、ジョウト準伝説らと同様に、一定期間しか入手機会がないものと思われます。
周年記念イベント開催
※こちらの画像は、ポケモンGO公式X(元Twitter)から引用しています。
動画内で確認できるパーティハットをかぶったフシギダネ、ゼニガメ、カメールが登場することから、ポケモンGOの夏では毎年恒例となっている「周年記念イベント」が今年も開催されることになりそうです!
9周年となる今年は、どんな新規コスチュームポケモンが実装されるでしょうか?
9周年ということで「9」に関係あるポケモンである可能性が高いので、図鑑ナンバー9のカメックス-キョダイマックスがピックアップされるでしょうか。
続報を待ちましょう!
砂浜または海に関するイベント?
※こちらの画像は、ポケモンGO公式X(元Twitter)から引用しています。
海に向かって歩くポケモンの足跡を確認できることから、もしかすると海や砂浜に関連するポケモンが新規実装されるようなイベントが開催されるかもしれません。
有料チケット:ふかアクセス
楽しい日々シーズン(2025年6月、7月、8月)の毎月初めに、有料チケット購入者に向けて様々なボーナスが付与される有料チケットが発売されます。
このシーズン中に挑戦できるのは「ふかアクセス」となります。
ふかアクセスは、購入すると、毎日初めてポケストップを回した際に、1度だけ使用できるふかそうちを獲得できます。
普段通り、ショップ経由で購入するよりもお得にアイテムを入手できる上に、他のボーナスも受けることができるので、お得な内容になっていますので、購入を検討してみてはいかがでしょう?
GOパス登場
これまでのシーズンで、先行登場していたGOパスが引き続き登場します!
パス内で挑戦できるタスクをクリアすると、ポイントを貯めることができ、ポイントを一定数貯めるとランクを上げることができます。特定のランクに到達するたび、アイテムを受け取れたり、ポケモンを捕まえたりすることができます。
また、こちらについても、有料チケットが用意されており、有料チケットを入手すると、受け取れる報酬をより豪華にすることができ、特定のフレンドと確実にキラフレンドになれる特別なアイテム・キラチャームを入手することができます。
シーズンがテーマのステッカー登場
毎シーズン恒例となっている、シーズン内容がテーマのステッカーを入手することができます。
「楽しい日々」シーズン中に入手できるステッカーは上記4種類となっています。
これまで配布されたステッカー一覧
ギフトステッカー一覧!ステッカーの入手方法や使い方まで徹底解説【3月22日ステッカー追加】
楽しい日々│定期開催イベント
ポケストップおひろめ
「楽しい日々」シーズン開催中のポケストップおひろめは、毎週開催されると発表されていますが、「楽しい日々」シーズン中においては、具体的な開催曜日が発表されていません。
しかし、「重なる運命」「力と極み」シーズンと、曜日固定で開催されていたことから、今回も曜日固定で開催される可能性が高いと思われます。
おひろめについて詳しく
おひろめ(ポケストップお披露目)スケジュール一覧│現在開催中のおひろめや次回開催予定は?リワードや参加手順についても解説
楽しい日々│大発見リワード
「楽しい日々」シーズン中、フィールドリサーチタスクを1週間達成することで受け取れる「大発見」の報酬として出現するポケモンは、以下の通りです。
の表記があるものは色違いが出現する可能性のあるポケモンです。
プテラ
サニーゴ-ガラルのすがた
フカマル
ヤバチャ
カルボウ
セビエ
楽しい日々│野生で出現するポケモン
「楽しい日々」シーズン中、イベントが開催されていない時に、各バイオームの野生で出現するポケモンです。
の表記があるものは色違いが出現する可能性のあるポケモンです。
都市/街
ピジョット
ニャース-アローラのすがた
※ほしのすな獲得量が多いポケモンです。
ミノムッチ
ニャルマー
ズルッグ
ヒトモシ
パピモッチ
他
森林
ポニータ-ガラルのすがた
デンリュウ
ウソッキー
ミノムッチ
ミネズミ
チュリネ
ヒメンカ
他
山
イシツブテ-アローラのすがた
ノズパス
ボスゴドラ
ミノムッチ
マッギョ-ガラルのすがた
ホルビー
ココガラ
他
海岸、水辺
ヤドン-ガラルのすがた
ギャラドス
マンタイン
ビッパ
シズクモ
ハギギシリ
ズピカ
他
北半球
ビリリダマ-ヒスイのすがた
キモリ
アチャモ
ミズゴロウ
シキジカ
ヌメラ
カリキリ
他
南半球
ハリーセン-ヒスイのすがた
タツベイ
ナエトル
ヒコザル
ポッチャマ
シキジカ
カチコール
他
楽しい日々│タマゴから出現するポケモン
「楽しい日々」シーズン中、入手できる各タマゴからふかするポケモンは、以下の通りです。
の表記があるものは色違いが出現するチャンスのあるポケモンです。
2kmタマゴ
トゲピー
バネブー
ヨマワル
ミニーブ
メラルバ
他
5kmタマゴ
マケンカニ
ネッコアラ
スナバァ
ハギギシリ
メラルバ
他
7kmタマゴ
ニャース-アローラのすがた
ベトベター-アローラのすがた
ビリリダマ-ヒスイのすがた
ニャース-ガラルのすがた
サニーゴ-ガラルのすがた
10kmタマゴ
セビエ
フカマル
ジャラコ
タツベイ
カルボウ
ウィークリーボーナス:5kmタマゴ
エアームド
ゴンベ
リオル
リリーラ
アノプス
マテオ交換ボーナス:7kmタマゴ
ロコン-アローラのすがた
ニューラ-ヒスイのすがた
サニーゴ-ガラルのすがた
コマタナ
バスラオ-しろすじのすがた
楽しい日々│シーズンボーナス
今シーズンは以下のボーナスが発生します。
1日につき「特別な交換」を行える回数が1回追加(※最大2回まで可能)
1日のうち、最初にポケモンを捕まえた際に獲得できるXPがアップ
「おさんぽおこう」が通常時の2倍効果持続(※30分持続)
GOバトルリーグ:楽しい日々
GOバトルリーグ:楽しい日々の詳細発表│ポケモン剣盾のチャンピオン・ダンデの着せ替えアイテムやマスクドピカチュウがリワードに
シーズン18:力と極み
ダクマ&ウーラオス、シャドウディアルガ、メガタブンネなどが実装される2025/3~2025/6開催の新シーズン18は「力と極み」!
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。
©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。