Yahoo! JAPAN

新宿に、最高にクールな溜まり場ができたってよ。『reDine 新宿』で、シティボーイの夜は変わる。

東京ルッチ

どうも、シティボーイ諸君。最近、新宿でとんでもないスポットがオープンしたってウワサ、耳にしたか?俺が今回、一足先に潜入してきたのは、24時間営業のシェア型フードホール『reDine 新宿』。アドホック新宿ビルの5階に、2025年6月18日、とんでもない食の遊び場が爆誕したってワケだ。

新宿の街を根城にするなら、ここを知らないとモグリだぜ?

シティボーイのための24時間。食と遊びのハブステーション

『reDine 新宿』は、ただのフードホールじゃない。ここには、ジャンルもスタイルも異なる11店舗がギュッと詰まってる。ハンバーガー、海鮮、中華、うな重、ステーキ、焼肉、スイーツ…どれもこれも、今の気分にフィットするチョイスができる。

しかも、店内のオーダーは全部スマホで完結。フロア中のどの店のメニューも、指先ひとつでテーブルに運ばれてくる。これって、めちゃくちゃスマートじゃないか?

待ち合わせの時間調整にも、急なミーティングにも、深夜の小腹にも、あらゆるシーンで活躍すること間違いなし。まさにシティボーイのライフスタイルに寄り添う、新時代のハブステーションだ。

アートとカルチャーが交差する「ネオヨコチョウ 新宿」

空間デザインも気が利いてる。歌舞伎町のネオンを彷彿とさせる、DJブース付きの立ち飲みエリア「ネオヨコチョウ 新宿」なんかは、最高にクール。ここで気の合う仲間とビール片手に語り明かす夜も、きっと最高だ。フードホールとしての機能性だけじゃなく、ちゃんとカルチャーも感じられる場所になってるってのが、俺的にはポイントが高いね。

クールな飲み方、教えようか?100種類のクラフトビールをサブスクで

新しいものが好きなシティボーイなら、ドリンクのチョイスもこだわりたいところだよな?『reDine 新宿』には、そんなワガママに応えてくれる専門店が揃ってる。

特に注目してほしいのは「クラフトビール 100」。想像してみてくれ、ショーケースに並んだ100種類ものクラフトビールを、好きなだけ選んで飲めるんだぜ?しかも、これ、月額5,980円で飲み放題になるサブスクがあるんだ。これからの季節、仕事帰りにフラッと立ち寄って、お気に入りのビールを何杯でも。そんな粋な飲み方ができる場所は、そうそうない。

もちろん「日本酒 365」や「ワイン 365」もあって、毎日違う銘柄と出会える飲み放題プランがある。酒の肴に困ることはないし、新しい味に挑戦する楽しさだってある。

シティボーイが選ぶ、イケてる店はどこだ?

「BRISK STAND SHINJUKU」:ハンバーガーは「切ったやつ」一択だろ?

▲肉のうまみがガツンとくるぜ!

神戸発祥のハンバーガーショップ「BRISK STAND SHINJUKU」。ここの「切ったやつ シングルパティ(1,650円)」は、まさに新感覚。

半分にカットした断面を熱々鉄板で焼くって、この発想が最高にクールじゃないか?香ばしく焼けたバンズと肉汁のハーモニーは、一口食べたら虜になるぜ。

「新宿ステーキ」:肉塊にかぶりつけ。ストリートシックなステーキ体験

そして、肉好きなら見逃せないのが「新宿ステーキ」。会員制焼かない焼肉で有名な「29ON」が手掛ける新ブランドってんだから、期待しかないだろ。

低温調理で旨みを凝縮させた東京ビーフを、目の前の鉄板で自分好みに焼き上げる。これぞ、現代のシティボーイが求めるストリートシックなステーキ体験だ。

「コヨイノパフェ (スタンド)」:甘いものだって、スマートに。

飲んだ後、ちょっと気の利いたデザートで〆たいって時は「コヨイノパフェ (スタンド)」がいい。

神楽坂の人気夜パフェ店の姉妹店ってだけで、クオリティは保証されてる。旬のフルーツを使った月替わりのパフェは、甘すぎず、大人の男でもスマートに楽しめる。

「29ON」:焼かない焼肉、これが新常識。

▲噛めば噛むほど旨味が広がるぜ~

「焼かない焼肉」で話題の完全会員制レストラン「29ON」

▲イクラを薄切りサーロインで…食ってみな飛ぶぞ。

低温調理で旨みを最大限に引き出した肉のコースは、肉好きなら一度は体験すべき。予約困難な人気店が、ここで味わえるなんて、まさにシティボーイの特権だ。

「白金水産」:新鮮魚介を炉端焼きで。

北海道直送の新鮮な魚介を、目の前で炉端焼きにしてくれる「白金水産」

香ばしく焼かれた魚介と、冷たい日本酒。最高の組み合わせだろ?カジュアルに海の幸を味わいたいなら、ココだ。

「ROCCOMAN」:餃子だって、ここまで進化する。

▲甘みのある餡が特徴だ!

