Yahoo! JAPAN

ドクターイエロー「T3編成」を白山へ!リニア・鉄道館で搬出イベント

鉄道チャンネル

愛知県名古屋市のリニア・鉄道館で4日、新幹線ドクターイエロー(T3編成)の搬出イベントが行われました。参加者数は32組37名で、記念撮影や100系新幹線食堂車での食事会、車両の搬出体験などを楽しみました。

100系食堂車内の様子
ドクターイエロー(T3編成)搬出作業
イベント参加者も車体に手を添え、掛け声にあわせて押していきます

ドクターイエローは、新幹線を安全に運行するため、走行しながら架線や軌道などの状態をチェックする事業用の車両です。黄色い車体が特徴で、「新幹線のお医者さん」などと呼ばれ、親しまれています。

リニア・鉄道館では2011(平成23)年の開館時から、JR西日本の922形新幹線電気軌道総合試験車(T3編成)を展示していましたが、今年1月のドクターイエロー(T4編成)引退に伴い展示車両を入れ替えることとなりました。T3編成はJR西日本に返却され、今後は石川県白山市の「トレインパーク白山」で展示されます。

【参考】北陸新幹線の白山総合車両所に隣接、「トレインパーク白山」3月13日グランドオープン!点検・設備の様子も見学できる鉄道ファン大注目スポット(石川県白山市)(※2024年2月掲載)
https://tetsudo-ch.com/12944956.html

引継式では、JR東海リニア・鉄道館の岡部仁館長が交番検査の思い出も交えながら「当館にとっても思い出深い車両。14年にわたって(当館に)彩りを加えていただいた」とコメント。JR西日本コーポレートコミュニケーション部鉄道文化推進室の青木豊太室長は、長年にわたる展示・保存への感謝を述べるとともに、「名古屋からいなくなっちゃって寂しいとは思いますが、T3に会いに白山市へお越しいただければと思います」と呼びかけました。

JR東海 リニア・鉄道館 岡部仁館長(写真左)、JR西日本 コーポレートコミュニケーション部鉄道文化推進室 青木豊太室長(写真右)

リニア・鉄道館では今後、6月7日(土)にドクターイエロー(T4編成)の搬入イベント、6月14日(土)に除幕式および運転台公開イベントが行われます。

記事:一橋正浩

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ベッドで寝ようとしたら、元猟犬が甘えてきて…終わりの見えない『犬撫で地獄』が幸せすぎると4万再生「可愛すぎて反則」「むしろ天国w」

    わんちゃんホンポ
  2. 【動画】日本代表・Kialaさん、朝日茉椰さん、Aoiさんが喜びの声を語る!<FACE of JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  3. 【きゅうり、まだそのまま食べてるの!?】「だまされたと思ってやってみて!」パリッと感アップするきゅうり漬けレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. カメラの前に走ってきた猫→『お目目』を見ていると……可愛すぎる瞬間が1.9億再生「くりくりで可愛い」「めちゃめちゃキュルルン」

    ねこちゃんホンポ
  5. <働く女はけしからん!?>お望みどおり退職します!義父の横暴と夫の態度にブチ切れ【まんが】

    ママスタセレクト
  6. 猫に優しく見守られながら育った赤ちゃん…涙あふれる『4年後の光景』に反響続々「すべてを許してて尊い」「優しさは受け継がれるんだね」

    ねこちゃんホンポ
  7. 神戸マルイでしか買えない“銀八グッズ”をお見逃しなく 「TVアニメ『3年Z組銀八先生』POP UP SHOP」 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 何と読む?季節の難読漢字「水馬」

    チイコミ! byちいき新聞
  9. 〖工事中〗令和9年完成予定!高松町・コインパーキング『タイムズ 立川高松町第6』があったところに9階建てのマンションつくってる

    いいね!立川
  10. 【デニムパンツ】センスいい人は、こう着てる!夏のおすすめコーデ

    4yuuu