Yahoo! JAPAN

EXILE TETSUYAと岩谷翔吾が登場して未就学児~高校生及び保護者を対象としたLDHダンスワークショップショーが実現!

WWSチャンネル

地域共生及び社会貢献活動を継続的に行っている株式会社LDH JAPANと佐渡市(新潟県)はダンスの分野においてコラボレーションを実現、2025年9月23日(火祝)『こどもまんなかアクション』リレーシンポジウムin佐渡「こどもが元気な夢のたからじまひろば」にEXILE TETSUYA及び岩谷翔吾(THE RAMPAGE)が登場してLDHダンスワークショップショーを行った。未就学児~高校生、その保護者まで集まった多くの市民はダンスを通じて身体を動かすことの楽しさを体感、アーティスト2人の発するメッセージからは夢を持つこと大切さを受け取った。


【写真】未就学児~高校生及び保護者を対象としたLDHダンスワークショップショーが実現(全5枚)

LDHダンスワークショップショーはEXILE TETSUYAが企画制作を手がけるイベントで、ダンスを通してあらゆる世代と一体となり、LDH JAPAN所属アーティストの数々の名曲に合わせて身体を動かし楽しみながら、SDGs目標3「すべての人に健康と福祉を」を推進していくエンタテインメント施策として全国各エリアで開催。今回「佐渡島の金山」世界遺産登録1周年を記念して佐渡市が開催した『こどもまんなかアクション』リレーシンポジウムin佐渡「こどもが元気な夢のたからじまひろば」において共業が実現した。LDH JAPANからはEXILE TETSUYA及び岩谷翔吾(THE RAMPAGE)、さらに同社が運営する同社のEXPG ENTERTAINMENTからインストラクターを迎えて未就学児~高校生、その保護者を中心に笑顔溢れるハッピーなパフォーマンスで会場を大いに盛り上げた。

また、本イベントでは佐渡市在住のキッズダンサーとのコラボステージも実施された。前述したEXPG ENTERTAINMENT全面協力の下、この日に向けて練習を重ねてきた佐渡市内の子どもたちと岩谷翔吾が本番の舞台で「New Jack Swing」(THE RAMPAGE)の曲に合わせてパフォーマンス!佐渡市が本事業に寄せる「佐渡のこどもたちの夢を応援するイベント」に想いを重ねるように、LDH JAPANの掲げる「Circle of Dreams ~夢を信じ、夢をつなぎ、夢を循環させ、ひとりでも多くの人とLove、Dream、Happinessをわかちあう未来へ~」とのパーパスの他、社会貢献活動のテーマである「Dreams for Children」もダンスを通して表現、会場を訪れたすべての子どもたちに夢を持つことや夢に向かってがんばることのすばらしさを伝えたのだった。

LDHダンスワークショップショーの企画制作を務め、この日MCとして登壇したEXILE TETSUYAの「未就学児から高校生のみなさんはもちろん保護者として集まってくださった幅広い年代の方にも、ダンスの楽しさや健康の大切さなど何かを届けられたのではないかなと感じました」との言葉や、パフォーマンスを担った岩谷翔吾「出会った子どもたちがそれぞれの夢を実現して、いつか再び何かの形で共演できる日が来ることを望んでいます」の想いが表すように、この日の経験や思い出を子どもたちの将来の夢へとつなげていくべく、今後佐渡市とLDH JAPANは様々な領域で連携の機会を模索していくとのこと。各エリアへと広がりを見せるLDH JAPANの地域共生及び社会貢献活動はどのように進化(深化)していくのか──。今後の動向から目が離せそうにない。


【EXILE TETSUYAコメント】
「これまで全国様々な街でダンスを通して幅広い世代のみなさんに出会ってきました。今回「佐渡のこどもたちの夢を応援するイベント」を開催したいとの佐渡市さんの想いを受けて、LDHダンスワークショップショーという形でご一緒させていただきました。このイベントスタイルはこれまでダンスや教育の現場で自身が得てきた経験を反映させて、SDGs目標3「すべての人に健康と福祉を」を志してキッズのみんなも一緒に楽しめるようなショーとして考えたものです。それが今や世代を超えて届けられるエンタテインメントへと昇華してきているように実感していて、ここ佐渡でも対象だった未就学児から高校生のみなさんに加えて、保護者として集まってくださったその上の年代の方にも何かを届けられたのではないかと感じました。これからも「エンタテインメントだからこそできる社会貢献がある」という想いを持って日本中に笑顔を届けていくと同時に、ぜひこの出会いをきっかけとしてダンスはもちろん今後多様なジャンルで佐渡市とLDH JAPANのコラボレーションが実現することを願っています」

【岩谷翔吾(THE RAMPAGE)コメント】
「近年TETSUYAさんとともにLDHダンスワークショップショーに参加することでいろいろな地域の方とご一緒する機会が増えていますが、今回「佐渡のこどもたちの夢を応援するイベント」を開催したいという佐渡市さんの想いにも改めて共感しました。集まってくださった未就学児から高校生の若い世代はもちろん、保護者のみなさんも笑顔で楽しんでいる姿を目の当たりにして僕自身も心から楽しめました。特に佐渡市のキッズダンサーとコラボさせてもらった「New Jack Swing」という曲はTHE RAMPAGEの中でもパフォーマンスの難易度が高い曲だと言われていますが、この日のために一生懸命練習してくれた子どもたちの最高のパフォーマンスによって最高のステージをともに創ることができて本当によかったと思っています。もしもダンスに興味がなかったお子さんがこのイベントを通してダンスを楽しむきっかけになってくれていたらとても嬉しいです。そして、出会った子どもたちがそれぞれの夢を実現して、いつか再び何かの形で共演できる日が来ることを望んでいます」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ケニアの路上でたまに見る「後部に『L』というステッカーが貼ってある車』の意味は?【カンバ通信:第417回】

    ロケットニュース24
  2. 【今治市・Boulangerie Huit(ブーランジェリー ユイット)】希少種の国産小麦と自家製天然酵母 ごまかしのきかないパンづくり

    愛媛こまち
  3. 風と歴史のハーモニーを感じて。住吉大社 体験記【大阪府大阪市】

    ローカリティ!
  4. 【東温市・Cafe Rest mars(カフェ レスト マーズ)】食べごたえも居心地◎ワンコもうれしいマーズ時間

    愛媛こまち
  5. 【新潟】「栃尾揚げ」に合いそうな調味料を勘で6種類試してみたら…なぜか豆腐ハンバーグができた

    ロケットニュース24
  6. 清水翔太、最新アルバムを携えた全国ツアーから、6年ぶりとなる地元・大阪城ホールでのライブを12月にWOWOWで独占放送・配信!

    WWSチャンネル
  7. 恩返しをしつつ『ばっどがーる』の魅力をお届けしていきたい──アニメ放送が終わっても楽しいことがいっぱい! 天狼群1stアルバム「KING OF EVIL」リリース記念・橘 杏咲さん×花宮初奈さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  8. 圧倒的存在感を放つ9人と描く、櫻坂46四期生の未来――。櫻坂46四期生が揃って登場する27日発売「B.L.T.11月号」表紙画像を解禁!

    WWSチャンネル
  9. 黒島結菜、光沢あるブラックのトップスにインパクトある「パンテール」のネックレスを合わせ、「パンテール」のボルドーのバッグを身に付けて登場!カルティエ 銀座4丁目ブティックがオープン

    WWSチャンネル
  10. EXILE TETSUYAと岩谷翔吾が登場して未就学児~高校生及び保護者を対象としたLDHダンスワークショップショーが実現!

    WWSチャンネル