Yahoo! JAPAN

厳選された甘酸っぱいイチゴを愉しむ「ストロベリーアフタヌーンティー」が登場!@インターコンチネンタル大阪【12/2~6/15】

大阪キタじゃーなる

ストロベリーアフタヌーンティー

みなさんこんにちは、天真爛漫「たまき」です♡

大阪でも雪が舞う季節がやってきましたね{{ (>_<) }}

ウィンタースポーツが好きな私ですが、都会の寒さは苦手。

そんな寒い季節を彩るような見た目から鮮やかさを感じる、インターコンチネンタルホテル大阪のアフタヌーンティーに行ってきました!

大阪キタじゃーなる

インターコンチネンタルホテル大阪 「スリーシクスティ」

インターコンチネンタルホテル大阪の20階にある「ロビーラウンジ スリーシクスティ」では、2024年12月2日(月)から2025年6月15日(日)の期間限定で、「ストロベリーアフタヌーンティー」を開催しています。

現在は、ストロベリー×お正月で、華やかに飾り付けされています!

大阪キタじゃーなる

早速、アフタヌーンティーのご紹介をしていきますね♪

STRAWBERRY AFTERNOON TEA

大阪キタじゃーなる

厳選された甘酸っぱいイチゴを、スイーツだけでなくセイヴォリーアイテムにも使用し、インターコンチネンタルホテル大阪オリジナルのボックスに詰め込みました。

イチゴ好きにはたまらない、見た目も愛らしいアフタヌーンティーセットです。

TWG Teaセレクションやオリジナルブレンドコーヒーとともに、心温まる至福のひとときをお楽しみください。

大阪キタじゃーなる

実は、今回のアフタヌーンティーが楽しみで楽しみで、当日は赤のニットを着ていきました♡笑

大阪キタじゃーなる

席に着くと、可愛い金色の鶴がお出迎えしてくれました!

お席からは、北大阪が一望できテンションが上がります。

夜景もきれいに見えそうで☆

大阪キタじゃーなる

では早速、アフタヌーンティーの内容をお伝えしていきます!(^▽^)/

DRINK MENU

席に着いたら、ドリンクメニューからドリンクを選択します。

大阪キタじゃーなる

インターコンチネンタルホテル大阪オリジナルティーやTWG Tea、コーヒーなど、たくさんのメニューから選ぶことができます!

紅茶の中でも、特にアールグレイが大好きな私。

今回もアールグレイにしようか、どれにしようか種類が多くて選べない!笑

というなんとも贅沢な悩みの末・・・

私は、せっかくなので一杯目は「SEASONAL DRINK」から、ベリーアディクションをいただくことに!

SEASONAL DRINK 季節限定ドリンク

SEASONAL DRINKは2種類、ベリーアディクションとストロベリーモカがあります!

※別途、各500円の追加料金がかかります

大阪キタじゃーなる

ベリーアディクション(左)はICE、ストロベリーモカ(右)はHOT。

ベリーアディクションはなんと、中にハート型の氷が!

見た目がめちゃくちゃかわいい♡写真映え間違いなしのドリンクでした。

大阪キタじゃーなる

甘すぎないベリーシロップで、セイヴォリーやスイーツと合わせやすいお味です。

大阪キタじゃーなる

ストロベリーモカもいただきましたが、ベリーの風味とコーヒーの風味がマッチしていて、コーヒーが得意でない方にも美味しく飲んでいただけます!

インターコンチネンタルホテル大阪 オリジナルブレンド

大阪キタじゃーなる

次にいただいたのは、「INTERCONTINENTAL OSAKA TEA」。

インターコンチネンタル大阪の“ここでしかいただくことができない”オリジナルティーなので絶対おすすめ♡

柑橘系のフルーティな香りが広がり、柑橘系が得意でない方も挑戦しやすい飲みやすい紅茶でした。

インターコンチネンタルホテルオリジナルブレンドがもう一つが、『インターコンチネンタル別府 オリジナルブレンド』。

スパイシーだそうですので、次はぜひ飲んでみたいです♡

大阪キタじゃーなる

他にも、たくさんの種類のTWG Teaが並んでいたので、90分間のフリーフローを存分に楽しんでいただけます♡

Today’s Recommended Tea 本日のおすすめティー

せっかくなので、本日のおすすめティーもいただくことに。

「1837」というお紅茶なんですが、名前だけではどんなフレーバーなのか想像できませんね(*^_^*)

ベリーの香りのブラックティーだとか。

大阪キタじゃーなる

ストロベリーアフタヌーンティーといただくのにすごく合います!

空間全体がストロベリーに包まれているかのような、香り高いお紅茶でした♡

大阪キタじゃーなる

それではいよいよ、お待ちかねのアフタヌーンティーをご紹介していきます!

何やらレトロでかわいい箱が運ばれてきた・・・♡

スタッフさんが開けてくださり、中を覗くと、なんともかわいいスイーツ&セイヴォリーがたくさん!

オリジナルボックスが運ばれてきたときの胸の高鳴りは、写真だけでは伝わりにくい!と、思ってしまうほどドキドキしました♡

めちゃくちゃかわいい二段のスイーツ&セイヴォリー!

大阪キタじゃーなる

一段ずつご紹介していきますね♪

セイヴォリー

セイヴォリーは、全部で4種類。

どのセイヴォリーにも、ストロベリーが使用されています!