「餃子」と侮るなかれ。「ROCCOMAN」の創作餃子は、定番の味から驚きの組み合わせまで、職人技が光る逸品揃い。ビールとの相性も抜群で、ついつい手が伸びちまうぜ。

「うな重」:贅沢ランチも深夜のシメも、うな重で。

▲国産うなぎで1,980円(税込)はありだろ?

「まさかフードホールでうな重?」って思ったか?それができるのが『reDine 新宿』だ。「うな重」では、手軽に本格的なうな重が味わえる。

仕事の合間の贅沢ランチにも、飲んだ後のシメにも、うってつけの選択肢だ。

「coffee mafia」:朝の目覚めも、深夜の集中も、高品質な一杯で。

「coffee mafia」は、サブスクで高品質なコーヒーが楽しめる、まさにシティボーイのためのコーヒースタンド。朝の目覚めの一杯も、仕事中の集中したい時も、ここに来れば間違いない。

「日本酒 365」:毎日違う銘柄と出会える、日本酒の宝庫。

日本酒好きなら「日本酒 365」は外せない。全国各地の選りすぐりの日本酒が日替わりで楽しめる、時間制飲み放題。新しい日本酒との出会いが、毎日を彩ってくれるはずだ。

「ワイン 365」:カジュアルに、でも本格的にワインを。

ワイン初心者から愛好家まで楽しめるのが「ワイン 365」。世界各国のワインを時間制で飲み比べできるから、カジュアルに、でも本格的にワインを楽しみたいシティボーイにはぴったりだ。

新宿の夜遊び、これで決まり。

『reDine 新宿』は、ただ腹を満たす場所じゃない。新しい出会いがあって、新しい体験ができる、まさに今の東京を象徴するような場所だ。24時間、どんな時間帯に行っても、きっと最高のフードとドリンクが待ってる。

さあ、シティボーイ諸君。新宿の夜は、ここから始まるぜ。

reDine 新宿

営業時間

24時間営業
※営業時間は店舗によって異なります。

定休日

なし

電話番号

非公開

席数

184席

個室

なし

住所

東京都新宿区新宿3丁目15-11 アドホック新宿ビル 5階

地図

アクセス

JR線・小田急線・京王線・東京メトロ各線 「新宿駅」
都営大江戸線「新宿西口駅」
東京メトロ・都営地下鉄「新宿三丁目駅」
いずれも徒歩圏内

公式サイト

おすすめの記事

新着記事

  1. アザラシ幼稚園で人気のオランダ施設 旧プールのタイルをオークション販売へ

    おたくま経済新聞
  2. 全国から作品が一堂に 生活工芸展19日から 伊賀の3会場で

    伊賀タウン情報YOU
  3. 8/8(金)『第6回こもれびテラス ナイトマルシェ』千曲市役所・屋外テラスで夕方から開催!スイーツ・ハンバーガー・クラフトなどのお店が集結@長野県千曲市

    Web-Komachi
  4. まさに一国一城の証! 玄関先に突き立った「日本刀の表札」が個性的すぎる

    おたくま経済新聞
  5. インドカレー店の〝間違い〟が愛おしすぎて6.5万人ほっこり 「いいやんけえええ」「愛情に満たされた」

    Jタウンネット
  6. ヨンア&島崎遥香も来場!「ASICS for emmi」青山ショップで味わうクリアモードな一足

    舌肥
  7. 高熱で寝込む女の子→大型犬が様子を見に来て…普段は絶対にしないという『優しすぎる行動』が16万再生「ほんとに愛おしい」「愛を感じる」

    わんちゃんホンポ
  8. <元カレはストーカー!?>年収アップ目指して転職!社名伝えると……妻の様子がヘン?【まんが】

    ママスタセレクト
  9. 小倉優子「数少ない芸能界の友人」アルコ&ピース・平子と井上咲良との食事会「仕事の悩みや日々のことをたくさん話して」

    Ameba News
  10. 【人手不足解消の切り札】見附市が仕掛ける”スキマ時間働き方革命” 公式スポットワーク「みつけマッチボックス」開始

    にいがた経済新聞