釣魚で作る「1匹まるごと」レシピ:サヨリの丸干し 超薄塩がポイント
九州地方ではサヨリが見え始めた。刺し身はもちろん、天ぷらなど料理のレパートリーも多い。今回は「サヨリの丸干し」を紹介。手軽で簡単なので、ぜひ参考にしてほしい。
シーズン
九州地方のサヨリは冬から春先がシーズン。オキアミをエサにしたウキ釣りで、50cm前後の浅ダナを狙う。型は25cmほどあり、30cm超交じり。まれに40cmほどのサンマ級も出る。
持ち帰り方
釣れたサヨリはハリを外し、そのままクーラーに収納。潮氷にしてキンキンに冷やして持ち帰るのが鮮度を保つコツ。
下処理
持ち帰ったサヨリはウロコを剥いで、エラとワタをとる。ちなみにウロコは包丁でこそぐと簡単に剥げる。
超薄塩
下処理後は軽く塩を振る。ポイントは「超薄塩」。干すことで味が凝縮されるため、薄目でOK。干し加減は好みで構わないが、冷蔵庫内で10時間前後がベスト。みずみずしい食感になる。ちなみに、これ以上干すとパサパサしてくる。
グリルに投入
干したあとはグリルに投入し、中火で焼いていく。皮目にほんのり焦げ目が付けばできあがり。丸ごと調理だと、何故か身まで美味しい。
<松田正記/TSURINEWSライター>