Yahoo! JAPAN

高津区公示地価 住宅地、商業地ともに「堅調」 昨年上回る上昇率マーク

タウンニュース

高津区内の住宅地で最も価格が上昇した久本3丁目87番72付近

国土交通省がこのほど発表した2025年の「公示地価」(1月1日時点)で、高津区内の全用途平均(変動率)は前年比プラス4・9%。大きな伸びをみせた昨年を超える上昇率となった。

高津区の調査地点は、住宅地25地点、商業地5地点と工業地1地点の合計31地点。今回の調査では住宅地25地点のうち前年対比で地価が下落した地点はなく全て上昇。区内の住宅地で最も上昇したのは「久本3丁目87番72」で9・0%、最高価格も同地点で65万4000円(前年60万円)となっており、川崎市内全体の中でも2番目に高い価格となった。

商業地でも調査5地点のうち2地点で10%を超える高い上昇率をマークしており、住宅地と同様に下落した地点はなし。最高価格は「溝口1丁目351番4」で225万円(前年201万円)。区内唯一の工業地の調査地点となる「宇奈根字山野731番5外」も3・7%の上昇となった。

平均変動率で見ても住宅地で4・1%、商業地で9・2%の伸びをみせ、全用途平均は前年比4・9%の上昇。大きな前年比プラスとなった昨年の上昇率(3・9%)をさらに上回り、2022年から続く堅調な推移を維持している。

川崎市がまとめた地価情報によると、住宅地は「都内との価格差や人口増加等を背景に、交通利便性が高い住宅地を中心に需要が堅調」と分析。また商業地については「川崎駅徒歩圏で、上階層を共同住宅として利用可能な地域では旺盛な住宅需要を背景に、継続して強い上昇傾向が見られた」としている。

「公示価格」は、国土交通省の土地鑑定委員会が年1回、全国に定めた1平方メートルあたりの正常な価格を示したもので、土地取引の指標となっている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 長崎料理をまとめて食べ放題 ハウステンボス・ホテルデンハーグの春ブッフェ

    あとなびマガジン
  2. サングラスがダッフィー形になった東京ディズニーシー新作ファッショングッズ

    あとなびマガジン
  3. 自転車旅のヒント満載!自転車世界一周家族「パッシュファミリー」トークショー【モンベル アウトドアヴィレッジ 奈良店】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  4. 瀬乃まりん(fav me)[デビューソロインタビュー]全力で走って、笑って、輝いて——最年少が見せた真っ直ぐな覚悟「殻を破って表現していきたい」

    Pop’n’Roll
  5. 【四季通じて活躍】ツインバードから空気清浄機能付き衣類乾燥除湿器「衣類はからっと」「空気もきれいに」

    にいがた経済新聞
  6. 春の全国交通安全運動が4月6日から15日まで

    サンデー山口
  7. 体型が気にならない!着痩せが狙える4月におすすめの「ワンピース」5選

    4yuuu
  8. 見た目は微妙だけど味は最高。【森永公式】の「ホットケーキミックス」の食べ方がウマい

    4MEEE
  9. あん&クリームたっぷりの「ちいかわ焼き」が可愛すぎ♡横浜・みなとみらいに日本初「ちいかわ焼き」のお店がオープン!

    東京バーゲンマニア
  10. 【卵は全部漬けちゃって!】「ごめん、ご飯もうないわ」「無限ループ確定」家族が無心でがっつく簡単おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan