北海道土産の“買うべき”スイーツは!大丸で上半期に売れたお菓子ランキング「手土産に大当たり」
北海道の銘菓が立ち並び、涼みながらスイーツが選べる『デパ地下』。
大丸札幌店の地下1階 ほっぺタウンで、2025年の上半期に売れた『和洋菓子のトップ5』をお聞きしてきました。
帰省の手土産に喜ばれるお菓子を、チェックしてみてくださいね。
5位から一挙紹介!定番から新作まで
第5位は、モロゾフの『カスタードプリン 1個 378円(税込)』。
2025年の上半期で約1万9,199個売れたという、まさに手土産の定番商品です。
リポーター 糸口アナウンサーも「まさにクラシカルなプリンの味わいで、みんなに喜ばれる味ですよね」と大満足。
1962年から変わらぬ味を守り、卵のみで固めているプルプルとした食感が味わえます。
第4位は、菓か者の『キュートシマエナガタイムズスクエア(ミルククリーム・ミルククリーム&アズキ)各1個 214円(税込)』。
菓か舎といえば『札幌タイムズスクエア』ですが、ランクインしている『キュートシマエナガタイムズスクエア』は中身が定番と違って“ミルククリーム”なんだとか。
糸口アナウンサー「ふわふわの生地と、あんことミルクのまろやかさがよく合う。ティータイムに食べたくなる味わいです」
上半期だけで約2万4,000個売れたという人気商品で、かわいすぎるシマエナガのパッケージが魅力的ですよね。
第3位は、鼓月の『プレミアム千寿せんべい 1枚 205円(税込)』。
上半期に約3万個以上売り上げたということで、京都の銘菓の味が人気を集めています。
ほろほろとしたクッキー生地と、ほどよく甘いクリームが味わえる軽い食べ応えのせんべい。
抹茶味やレモンスカッシュ味、ほうじ茶味など豊富なバリエーションから選べますよ。
第2位は、上半期だけで約3万5,837個売れたというスノーチーズの『スノーホワイトチーズ(8個入り) 1,296円(税込)』。
3年前に店舗ができてから、今もなお「並ばないと買えない」超人気商品です。
1口かじると、サクサクの生地と濃厚なチーズの香りが口に広がります。
糸口アナウンサー「チーズの風味がすごく強くて、中のチーズチョコレートが甘じょっぱい。チーズを色んな形で堪能できます」
午前中のうちに並べば、ゲットできる可能性が高いんだそうですよ。
第1位は、上半期に約8万個以上売れた千秋庵の『生ノースマン(4個入り) 1,100円(税込)』。
あんことパイ生地、クリームの相性が抜群で、夕方に売れ残っていることはほとんどないんだとか。
大丸札幌店と千秋庵本店、新千歳空港でしか買えないというプレミアム感も魅力の一つです。
帰省で北海道土産を選ぶ際は『大丸札幌店の上半期 売り上げトップ5』を参考にしてみてはいかがでしょうか。
大丸札幌店 地下1階 ほっぺタウン
住所:札幌市中央区北5条西4丁目7
みんテレ7月3日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)