モータースポーツの魅力満載のSUPER GT直前SP!
カーマニアの安東弘樹が、これまた車が大好きな方をお迎えしてお送りする番組。
今週は4月12日、13日から始まります「SUPER GT 2025」を祝して「SUPER GT」スペシャル!
今シーズンもGT300のカテゴリーで戦う「チームUPGARAGE」の石田誠監督、そしてエースドライバーの小林崇志選手をゲストに、モータースポーツの魅力を存分に伺いました。
TEAM UPGARAGE
2015年からGT300クラスに参戦。
2019年シーズンから2024年シーズンまでHONDAのNSXにて参戦していましたが、参戦11年目を迎えた今シーズンからはメルセデスAMG GT3にマシンを変えて、シリーズ優勝を狙います。
今シーズンもエースドライバーはベテランの小林崇志選手。
そして若手の有望株、野村勇斗選手のコンビで2025年シーズンも盛り上げます。
ちなみに今シーズンから投入の戦闘機「AMG GT3」について。
小林選手は「マシンがNSXから変わったけど、思ったほど違和感はない。実際に戦えるマシンだと思う。」と期待大。
先日のテスト走行でも、ほとんどセッティングを変えず、セッティングも弄っていないのに軽く走っただけでも常に上位にいると振り返り、「この車ならシリーズが取れるんじゃないかと思っている」と語ります。
SUPER GT
GT300とGT500というパワーの違う2つのカテゴリーが同時に競う、国内屈指のモータースポーツ。
一般車両に近い「箱車」で争うところも特徴で、世界を見渡しても非常に高いレベルで鎬をけずる、見応え満載のレースが繰り広げられます。
2025年シーズンのエントリー台数はGT300で28台、GT500で15台。
つまり43台の「箱車」が厚きバトルを繰り広げます!
そんなSUPER GTについて、小林選手は「タイヤにも注目してほしい」。
実はタイヤメーカー間のバトルも熱いんです!
各チームそれぞれマシンも違えばタイヤも違う。
つまりドライバーのスキルだけじゃなく、マシン、タイヤ、そしてチームワーク。
全てが噛み合わないと決して勝てないのがSUPER GTなんです。
TEAM UPGARAGEの願い
チームの目標はもちろん総合優勝!
ですが同時にチームとして掲げているのが「若手の育成」なんです。
今シーズン、小林選手と共に戦うのは野村勇斗選手。
なんと19歳でありながら、これまでFIA-F4選手権などで優勝するなど、かなりの有望株。
所属のHONDAから育成を頼まれた石田監督は、全力で野村選手のサポートを約束します。
そんな若手に対して、昨年、小林選手はこんな言葉を述べていました。
「もっとアグレッシブに行かないとだめ」。
レース本番は本当に厳しい環境。
強い気持ちがなければ戦うことなんかできないと語ります。
そんな思いを若手に伝えていきたい。
そのためにも自分自身が見本にならないといけない。
そんな気持ちを抱きながら、小林選手は今年もステアリングを握ります。
(TBSラジオ『GARAGE HERO’s~愛車のこだわり~』より抜粋)