Yahoo! JAPAN

花農丘公園でワークショップイベント開催 テーマは「生活とモノづくり」【北九州市小倉南区】

北九州ノコト

(アイキャッチ画像はイメージ)

花農丘公園(北九州市立総合農事センター)で3月22日、「生活とモノづくり」をテーマとしたワークショップイベントが開催されます。時間は午前10時〜午後4時、雨天決行です。

小さな子どもから大人も楽しめる「工作体験」や、普段見られない職人技を披露する「モノづくり実演ショー」などを実施します。

「生活とモノづくり」をテーマとしたワークショップイベント

今回のワークショップは、北九州のモノづくりの第一線で活躍する人たちにフォーカスするnote連載『相棒録』の冊子版第2弾の発行を記念して開催。これまで連載で登場した企業が、「生活とモノづくり」をテーマに様々な体験を提供します。

『相棒録』にはこれまで約40人が登場。長年愛用してきた道具を切り口に、仕事に対する想いが語られています。

小さな子どもから大人まで楽しめるワークショップなど

イベントでは、ワークショップやモノづくり実演ショー、おもちゃ広場などが楽しめます。

ワークショップ

ワークショップでは、畳・ふすま、木材、貴金属、段ボールと、生活と関わりの強いモノづくり企業がそれぞれの特徴を生かした工作体験を行います。

キーホルダーやランチョンマット、椅子など普段使いできる雑貨類や木馬のように乗って楽しめるロッキングキリンボードなど、小さな子どもから大人まで楽しめる内容です。

ワークショップは、予約サイトから事前予約を受け付けています。

<参加企業>
■原田貴金属加工所(金属プレートを使うキーホルダー)
■増田商店(畳を使うランチョンマット・壁掛け・コースター)
■森本商店(材木を組み合わせて作るミニサイズの椅子)
■大国段ボール工業(段ボールを生かしたロッキングキリンボード)

モノづくり実演ショー

モノづくり実演ショーでは、たがね彫刻、畳、ふすまを作る職員たちが長年の経験で培った匠のワザを生かし、実演方式で披露します。

普段使っているモノがどのように作られているか、間近で見ることができる機会です。

<実演スケジュール>
■11:00~ たがね彫刻(原田貴金属加工所)
■12:00~ 畳の表替え(増田商店①)
■13:00~ 襖づくり(増田商店②)

おもちゃ広場

ワークショップや実演ショー以外にも、小さな子どもが楽しめる遊具を揃えた「おもちゃ広場」を設置。木のぬくもりとさまざまな仕掛けが施されたおもちゃは、意外にも大人が夢中になることがあるようです。

<提供企業>
■森本商店

そうめんキッチンカーも出店

会場では、「そうめんクリエイター」によるそうめんキッチンカーでグルメも味わえます。

「ピリ辛あったかにゅう麺」や「冷やし中華風そうめん」、さらにこの日に合わせたプレミアムメニューもあるのだとか。ワークショップと合わせて楽しみたいですね。

ワークショップの事前予約は、公式予約サイトで確認できます。

※2025年3月18日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【中央区】何度も来たくなる古着とクレープカフェ「Re:)Break(リブレイク) 」【開店】

    肥後ジャーナル
  2. 難読名字「遠北」=和歌山県に約10人。なんて読む?

    anna(アンナ)
  3. 知ってた?「銀座コージーコーナーの新菓子ブランド」がおしゃれすぎてビビる…!! これプチギフトに最高かも

    ウレぴあ総研
  4. 【食べ放題ニュース】「サーロインステーキ食べ放題」やるよー!! しかも朝食ビュッフェ付“神プラン”もヤバい

    ウレぴあ総研
  5. ペトロールズ長岡亮介が手掛けるフリーライブ『TOKYO M.A.P.S』にTHE BAWDIES、アヤ・シマヅらが出演、タイムテーブルも発表

    SPICE
  6. GUからポケモン新作アイテムでるよ!懐かしかわいいTシャツやピカチュウ&メタモンのバッグも♪

    ウレぴあ総研
  7. 眠いのを必死に我慢する子猫→限界がきて…悶絶不可避な『まさかの瞬間』が1402万再生「可愛さで世界救うつもりか」「心臓止まるかと思った」

    ねこちゃんホンポ
  8. 大好きな『佐川急便の配達員さん』と再会した犬→まるで大親友のような『愛おしすぎる対応』が198万再生「めっちゃホッコリ」「素敵すぎ」

    わんちゃんホンポ
  9. 『パディントン 消えた黄金郷の秘密』 シリーズ3作目は優しさがぎゅっと詰まった“家族との心の旅”

    SASARU
  10. 茹でて和えるだけ。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方がやみつき系でウマいよ

    4MEEE