Yahoo! JAPAN

動物の気持ち考えて 保護団体が児童に「命の授業」 名張

伊賀タウン情報YOU

授業で保護猫に触れる柿原さん(左)

 三重県名張市桔梗が丘7の放課後児童クラブ「いろえんぴつ」で、保護犬や保護猫をテーマにした「命の授業」が開かれた。参加した子どもたちは、動物の気持ちを考える大切さを学んだ。

 市内で猫の保護活動に取り組むボランティア団体「にゃにゃ倶楽部」が、動物の命や保護活動の大切さを知ってもらおうと3月26日に実施。同団体で啓発活動を担当する元動物看護師の柿原麻衣子さんと伊賀保健所の獣医師らが講師を務め、児童25人が参加した。

 授業では、保健所に持ち込まれる犬や猫が里親に引き取られることもあれば殺処分されることもあること、「犬は1年で2回くらい出産する」「猫は一度に5、6匹の子どもを産む」ことなどを説明。保健所職員は「飼う時は、最期まで世話ができるか考えて」と話した。

講師の話を聞く児童たち

 柿原さんは、多頭飼育など劣悪な環境に置かれていた猫を保護した経験などを紹介。目が見えなくなってしまった猫などの話を聞いた子どもたちは「最悪」「かわいそう」などと声を上げた。

 聴診器やスピーカーを使って犬や猫の心音と自分たちの心音を聴き比べる体験もあった。犬や猫の心音を聴いた子どもたちは「人間よりすごく速い」などと驚いていた。

 授業の最後に柿原さんは「動物の命の大切さ、動物にも人間と同じように気持ちがあるということを忘れないでほしい」と子どもたちに呼び掛けた。

 同団体は、今後も同様の取り組みを続ける方針。

 授業の依頼など問い合わせは柿原さん(090・1985・0812)まで。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・天丼てんや 松江店】サクッとカラッと天丼 甘辛いタレもベストマッチ

    愛媛こまち
  2. 【宇和島市・カフェ ポラリス】木の風合いが心地よい 住宅街の隠れ家的カフェ

    愛媛こまち
  3. もちづきさんは節約上手? 食費を“半分”にした彼女を待ち受ける運命とは……|今回の『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』【4月29日更新:最新12話】

    アニメイトタイムズ
  4. 『学園アイドルマスター』藤田ことね(CV:飯田ヒカル)の誕生日アンケート結果発表! ことねの可愛さ、スゴさとは? プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  5. アニメ『姫様“拷問”の時間です』第2期が2026年1月に放送決定!新たな戦いの幕開けを予感させる(!?)ティザービジュアルも公開

    PASH! PLUS
  6. 米が高いなら「粟(あわ)」を食べればいいじゃない? 年貢に苦しむ農民の主食でおなじみ「あわ飯」食べてみた結果 …

    ロケットニュース24
  7. 森永康平「そもそもそんな不安定な段階でやるのかと」大阪万博 空飛ぶ車が破損

    文化放送
  8. アップアップガールズ(2)佐々木ほのか、ソロ曲「rainbow☆road」配信リリース!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  9. 「もうイチョウは持たないです」専門家が神宮外苑の再開発を悲観するワケとは?

    文化放送
  10. 【4/21〜4/27】開店・閉店記事まとめ

    LOG OITA