Yahoo! JAPAN

「税金ない世界って?」 金目小で租税教室

タウンニュース

「税金ない世界って?」

平塚市立金目小学校で1月16日、税の仕組みや役割を学ぶ「租税教室」が開催された。講師は平塚法人会青年部で、同校の6年生約70人が受講した=写真。

同青年部のメンバーは、世の中に税金がないと、ごみを捨てたり横断歩道を渡ったりする時にお金がかかることなどを紙芝居で伝えたほか、「税金はみんなの生活を豊かにするための会費のようなもの」と話した。

税金に関するかるたも行われ、「ぼくだって買い物したら納税者」などの読み札が読まれると、児童は楽しみながら絵札をとっていた。

参加した松崎大陽さんは「分かりやすく学べた」と感想を話し、同青年部の中村直純会長は「税金はみんなで支え合う思いやりだということを知ってもらいたい」と訴えた。

【関連記事】

おすすめの記事