Yahoo! JAPAN

【栃木県那須塩原市 渡辺美知太郎市長】第2回 子育ての悩み。最初の窓口になってくれる子育て相談課

ママスタセレクト

観光地として知られている那須塩原市には、移住する人も少なくありません。那須塩原市ではママやパパが孤立したり孤独を感じたりすることなく子育てができるように、コミュニティ作りにも力を入れています。そして那須塩原市には子ども未来部「子育て相談課」があります。明確に「相談」と掲げているのは興味深いですね。今回は、「子育て相談課」について那須塩原市の渡辺美知太郎市長にお聞きします。

子育ての悩み、「どこに相談したらいいのかわからない」を解消したい

――那須塩原市には子ども未来部「子育て相談課」があります。子育て支援課もありますが、なぜ相談をメインにした「子育て相談課」を作ったのでしょうか?

渡辺美知太郎市長(以下、渡辺市長):以前は子育てのことでわからないことがあったり不安を抱えていたりしても、どの課に相談に行けばいいのかわからず、場合によってはたらい回しになってしまうこともありました。また、子育ての悩みを抱えている方は増えており、さらにはその悩みも多様化して複雑に絡み合っています。悩みにきめ細かく対応するためにも、相談体制を充実させる必要性を感じていました。 そのような中、児童福祉法等の改正により、市区町村において児童福祉と母子保健が一体的に相談支援を行う「こども家庭センター」の設置が努力義務化されました。このことから市では、こども家庭センターの機能を備えた「子育て相談課」をいち早く設置し、すべての妊産婦・子育て家庭・子どもからの相談に応じる体制を整えました。

――実際、相談に来られる方は多いのでしょうか?渡辺市長:相談に来られる方は増えていますし、抱える困難も実に様々です。一昔前はそこまで意識されていなかったことでも、今では「虐待」とみなされることもありますから、それも相談件数の増加につながっているかもしれません。

児童相談所や高校教育は県の管轄。しかし切れ目のない支援を市でしていく

――極端な話ですが、子育て相談課には、他の家庭での虐待やネグレクトの相談もできるのでしょうか。虐待の通報というと、児童相談所が最初に思い浮かびますが……。

渡辺市長:市にも虐待やネグレクトの相談や通報が寄せられます。児童相談所は、市ではなく県の管轄となり、役割や実施できる業務に違いがあります。その他にも、組織が別であるために、情報共有等が円滑になされにくく支援につながりにくいなどの課題が生じる場合もあります。市としては、子育て相談課が中核的機能を担い、様々な関係機関と連携しながら適切な支援につなげるよう取り組んでいます。

――管轄が異なる……市民からみれば市区町村も県も同じ管轄に見えるのですが、そのために思わぬ問題が起こることもあるのですね。

渡辺市長:那須塩原市には、発達に支援が必要なお子さんとその親御さんに対して、生まれてから20歳まで適切な支援が受けられるように切れ目なく情報を繋いでいくための「発達支援システム」という仕組みがあります。これも管轄が異なることでの課題があり、例えば教育に関しては、中学校までは那須塩原市の管轄ですが、高校は栃木県の管轄です。市と県の間で引き継ぎがうまくできないと、高校生以降の支援が進みません。ライフステージが変わっても切れ目なく支援が受けられるよう、様々な取り組みを行っています。

編集後記 子育てをしている人はもちろんですが、ご近所さんや周囲の人たちも子どものことで相談があれば、気軽に訪ねていけるのが子育て相談課です。相談の最初は緊張するものですが、適切な部署で対処してもらえるなら安心です。子育てに悩んでいたり、不安を感じストレスを抱えていたりしても相談がしやすくなりますね。

※取材は2025年8月に行いました。記事の内容は取材時時点のものです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】アン ミカさん登壇 グランフロント大阪でクリスマスツリー点灯式

    OSAKA STYLE
  2. 【四国中央市・霧の森交湯~館】癒やしも、学びも、味わいも 森に抱かれた多機能温浴拠点

    愛媛こまち
  3. 維新・藤田共同代表の記者名刺公開に、大竹まことや青木理がコメント

    文化放送
  4. 【ええ…】2カ月ぶりに会った父(78歳)が熱烈な大谷翔平ファンになっててドン引きした話

    ロケットニュース24
  5. 秋に絶対やりたくなるやつ。不器用さん向け「べっこうネイル」のやり方

    4MEEE
  6. 甲州ぶどうが香る“山梨県ジン”登場 CAMPFIREで先行販売スタート ― スターマークの「県ジンプロジェクト」第15弾 ―

    ワインバザールニュース
  7. CYBER JAPAN・渡辺加苗、美脚きわだつモノトーンコーデ披露!

    WWSチャンネル
  8. 【丸亀製麺】奈良県限定の「辛旨スタミナうどん」が言葉を失うウマさ / 二郎系と地元ラーメンへのリスペクトを感じる

    ロケットニュース24
  9. 用水路の水漏れ簡易補修 菊水テープ名張工場で開発裏話を聞く

    伊賀タウン情報YOU
  10. ペロリと完食。【チキンラーメン公式】の「袋麺」の食べ方が悪魔的でウマいよ

    4MEEE