Yahoo! JAPAN

こんなご飯が食べたかった!野菜の甘さが染みる『ひよりごはん』のとん汁定食でほっこり温まる 神戸市

Kiss

元町でとん汁の定食ランチを楽しめる『ひよりごはん』(神戸市中央区)に行ってきました。1人暮らしをしている誰もが「これが食べたかった…!」とほっこりした気持ちになること間違いなし!野菜や豚肉のおいしさを再確認できるとん汁です。

場所は各線の元町駅から鯉川筋を少し上ったところにあります。半地下ですが、分かりやすい看板が出ていますよ。

同店はもともと花隈で営業を行っていましたが、今年9月に間借りする形で移転オープン。そのかわいい響きと「素敵な日はもちろん、雨やくもりでもふらっと足を運んでほしい」という想いが店名の由来とのこと。

「原点に戻り、毎日食べたくなるような味噌汁とご飯を」という想いから、とん汁をメインにした定食3種を提供しています。

汁物は時期によって使う野菜などが変わり、火の入りが違う(=味が変わってくる)ため、制作工程も味もなかなか繊細なのだそう。

汁物がメインになる店は多くありませんが、自分が口にしたい“おいしいもの”をテーマに、野菜や豚肉の甘み、旨みを感じられるとん汁を提供することにしたのだとか。

「たんぽぽ」1,280円

今回は一番人気だという「たんぽぽ」を実食。とん汁と豆皿6種がついたメニューで、うち1種は日替わりとなっています。豆皿に美しく盛られたおかずは、運ばれてきた瞬間にその栄養が体に染みてくるよう…。

見てください、このとん汁!豚肉やごぼう、大根、人参などがお椀の中にずらっと並んでおり、ボリューム満点。常連のお客さんからは「とん汁というより煮物だね」と言われたこともあるという具だくさんっぷりです。

具をかき分けてまずは一口。「体が求めていたのはこれだ!」と思わずはっとするような味わいから、野菜の甘さや旨みが口の中に広がっていきます。豚肉や野菜など、しっかりと大きな具材が食べ応え抜群でした。

味の秘密は?と聞いたところ「当たり前のことを、当たり前にすること」と答えてくれた店主。普段ある野菜や和食の良さやおいしさに、あらためて気づかされました。机にある黒七味を入れて味変を楽しむのもおすすめとのことです。

店主は「疲れたときに“おうち”みたいな感覚で立ち寄ってもらい、ほっとして帰ってもらえたら」と話します。比較的混みあわない時間は13時ごろだそうなので、1人はもちろん職場の同僚や友人と”ほっこり”する時間を過ごすのもオススメです。


場所
ひよりごはん
(神戸市中央区下山手通4丁目1-19 西阪ビル 地下1階)

営業時間
11:30~14:00(close 14:30)

定休日
不定休(基本は土曜日、日曜日)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大正駅周辺は居酒屋天国!女性ひとりでも楽しめるグルメ&お酒自慢の店【大阪】

    anna(アンナ)
  2. 【コメ高騰】西友で売られている輸入米「台湾産米むすびの郷」はどんな味? 食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  3. 【パルワールド】総プレイヤー数3,200万人突破!今後のアップデート情報も公開【Palworld】

    攻略大百科
  4. 【ベローチェ】猫の日にプレゼトキャンペーンを開催!黒ねこエコバッグも発売決定

    攻略大百科
  5. 類まれなる先見性!織田信長は「先を読む力」で戦国最強軍団を構築した

    草の実堂
  6. 【セブン】ハイチュウ買うとすみっコぐらしのマグネットシートがもらえるキャンペーンを開催

    攻略大百科
  7. 【100均検証】これは壁コンセント革命だ! ダイソーやキャンドゥに売ってる『4個口スクエアタップ』がスゴイ…んだけど失敗した話

    ロケットニュース24
  8. 【京都ランチ】昭和感たっぷりの名食堂!1000円以下の定食が揃う「ゆきくら」

    キョウトピ
  9. 日本最長の歩行者用つり橋も!茨木に新たなアドベンチャーパークがオープン

    PrettyOnline
  10. 【全6種】「たべっ子どうぶつ」がガシャポンに!カバンや鍵につけたい『めじるしアクセ』全部欲しくなる神クオリティ♪

    ウレぴあ総研