ほぼ切って和えるだけ。【ニッスイ公式】の「ちくわ」の食べ方がウマい
おつまみに「活ちくわとオクラのみぞれ和え」を作りました♪ レシピ引用元:https://www.nissui.co.jp/recipe/00173.html
ニッスイ公式の「活ちくわとオクラのみぞれ和え」のレシピ
材料
ニッスイ 活ちくわ   2本
乾燥海藻     大さじ2
冷凍オクラ    3本
大根おろし    200g
砂糖       小さじ2
塩        小さじ1/8
酢        大さじ1
醤油       少々
おつまみに「活ちくわとオクラのみぞれ和え」を作りました♪
乾燥海藻を使い、冷凍オクラで手間を省いたところがポイントです。
さっそくレビューをご覧ください♡
作り方①
ちくわは斜め薄切りにします。
乾燥海藻は水で戻して、水気を切りましょう。
作り方②
冷凍オクラは解凍し、斜め切りにします。
大根おろしは水気を軽く切ってから、砂糖・塩・酢・醤油を加えて混ぜ合わせましょう。
作り方③
ボウルに①と②を入れて、よく和えたら器に盛って完成です。
実食
ちくわの旨味とオクラのネバネバがよく合っています。
大根おろしのおかげでさっぱりと食べられました。
海藻のおかげで、彩りがプラスされましたよ♪
評価
ニッスイ公式の「活ちくわとオクラのみぞれ和え」のレシピ
評価:★★★★★
ほぼ切って和えるだけの居酒屋風スピードメニュー♪
ちくわはコスパがいいので、覚えておくと便利ですよ♡
みなさんも、ぜひお試しくださいね。
