Yahoo! JAPAN

「世界一のバインミー」を、ランタンが美しいベトナムの世界遺産の街ホイアンで!【バインミー・フーン( Bánh Mì Phượng)】(ベトナム・ホイアン)

パンめぐ

バインミーを食べながらホイアンの夜の街を散策して旅を満喫

ベトナムの中央部、人気のビーチリゾート、ダナンの東南に位置する世界遺産の街「ホイアン」に、「世界一のバインミー」と言われるバインミー店があります。
お店の名前は「バインミー・フーン( Bánh Mì Phượng)」で、このお店がバインミー発祥の店だという説もあります。ホイアン市場から徒歩数分の場所にあり、多くの欧米の方が行列していました。

入口右手にはバインミーのみならず、フルーツもたくさん並んでいました。

オーダーはMENUから好きなバインミーを選んで、支払いを済ませてから店内でいただくスタイルです。通貨のベトナムドン(VND)は桁数が多いので感覚が狂いますが、1VND=0.0058円(2025年3月20日現在)なので、バインミーはおおよそ145円~203円ということになります。

カウンターに具材が並んでいます。こちらは肉類。

そして野菜類も種類豊富です。これらを組み合わせてバインミーを作って貰います。

初めてなので、「ミックス」でお願いしました。テーブルまで運んでくれます。

具材は味付肉、ハム、きゅうり、目玉焼き、パテとたくさんの野菜がぎゅっと詰まっています。そしてバゲットがパリパリ、ホーチミンで食べた時より数段美味しいです。色々な具材のミックスされた味がとても華やかです。しかも野菜たっぷりも嬉しいですね。

ドリンクは持ち帰りもできるように、ビニール袋の手提げに入れてくれました。

お店を出るときは、行列が更に長くなっていました。世界中からお客さんが来る人気店の味は評判通りでした。

ホイアンに行ったら欠かせないのがライトアップされた夜の街の散策です。

美しいランタンが街中に飾られていて、幻想的な風景です。

ランタンを販売しておるお店もありました。

世界遺産の街ホイアンを訪ね世界一のバインミーを頂いて、ベトナムを満喫することができました。ホイアンはダナンから日帰りが十分可能ですので、ダナンベースで訪れるのもいいかも知れません。

SHOP INFORMATION
【店名】バインミー・フーン( Bánh Mì Phượng)
【住所】2b Đ. Phan Chu Trinh, Cẩm Châu, Hội An, Quảng Nam 560000 Vietnam
【電話番号】+84 905 743 773
【営業時間】06:30~21:30
【定休日】無休

※写真の商品の種類、価格は、2025年3月現在の情報となります。
※営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗もしくはSNSなどでご確認ください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【お子サマーフェスティバル】作って、遊んで、夏を満喫! 家族で「モノづくり」を楽しもう|三条市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 【ディズニーグッズレビュー】「ダッフィー晴雨兼用傘」を“買ってよかった”と思う理由はココ!1か月使った正直な感想

    ウレぴあ総研
  3. 子猫『大きくなったら横になって寝るようになる』と思ったら…約1年後→まさかの光景に「もう1年後には立ってそう」「可愛すぎw」と33万再生

    ねこちゃんホンポ
  4. 岩合光昭写真展が県美でスタート 南アメリカに生きる野生動物の生態を紹介

    サンデー山口
  5. ヤバ…その違和感、見逃さないで。モラハラ男の“あるある”言動。狙われないためには?

    コクハク
  6. サヨナラ回避!別れを留まった恋人からのLINE3選。「絶対にイヤ」連発にキュン…涙

    コクハク
  7. 【動物&飼い主ほっこり漫画】しっぽのお医者さん~ねこ医院長のぽかぽか日記 第100回「お散歩のバイトだワンワン」

    コクハク
  8. 【独自取材・『福祉×AI』の先進事例】放課後等デイサービスの“最も重い業務“を改革 にいがたAIビジネス(NAB)が導入支援

    にいがた経済新聞
  9. 肌年齢対策のカギは「内から」 インナーケアで取り入れるべき成分TOP3を一挙公開!

    舌肥
  10. 大自然で過ごす心豊かな時間!洲本のキャンプ場『あわじ島 鮎屋組 滝テラス』 洲本市

    Kiss PRESS