Yahoo! JAPAN

【2/2】江田島の魅力がぎゅっと詰まった一日を。江田島市で「江田島市カキ祭&島うまFES 2025」開催!

ひろしまリード

(提供:江田島市交流観光課)

2025年2月2日(日)、江田島市大柿町にあるJAひろしま 江田島アグリセンターの北側広場で「江田島市カキ祭&島うまFES 2025」が開催されます。

カキをはじめとする江田島の農水産物が楽しめる「江田島市カキ祭」が開催されるのは5年ぶり。

新鮮なカキを、焼きカキや株式会社ますやみそとコラボレーションしたカキ汁などで味わうことができます。

過去開催時の様子(提供:江田島市交流観光課)

過去開催時の様子(提供:江田島市交流観光課)

また、今年は江田島市の「食」をPRする「島うまFES 2025」も同時開催。

コンテストにエントリーした24店舗が、江田島市の産品を使ったメニューを提供します。

対象メニューを味わった来場者の投票によって、当日グランプリを決定。

「初代えたじまグルメ王」が決まる、スペシャルな一日になりそうです!

えたじまグルメ王コンテスト 出店一覧

【食部門】
・江田島大豆うどん(大豆うどん)
・かぞく家(揚げ春巻き~島食材ぎゅっと~)
・喫茶のら(テリヤキバーガー)
・迫製麺所(釜揚げうどん)
・江田島市シルバー人材センター互助会(大豆うどん)
・有限会社坪希(坪希旅館)(鯛の潮そば)
・ふたみや(漁師のたこ飯)
・ポークアンドチキン江田島(江田島一黒シャモの炭火焼)
・メンマネーサン(そうざい(メンマ))
・大和れんこん(れんこんの肉詰まり)
・株式会社 Oasis Eats(レモン唐揚げ棒)

【カキ部門】
・オイスターカフェ江田島(牡蠣のミルクポタージュ)
・金澤食品(江田島産カキの贅沢餃子)
・有限会社佐々木 割烹大学(牡蠣肉巻き寿司)
・Shirasuya e’s(江田島海自牡蠣カレーパン)
・Sugos café(江田島牡蠣麻婆丼)
・高橋商店(かきめし)
・オリーブファクトリー(牡蠣のチャウダー ~オリーブオイルがけ~)

【スイーツ部門】
・コンベイ(コンベイの桜餅)
・てくてくのさつまいも本舗(江田島小学校)(いもッツォ)
・ひまわりsun(シソソーダ)
・ふぁーむうみがめ(マルベリージャム(「えたじまグルメ王」スペシャルバージョン))
・美谷ファーム(えたじまブッセ いちご&レモン)
・URIBooooo(沖美産いちごクレープ)

対象商品を買うともらえる「投票券」を集めて投票所に持っていくと、枚数に応じてオリジナルグッズや商品券と交換することもできます。

1品500円以下の食べ歩きサイズも用意されているので、少しずついろいろなグルメを楽しんでみたいですね!

会場内にはステージが設けられ、お笑い芸人の三浦マイルドさんやヴィクトワール広島の白川幸希選手、宮﨑健太アンバサダー、「まなみのりさ」のまなみさんのとみのりさんが立ち上げたunSeaが登場予定!

司会はフリーアナウンサーの本名正憲さんが務めます。

ステージプログラム

10:50~ よさこい「縁~えにし~」
12:00~ 柑橘品評会表彰式
13:00~ 三浦マイルドさん
13:40~ ひろしまチア
14:15~ ヴィクトワール広島 白川幸希選手、宮﨑健太アンバサダー
14:50~ unSea
15:40~ えたじまグルメ王発表

※出演時間は状況により変更となる場合があります。

さらに、当日は会場すぐ北側の地域特産品販売所「えたじまーれ」がグランドオープン!

特産品やスイーツ、新鮮な野菜や花が並ぶほか、観光情報も提供されるそうなので、こちらもぜひチェックしてみてください。

冬の味覚であるカキと、江田島の産品の魅力がぎゅっと凝縮された「江田島市カキ祭&島うまFES 2025」。

この時期ならではの江田島らしさが詰まったイベントに、ぜひ足を運んでみてくださいね。

(提供:江田島市交流観光課)

開催概要

日時2025年2月2日(日) 10:00~16:00会場JAひろしま 江田島アグリセンター 北側広場(大柿町飛渡瀬76-1 ゆめタウン江田島そば)料金入場無料駐車場あり
※数に限りがあるため、公共交通機関や無料送迎バスをご利用ください。HPhttps://www.city.etajima.hiroshima.jp/cms/s/articles/show/7039問い合わせ江田島市カキ祭実行委員会・江田島市交流観光課  TEL:0823-43-1644

※会場内のお支払いは原則現金となります。

ライター/時盛 郁子

※この記事の情報は2025年1月時点のものです。情報は変更になる場合があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 本日揚げたて!!ほかほかの優しさに包まれる。むつだけのご褒美“フライボール” むつ市緑町『お菓子工房やなぎや』

    まるごと青森
  2. 【裏切り】「マツコの知らない世界」で紹介された餃子が今も健在! 老舗味噌屋・青源が手がける「柚子みそ餃子」を実食してみた

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新】アート好きを刺激する一度は泊まりたいホテル

    愛媛こまち
  4. 【松山市・南道後温泉 ていれぎの湯】家にいるかのように、ゆるっと過ごせる場所

    愛媛こまち
  5. <イルカとクジラ>分類上は同じ仲間&違いは大きさだけ 基準は「全長4メートル」?

    サカナト
  6. あの「RUNWALK(ランウォーク)」の新型が快適すぎる! ビジネスシューズ界のレジェンドがさらに進化…!!

    ロケットニュース24
  7. 弓道女子個人 県高校総体で赤穂から20年ぶり覇者

    赤穂民報
  8. 中高生アンケート「赤穂市に住みたい」52%

    赤穂民報
  9. 【恐怖の犬鳴村は実在したのか?】ダムに沈んだ「犬鳴谷村」の本当の歴史

    草の実堂
  10. 【薬屋続編】アニメ『薬屋のひとりごと』続編制作決定! 新たな物語へのヒントが含まれた超ティザーPVや原作者・日向夏さん、悠木碧さん、大塚剛央さんからのお祝いコメントが解禁

    PASH! PLUS