Yahoo! JAPAN

【Q2決算】アークランズ(新潟県三条市)が増収減益 人件費や原材料価格の高騰など響く

にいがた経済新聞

アークランズ株式会社

アークランズ株式会社 本社

アークランズ株式会社(新潟県三条市)は10月3日、2026年2月期第2四半期決算短信(連結)を発表した。

売上高は1,707億5,200万円(前年同期比7.3%増)、営業利益は88億7,800万円(同12.8%減)、経常利益は87億6,000万円(同13.8%減)、親会社株主に帰属する中間純利益は56億8,000万円(同9.5%減)となった。

小売事業の主力のホームセンター部門は、家庭用品やカー・レジャー用品が堅調だった一方、建築関連資材・DIY用品は伸び悩んだ。一方で、リフォームサービスは2024年7月に完全子会社化したフレッシュハウスの寄与により売上高及び営業収入は前年同期比60.3%増、ペット事業は2025年6月に完全子会社化したペッツファーストホールディングスの寄与により売上高及び営業収入は同32.0%増となった。

小売事業全体の売上高及び営業収入は1,392億3,500万円(同6.9%増)、営業利益は42億200万円(同14.6%減)となった。売上総利益率が改善したことに加え、販売費と一般管理費は宣伝広告のデジタルシフトや物流の効率化などにより抑制を図ったが、新規出店コストや人件費単価、水道光熱費の増加が負担となった。

外食事業の売上高は296億2,100万円(同11.3%増)、営業利益は25億8,500万円(同20.1%減)。とんかつ専門店「かつや」などが好調で既存店売上高を押し上げたが、原材料高や水道光熱費の増加も影響し減益となった。

The post【Q2決算】アークランズ(新潟県三条市)が増収減益 人件費や原材料価格の高騰など響くfirst appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ドアを開けたら、待ち構えていた黒猫…とんでもなく強そうな『まさかのポーズ』に6万いいね「右フック犬」「拳でわからせてくるタイプ」と話題

    ねこちゃんホンポ
  2. 「なんでいつもフラれるの…?」男が“逃げたくなる女”の言動6つ。知らずにやってたら危険!

    コクハク
  3. じっと見つめ合っていた2匹の猫→喧嘩になるかと思いきや、次の瞬間…『まさかの光景』に「可愛すぎる」「予想外の展開に笑った」と反響

    ねこちゃんホンポ
  4. お風呂場が原因?「日用品費が高い人」の3つの特徴と節約法「納得」「見直そう」

    saita
  5. GENIC、初となる日本武道館公演で圧巻のSHOWTIME!!

    WWSチャンネル
  6. まつり起業祭八幡2025で<交通規制>実施 一部道路が歩行者専用道路に【北九州市八幡東区】

    北九州ノコト
  7. 【Q2決算】建設鋼材が想定以上の需要枯渇、北越メタルは大幅減収減益に

    にいがた経済新聞
  8. クラレ 中東孝夫が語る「AI時代のBtoBマーケターが価値を発揮し続けるための条件」

    Marketing Native
  9. 寝る前1分で爆睡! 睡眠の専門家オススメの“タオルストレッチ”とは?【1週間で勝手にぐっすり眠れる体になるすごい方法】

    ラブすぽ
  10. 引換券5350円+グッズ&おみくじ付きで3500円...超お得な「ケンタ福袋2026」の事前抽選販売が始まるよ~!ビスケット型お昼寝枕は欲しいやつ...♡

    東京バーゲンマニア