【鳥取】鳥取のご当地グルメ「牛骨ラーメン」まとめ5選!3世代続く老舗店やミシュランに乗った人気店も!
これまで紹介したお店の中から、鳥取県の牛骨ラーメンのお店をまとめてご紹介します!
迫力満点!肉三昧の牛骨ラーメン「藤喜」|鳥取市
JR鳥取駅近くにある上品な雰囲気のお店「藤喜」。
鳥取のソウルフード、牛骨ラーメンのお店です。
こちらは豚バラ肉150g、ロース肉200gのチャーシューが乗った「肉ざんまい」。
まるで切り株のようなチャーシューで麺が見えないほどボリューム満点です。
3日間かけて作り上げた黄金のスープが麺と絡み、牛骨の旨味が口いっぱいに広がります。
ホロホロのチャーシューも絶品!
最高の一品です。
【詳しいお店情報はこちら】
ミシュランに選出されたこともある大人気牛骨ラーメン「麺屋 八兵衛」|倉吉市
倉吉市にある牛骨ラーメン専門店「麺屋 八兵衛」。
ミシュランにも選ばれたこともある大人気店です。
一番人気は牛骨感をたっぷり味わえる「牛骨ラーメン」。
100%牛骨スープに醤油と厳選した岩塩を使用したスープは、塩気がありつつ、牛骨をダイレクトに感じることができます。
ちぢれ麺とよく絡み、絶品です。
店長のオススメは、炒めた野菜がのった「牛骨野菜ラーメン」。
「牛骨辛みそラーメン」は女性に人気なんだとか。
お気に入りを見つけるのも楽しそうです♪
【詳しいお店情報はこちら】
3代続く老舗牛骨ラーメン屋「ラーメン いのよし」|倉吉市
倉吉市にある「ラーメン いのよし」。
1962年頃に先代が食堂として創業し、時代が移り変わる中、当時からずっと愛され続けるラーメンの専門店に変化したそうです。
現在は3代目店主が創業当初から変わらない牛骨ラーメンがいただけます。
いのよしでは、牛骨を煮込んだ際に最初に出てくる脂を早い段階で掬いあげて最高の状態で残せるようにするんだそう。
先代から守り続けられてきた味です。
ベーシックな牛骨ベースのラーメンはもちろん、牛すじがたっぷり乗った「スジラーメン」は牛の旨味をより感じることができるためオススメです。
【詳しいお店情報はこちら】
地元民に愛され続ける牛骨ラーメン「すみれ」|琴浦町
昭和30年創業の「すみれ」。
古き良き雰囲気の歴史を感じる建物です。
「低価格でおいしいラーメンをお客さんに楽しんでほしい!」と一杯650円で提供されています。
牛骨スープに鳥取県の赤碕にある“桶谷醤油”がブレンドされたしょうゆベースのスープは、優しさを感じるほっとする味です。
そして、「すみれ」ではおでんが大人気!
常時厚揚げ、たまご、こんにゃく、大根、ごぼ天、野菜天。スジ、しいたけ、こんぶの9種が入っており、1年を通して楽しむことができます。
カツオ、しいらけ、昆布の出汁に、牛骨の髄を入れて仕上げるんだとか。
牛骨ラーメン店ならではのおでんです。
【詳しいお店情報はこちら】
20時間以上煮込んで作る至極の一杯「たかうな」|琴浦町
牛骨ラーメン屋「たかうな」は琴浦町と米子市の2店舗を構える人気店。
長時間かけてコトコト煮込み透き通った牛骨スープが自慢で、コクがあるのにさっぱりいただける一杯です。
店主さんおすすめの「牛骨ラーメンしょうゆ(極み白)」は、20時間以上かけてじっくりコトコト煮込んだ牛骨スープに、琴浦の醤油屋さんの醤油を使用。
大山豚をトロトロになるまで煮込んだチャーシューに、卵を使わず小麦の香ばしさを強く感じる麺。
といったようにこだわりが詰まっています。
しつこくないので、最後まで美味しくいただけます♪
”食べた人が「旨い!」と感じ、幸せになれるラーメンを作りたい!”
と牛骨ラーメンに対する熱い想いが詰まったラーメンです。
【詳しいお店情報はこちら】