あっという間にペロリ……。【ニッスイ公式】の「魚肉ソーセージ」の食べ方がウマいよ
魚肉ソーセージを使った、串揚げのレシピに挑戦! 季節の食材を使ったレシピで、豪華な夕食になりそうな予感がします♪ レシピ引用元:https://www.nissui.co.jp/recipe/00290.html
ニッスイ公式の「おさかなのソーセージと秋野菜の串揚げ」のレシピ
材料
ニッスイ おさかなのソーセージ 2本
ブロッコリー 1/2株
エリンギ 1本
かぼちゃ 100g
玉ねぎ 100g
小麦粉 適宜
水 適宜
パン粉 1カップ
米油 適宜
秋の食材を使って、串揚げを作ります♪
冷蔵庫にエリンギが1本しかなかったので、代わりに玉ねぎを追加♡
また、サラダ油の代わりに米油を使いました。
魚肉ソーセージを串揚げにすると、どんな仕上がりになるのでしょうか?
気になるレシピをチェック!
作り方①
魚肉ソーセージは、2〜3cm幅に切ります。
ブロッコリーは小房に分けて、ほかの野菜は一口サイズに切りましょう。
作り方②
かぼちゃをラップで包んで、電子レンジで10秒加熱します。
少しやわらかくなるので、串に刺しやすくなりますよ♪
作り方③
①と②を串に刺し、小麦粉・水溶き小麦粉・パン粉の順番でつけます。
170〜180度の油でカラッと揚げれば完成です♪
お好みでソースにつけていただきましょう♡
実食
揚げたての魚肉ソーセージは、外はカリカリ、中はふわふわな食感です!
ほかの野菜も、素材の甘さをしっかり感じる仕上がりに♡
あっという間にペロリでした……。
これを宅飲みで出したら、みんな感動しそうですね♪
評価
ニッスイ公式の「おさかなのソーセージと秋野菜の串揚げ」のレシピ
評価:★★★★★
おうちが串揚げ専門店に早変わりするような、楽しいレシピでした♪
アレンジで追加した玉ねぎは、甘くてジューシーなのでおすすめ!
この秋、ぜひ大人数で楽しんでほしいメニューです。