大阪キタじゃーなる

こちらは、京都日吉ポークといちごクリームロール。

ポークの塩味といちごの甘酸っぱさがとてもよく合います!

大阪キタじゃーなる

サイズ感はこんな感じ♡

小さすぎず、重くならない量で私もぺろり。

大阪キタじゃーなる

続いては、パルメザンチーズといちごのキッシュ。

まるでスイーツ?な見た目の一品。

濃厚なチーズが、チーズ好きにはたまりません♡

大阪キタじゃーなる

こちらは、蟹と帆立のリエット。

ちょうど今、蟹と帆立の季節なので、冬の味覚も堪能できました♪

大阪キタじゃーなる

最後は、ミルフィーユタルト いちごとプロシュート。

こちらも、え?スイーツ??の一品。

見た目は完全にスイーツでした。

大阪キタじゃーなる

いちごクリームとプロシュート、生ハムのバランスが良く、食べやすい一品です。

どれもすごく美味しかったですが、私の一押しはパルメザンチーズといちごのキッシュ!

みなさんは、どれが食べたいですか?( ^∀^)

スイーツ

次は見た目も華やかで可愛いスイーツをご紹介します。

旬のフルーツを使用した豪華メニューですよ♡

大阪キタじゃーなる

こちらは、フロマージュブランムース いちごとルバーブのコンポートです。

大阪キタじゃーなる

切ってみると、中はとろとろのコンポートが。

一口食べるごとに、口いっぱいにフルーティなコンポートが広がります!

大阪キタじゃーなる

続いては、いちごのタルト。

贅沢にいちごまるごと乗せたタルトは、いちご本来の甘酸っぱさが伝わる一品です!

一口サイズで、何個も食べてしまえそう♡

大阪キタじゃーなる

こちらは、いちごとピスタチオのショコラ。

いちごのお花畑を想起させる可愛い一品です♡

濃厚なチョコレートと、いちご、ピスタチオが見事にマッチしています!

大阪キタじゃーなる

こちらは、ジャージーミルクプリンといちご。

ジャージー牛乳を使ったミルクプリンの滑らかさと、いちごの風味がよく合います!

大阪キタじゃーなる

最後は、いちごのスコーン。

クロテッドクリームといちごジャム、好きな方と一緒に♪

私は贅沢にどちらもたくさんつけました(^_-)-☆

大阪キタじゃーなる

どれも、季節限定ドリンクともよく合うものばかりで、お紅茶が進む!

私は3回おかわりをいただき、紅茶とスイーツを堪能しました♡

まとめ

大阪キタじゃーなる

いかがでしたか?

イチゴを贅沢に使った、見た目から愉しめる優雅な時間でした♡

イチゴもこれからどんどん旬を迎える季節。

是非皆さんも、インターコンチネンタルホテル大阪「スリーシクスティ」で、特別な時間をお過ごしください!

インターコンチネンタルホテル大阪「ストロベリーアフタヌーンティー」

提供期間:2024年12月2日(月)~2025年6月15日(日)
時間:11:30~18:30(3部制)
1部 11:30~13:30または12:00~14:00
2部 14:00~16:00または14:30~16:30
3部 16:30~18:30
料金:お一人様5,900円(税込)
*ご一緒にオリジナルコーヒーまたは、TWG Teaファインティーセレクションからお選びいただけます。

Webサイト

インターコンチネンタルホテル大阪
大阪市北区大深町3-60 グランフロント大阪北館タワーC
JR「大阪駅」徒歩5分、阪急・阪神「梅田駅」徒歩5分
06-6374-5700
公式HP

Copyright © 2025 大阪キタじゃーなる All Rights Reserved.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『車椅子の老犬』が動けずにいたら、お友達ワンコが…『まさかの展開』に涙が止まらないと187万再生「優しさに泣いた」「動物ってすごい」

    わんちゃんホンポ
  2. 2月22日は『ねこの日』ユニークでかわいい「ねこまみれ」の栽培キットが爆誕♪

    ウレぴあ総研
  3. 【兄、母を施設にポイッ!?】母「施設に入ることにしたわ」え……なんで!?#4コマ母道場

    ママスタセレクト
  4. 乳幼児期の発達、約9割が「気になることがあった」と回答。リアルな声、外出や行事トラブルについても【発達ナビ利用者アンケート結果/専門家回答付き】

    LITALICO発達ナビ
  5. ヴァレッタ(マルタ共和国)を訪ねて~作家・秋山秀一「旅の記憶(36)」

    チイコミ! byちいき新聞
  6. 42歳で妊娠。「胎教」は赤ちゃんのためより、自分のためだった! 胎教=母への準備と感じたワケ

    たまひよONLINE
  7. 【ニット】痩せて見えるのが嬉しい……!すぐマネしたい2月コーデ5選

    4yuuu
  8. 薬丸裕英、ハワイの自宅で家族からのサプライズ「おやつは次女が作ってくれた」

    Ameba News
  9. 【Cafe Carciofi】あふれ出す肉汁とスープがたまらない!絶品ロールキャベツ|小千谷市・カフェカルチョフィ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 【中崎町】素敵な空間にワクワク!「yatt nakazaki」でカフェタイム

    PrettyOnline