Yahoo! JAPAN

「バランスよく栄養をとらなければ」なんて難しく考え過ぎなくて大丈夫!シンプルに栄養がとれる5つの方法とは?【70歳からおいしく栄養がとれる食事のくふう】

ラブすぽ

「バランスよく栄養をとらなければ」なんて難しく考え過ぎなくて大丈夫!シンプルに栄養がとれる5つの方法とは?【70歳からおいしく栄養がとれる食事のくふう】

シニアの栄養のとり方、これだけは押さえておきたい!【70歳からおいしく栄養がとれる食事のくふう】

必要な栄養を効率よくとるのがシニア流難しく考え過ぎなくて大丈夫

栄養のことを考えれば考えるほど、「バランスよく栄養をとらなければ」と、食品や品数にこだわりがちですが、毎日のことだからこそ、継続できることが大事です。シンプルに栄養がとれる5つの方法を身につけましょう。今日1日で十分に栄養がとれなくても、明日かあさってで取り戻せばOK。数日単位でみて、総合的にバランスよく栄養がとれていれば大丈夫と考えてください。手軽にとる手段として、コンビニやスーパーで買った惣菜も活用しましょう。

シニアの栄養のとりかた 5カ条

1.たんぱく質を十分に取りましょう

2.油脂が不足しないようにしましょう

3.ご飯は減らし過ぎずに

4.牛乳・乳製品は毎日とりましょう

5.「ちょい足し」で栄養はさらにアップ!

【出典】『70歳からおいしく栄養がとれる食事のくふう』
監修:特定非営利活動法人 京都栄養士ネット  日本文芸社刊

監修者プロフィール
訪問栄養食事指導で地域の皆様の健康と栄養をサポートする管理栄養士のグループ。メンバーは京都府栄養士会の会員。2018年9月に認定栄養ケアステーションの認定を受け、京都府全域で訪問栄養指導を中心とした活動を行っている。2021年10月より機能強化型栄養ケアステーションに移行認定。在宅で療養されている方を訪問して、その方にあった食事の作り方やどの程度栄養量が摂れているか何を補えばよいかなどを、その方の嗜好や生活環境を大事にしながら、一人ひとりその人にあった形で提案し、実践してもらえる支援を目指し、多職種と連携し活動している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【船釣り釣果速報】平戸沖ヒラマサゲームで25kg超えの大型が連発!(長崎・佐賀)

    TSURINEWS
  2. 【レポート】アイドル志望の若者と現役アイドルに向けた教育プラットフォーム『アイドル学園』記者発表にオフィシャルアンバサダー・LarmeR登場「未来が楽しみになります」

    Pop’n’Roll
  3. 猫を『衝動的に飼った人』に起こり得る5つの問題 猫もあなたも不幸になりかねない避けるべき事態

    ねこちゃんホンポ
  4. 真っ裸で「俺、プレゼント」と言われても喜ぶべき? 夫からのうざいサプライズ5選

    コクハク
  5. 元カノの話をする男性の心理6選。モテ自慢? 脈なし? 判断するのに大事なこと

    コクハク
  6. 心地よい酸っぱさ&爽やかさが駆け抜ける!『阿部商店』の“瀬戸内レモン”ドリンクを紹介 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 犬が遠くから飼い主を見つめてくる4つの理由 どんな事を考えているの?適切な対応方法まで

    わんちゃんホンポ
  8. メジャー1年目で2桁勝利を挙げた日本人投手 ドジャース佐々木朗希は何勝するか?

    SPAIA
  9. 結露が出たらエタノール!【結露対策3パターン】

    TBSラジオ
  10. トランプ氏が暴徒らに恩赦、大竹まこと「大統領になってすぐに」「ちょっと驚く話」

    文化放送