Yahoo! JAPAN

北海道神宮 おすすめ立ち寄りスポット 3選

poroco

北海道神宮 おすすめ立ち寄りスポット 3選

参拝の前後に訪れたい。おすすめスポット!

北海道神宮周辺の立ち寄りスポットを3軒ご紹介。おいしいご褒美でほっと一息。

【1】神宮茶屋

サクサクと、モッチリ
2つの食感の「福レ餅」

 

熱々の鉄板で挟み焼きした「焼きたて福レ餅」は、まわりはサクサク、中央はモッチリ食感。道産もち米を使ったなめらかな大福「神宮茶屋餅」は手みやげにもオススメで、'24年9月より毎月1日限定販売の「朔日限定 神宮茶屋餅」も登場。

白ゴマ入りで香ばしい「焼きたて福レ餅」1個250円。中にはあんこが入っている。

やわらかなお餅に店頭であんこをたっぷりとのせる「神宮茶屋餅」8個入1,080円。

季節の餡をのせた「朔日限定 神宮茶屋餅」8個入1,350円。1/1は販売せず、次回の販売は2/1。

境内にある茶屋。購入した商品は、店内や外にあるベンチで味わって。


神宮茶屋
TEL:なし
営業時間:冬季9:00〜16:00(12/31〜1/3は〜17:00)
定休日:なし
Instagram:@jinguuchaya_hokkaido

【2】六花亭 神宮茶屋店

ここでしか食べられない
焼きたての「判官さま」

 

北海道を代表する銘菓から期間限定のものまで様々なお菓子を販売しているほか、粒あんをそば粉入りの餅で包んだ「判官さま」を目当てに訪れるゲストも多い。オーダーごとに鉄板で焼き上げるので熱々がいただける。

皮目の香ばしい「判官さま」140円。熱々のうちはお餅がのびる!

中にはあんこ入り!

12/28(土)~1/3(金)限定で、縁起菓子「鈴の音」6個入720円も販売。

「マルセイバターケーキ」155円や「六花亭醍醐(生ブルーベリー)」200円など、六花亭の人気商品を一つから購入できる。

お店は「令和の鳥居」すぐ横。


六花亭 神宮茶屋店
TEL:0120-12-6666
営業時間:9:00~16:00(季節により変動)
定休日:なし
http://www.rokkatei.co.jp/

【3】神宮の杜 はくしか

素材の滋味を感じる薬膳のお粥
食で心と体を整えて

 

生薬を配合し奥深い味わいに仕上げた「健勝粥」のお店。単品のほか、様々な具材が付いたセットもあり、お粥に合わせてあれこれ楽しめる。店内には、お米や加工食品など“北海道のいいもの”が並び、手みやげにもぴったり。

「porocoセット」1,788円。「健勝粥 -薬膳-」に、知床産鮭の手ほぐし、イクラなど、選りすぐりの具材がセットに。

『ゆめぴりか』を丁寧に炊いた「健勝粥 白」888円。

混ぜごはんの素や醤油、お菓子など、北海道の名産品をセレクト。

北海道神宮の北一条駐車場に隣接


神宮の杜 はくしか

TEL:011-615-1177
営業時間:11:00~14:30(土・日曜、祝日10:00~) 
定休日:なし(12/30・31休) 
席数:14席(禁煙)
お子さま:OK
https://hakushika.hokkaido-products.jp/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大正駅周辺は居酒屋天国!女性ひとりでも楽しめるグルメ&お酒自慢の店【大阪】

    anna(アンナ)
  2. 【コメ高騰】西友で売られている輸入米「台湾産米むすびの郷」はどんな味? 食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  3. 【パルワールド】総プレイヤー数3,200万人突破!今後のアップデート情報も公開【Palworld】

    攻略大百科
  4. 【ベローチェ】猫の日にプレゼトキャンペーンを開催!黒ねこエコバッグも発売決定

    攻略大百科
  5. 類まれなる先見性!織田信長は「先を読む力」で戦国最強軍団を構築した

    草の実堂
  6. 【セブン】ハイチュウ買うとすみっコぐらしのマグネットシートがもらえるキャンペーンを開催

    攻略大百科
  7. 【100均検証】これは壁コンセント革命だ! ダイソーやキャンドゥに売ってる『4個口スクエアタップ』がスゴイ…んだけど失敗した話

    ロケットニュース24
  8. 【京都ランチ】昭和感たっぷりの名食堂!1000円以下の定食が揃う「ゆきくら」

    キョウトピ
  9. 日本最長の歩行者用つり橋も!茨木に新たなアドベンチャーパークがオープン

    PrettyOnline
  10. 【全6種】「たべっ子どうぶつ」がガシャポンに!カバンや鍵につけたい『めじるしアクセ』全部欲しくなる神クオリティ♪

    ウレぴあ総研