Yahoo! JAPAN

冬の朝ごはんの悩みを解決したアイテム「お湯がすぐでてきて超便利」

Ameba

元ギャルママモデルの日菜あこが27日に自身のアメブロを更新。冬の定番朝ごはんの準備を楽にする便利なアイテムを紹介した。

【写真】日菜あこ、愛犬との2ショット

この日、日菜は「最近朝とか寒くなってきた」と切り出し「寒くなってきたらうちでは定番の朝ごはんがあって」と明かし、それが「お茶漬け」であることを告白。「体温まるしサラサラいけるし朝バタバタな学生さんにピッタリな朝ごはん」と説明した。

しかし、その一方で「お茶漬けのためにお湯を沸かすのは面倒くさいし、熱々のお湯でお茶漬けなんかしたら時間がない学生は食べられない!!」と悩みを吐露。「そんな手間を一気に解決してくれるのがウォーターサーバー」と愛用しているウォーターサーバーの写真を公開し「お湯沸かさなくてもお湯がすぐでてきて超便利」と絶賛した。

また、ウォーターサーバーは「温度調節も出来る」といい、お茶漬けを作る際には「お湯+常温で食べやすい温度に調整」していると説明。「これで10秒で冬の朝ごはんの準備が完成」と時短効果をアピールした。

最後に「使うまではこんな快適って知らなかったから是非みんなに便利さ伝えたい」とつづった。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 10月29日夕方〜30日昼にかけて県内13市町でクマの目撃情報 団地のゴミステーションや観光施設の近くにも出没

    にいがた経済新聞
  2. 【長野県・紅葉2025】園内が秋色に染まる!長野県下最大級の広域公園「信州スカイパーク」飛行機と紅葉のコラボレーションも@長野県松本市

    Web-Komachi
  3. 11/3(月・祝)開催!南信州が熱くなる!サブカル×グルメの大型イベント『第17回飯田丘のまちフェスティバル』フィギュアマーケット・痛車・人気グルメ集結@長野県飯田市

    Web-Komachi
  4. 「ハローキティ新幹線」が2026年春で引退!8年間の歴史に幕、運行終了記念キャンペーンと限定グッズ情報(JR西日本)

    鉄道チャンネル
  5. 金融業界でつなぐ”想い”のバトン|150超のNPO支援を実現する「FITチャリティ・ラン」が目指すもの

    Sports for Social
  6. なにわ男子があなたの目の前に超接近!?裸眼3Dサービス「トビデル」が新コンテンツ公開

    おたくま経済新聞
  7. 【2025】奈良の紅葉名所13選!見頃やライトアップ情報まとめ

    PrettyOnline
  8. 【小千谷市・おぢや牛の角突き 千秋楽】人と牛が一体となる熱き伝統のフィナーレ!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 【無料宿泊券プレゼントキャンペーンも】佐渡汽船の古民家宿泊施設がグッドデザイン賞受賞

    にいがた経済新聞
  10. 【岩井澤監督に聞く】『ひゃくえむ。』制作秘話!「財津か?小宮か?」オリジナル演出の意図とは?

    ciatr[シアター]