Yahoo! JAPAN

門司ブリックホールで「オーガニック・フェスタ」開催 野菜マルシェや物々交換会【北九州市門司区】

北九州ノコト

(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)

門司ブリックホール(北九州市門司区大里本町3-6-1)で3月9日、「食の祭典 オーガニック・フェスタ」が開催されます。

オーガニック野菜のマルシェや物々交換会のほか、「食と農」を考えるドキュメンタリー上映やお話会も実施。開催時間は午前11時~午後4時30分で、入場は無料です。

【画像】北九州市内のちょっとした小ネタを発見

「食と農」の今を考え楽しむイベント

(画像はイメージ<写真AC提供>)

無添加にこだわったオーガニック食材を集めたマルシェ「オーガニック野菜マルシェ」を開催。マクロビ料理研究家長島慶子さんによるオーガニック・ランチも提供されます。

「ぐるり 物々交換会」では、不要なモノを物々交換することができます。

また、種苗法改正案について、専門家の分析も含めて農業の現場から探ったドキュメンタリー『タネは誰のもの』の上映会なども行われます。

上映会は事前予約が必要。参加費は一般が1500円、高校生以下は無料で、定員に達し次第で受付終了となります。

詳細は、門司ブリックホールのインスタグラムで確認できます。

※2025年2月21日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 90分のパン食べ放題にメイン料理とドリンクがついて1,100円!阪神大物駅前『あん食のトミーズ』 尼崎市

    Kiss PRESS
  2. 『車椅子の老犬』が動けずにいたら、お友達ワンコが…『まさかの展開』に涙が止まらないと187万再生「優しさに泣いた」「動物ってすごい」

    わんちゃんホンポ
  3. 2月22日は『ねこの日』ユニークでかわいい「ねこまみれ」の栽培キットが爆誕♪

    ウレぴあ総研
  4. 【兄、母を施設にポイッ!?】母「施設に入ることにしたわ」え……なんで!?#4コマ母道場

    ママスタセレクト
  5. 乳幼児期の発達、約9割が「気になることがあった」と回答。リアルな声、外出や行事トラブルについても【発達ナビ利用者アンケート結果/専門家回答付き】

    LITALICO発達ナビ
  6. ヴァレッタ(マルタ共和国)を訪ねて~作家・秋山秀一「旅の記憶(36)」

    チイコミ! byちいき新聞
  7. 42歳で妊娠。「胎教」は赤ちゃんのためより、自分のためだった! 胎教=母への準備と感じたワケ

    たまひよONLINE
  8. 【ニット】痩せて見えるのが嬉しい……!すぐマネしたい2月コーデ5選

    4yuuu
  9. 薬丸裕英、ハワイの自宅で家族からのサプライズ「おやつは次女が作ってくれた」

    Ameba News
  10. 【Cafe Carciofi】あふれ出す肉汁とスープがたまらない!絶品ロールキャベツ|小千谷市・カフェカルチョフィ

    日刊にいがたWEBタウン情報