【ショコラティエ オウルージュ】希少なカカオ「クリオロ種」で作る至福のチョコレートの名店/長泉町
「ドメーヌショコラ」は贈り物や自分へのご褒美におすすめ
2月4日に放送されたSBSラジオIPPO 「よれちゃんのおすすめグルメコーナー」からスイーツ店情報を抜粋して紹介します。今回のテーマは「バレンタインスイーツ」。聞き手はSBSアナウンサー影島亜美。
よれちゃん:長泉町にある超高級ショコラ専門店「Chocolatier EauRouge(ショコラティエ オウルージュ)」を紹介します。
お店に入るとまるで宝石店のような高級感があり、ショーケースにショコラがディスプレイされています。先週行った時は「ショコラオランジェ」や「板チョコ」、主力商品の「ドメーヌショコラ」というタブレット型のチョコが並んでいました。
「ドメーヌショコラ」は生産量がわずか1%以下の希少なカカオでマダガスカルのサンビラーノ産のクリオロ種を使⽤しています。1.5cm角の大きさのチョコレートが8個入りで8000円。つまり、1粒1000円です!
影島:えぇ〜!! これは自分へのご褒美にしたいです。色がきれいですね。
よれちゃん:パッケージにもこだわっていて、バレンタインの季節は4個入り4000円のチョコレートも販売しています。僕も食べましたが、カカオが濃厚でベリーの酸味がしてミルキーで本当においしかったです。大切に食べました。
影島:いいなぁ。
よれちゃん:温度管理にもこだわっていて、外気温が25度以上あるとお店を閉めてしまうそうです。結露するので冷蔵庫では保存ができません。暖房の効いていない部屋で常温で保存して食べてください。
影島:それは今のうちに行っておかないとですね!ご褒美に食べたくなりました。
<DATA>
■Chocolatier EauRouge(ショコラティエ オウルージュ)
住所:長泉町中土狩874-1 プリモウェルズA
電話:055-950-9898
営業時間:11:00~19:00 ※売り切れ次第閉店
定休日:火曜日 ※気温が暑い時期(5~9月頃)
※2025年2月4日にSBSラジオIPPOで放送したものを編集しています。今回お話をうかがったのは……よれちゃん
静岡市在住のグルメブロガー。月間最高アクセス6万PVを超えるグルメブログ「もぐもぐしずおか」ほか、instagramアカウント「ぐるしず」や、SBSラジオIPPOでも不定期にグルメ情報を発信中。