Yahoo! JAPAN

児童生徒へのちらし配布が原則不可に 教職員の負担軽減 名張市教委

伊賀タウン情報YOU

名張市役所=同市鴻之台1

 三重県名張市の小中学校で勤務する教職員の負担軽減を目的に、同市教育委員会が今年度から、後援する催しであっても児童生徒へのちらしの配布を原則受け付けないことにしたことが4月18日、わかった。

 市教委文化生涯学習室によると、これまでは市教委が後援する子ども向けのイベントなどは、市内の小中学校19校の全児童・生徒へのちらし配布(計約5500人分)が可能だった。

 ところが近年、配布依頼が急増。夏休み前など多い日には配布枚数が子ども1人当たり10枚ほどになることもあったといい、各学校での仕分けや学級での配布作業などに教職員たちが時間をとられていた。

 同室の担当者は「子どもたちを通して、親御さんたちに見てほしいという内容のちらしも増えていた」と話す。こういった状況を受け、学校側から市教委に改善を求める声が上がっていた。

 同室は今年4月から、後援する催しの周知を主催団体などから求められた場合には原則、各学校でポスターやちらしを掲示するのみとした。同室の担当者は「ご理解いただきたい。ポスターにQRコードを付けるなど、ネットも活用してほしい」としている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 群馬県前橋市に「資さんうどん 前橋西店」オープン 北九州のソウルフードが北関東に初出店

    北九州ノコト
  2. あなたも使ってますか? 熱帯夜には洒落たサーキュレーターが欠かせない

    Dig-it[ディグ・イット]
  3. 着水中は糞をしない? 小型ビデオカメラが明らかにした<海鳥・オオミズナギドリ>の排泄行動

    サカナト
  4. トイレ・駐車場なし。子どもの「ちょっと遊ぼう」に特化したコンパクトな「宜保にこにこ公園」(豊見城市)

    OKITIVE
  5. 【思いつきでサバ缶のせたら衝撃】「食パン1枚でここまで!?」「卵とろ〜りが最高」絶品チーズトーストレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 【動画】Haoがこの秋出演のドラマ「心霊探偵・平咲」への思い、アーティスト活動へ意気込み語る!<SHELLFLANファッションショー>

    WWSチャンネル
  7. めんどくさ! 意味不明な“ママ垢”ルールにゲンナリ…。「成長自慢は禁止」ってなんでよ?

    コクハク
  8. まだまだ帰省したくない…私が使った言い訳LINE集。“本当にありそう”な絶妙なウソで切り抜けた!

    コクハク
  9. 床に座り込んだ『猫』→気づいた『おじいちゃん』が声をかけて…思わず笑みがこぼれる瞬間が123万再生「笑い声が完全に悪魔」「重でぇぇw」

    ねこちゃんホンポ
  10. 新潟グランドホテル、「グランスイート」と「スイートルーム」を全面リニューアル 同室だけの特別特典も

    にいがた経済新聞