Yahoo! JAPAN

知らないと傷がつく…。「炊飯器の内釜」の“NGな洗い方”3つ「家電の寿命が縮まるかも」「気を付ける」

saita

知らないと傷がつく…。「炊飯器の内釜」の“NGな洗い方”3つ「家電の寿命が縮まるかも」「気を付ける」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。自炊に欠かせない炊飯器ですが、長く大切に使うには“お手入れの仕方”がとても重要。特に内釜はデリケートなため、間違った方法で洗うと傷がついたりコーティングが剥がれたりするおそれがあります。そこで今回は、知らずにやってしまいがちな、炊飯器の「内釜のNGな洗い方」をご紹介します。

NGその1.食洗機で洗う

stock.adobe.com

炊飯器の内釜は、食洗機にかけてはいけません。食洗機は、高温と強い水流で汚れを落とすしくみ。へばりついたお米も簡単に洗い流してくれそうですが、内釜のコーティングが剥がれる原因になるため使用は避けましょう。
汚れたまま放置すると、炊飯器の内釜にごはんがくっつきやすくなりますので、使い終わったら早めに洗うのがおすすめです。

NGその2.塩素系漂白剤で洗う

stock.adobe.com

基本的に、炊飯器の内釜は台所用・食器用の中性洗剤しか使えません。臭いが気になっても、塩素系漂白剤の使用はNG。塩素は金属部分を腐食させる可能性があり、さらにコーティングを傷めてしまいます。
その結果内釜の寿命を縮め、ごはんの炊き上がりにも影響が出てしまうことも……。もし内釜の臭い残りが気になる場合は、洗剤に頼らない方法で。内釜に水を入れ、15分ほど沸騰させましょう。
※メーカーによって内釜の臭いを取り除くお手入れ方法は異なりますので、取扱説明書を確認の上行ってください。

NGその3.かたいスポンジやタワシを使う

stock.adobe.com

こびりついたごはん粒を落としたくて、つい力任せにゴシゴシ……。じつはこれも、やってはいけないNG行為のひとつです。
金属タワシや素材のかたいスポンジを使うと、コーティングに細かな傷が入るおそれがあります。内釜の表面に傷がつけば、凹凸にごはんが付着しやすくなるため悪循環です。
内釜を洗うときは、やわらかいスポンジに台所用中性洗剤を少量とり、やさしく汚れを落とすと十分にキレイになります。

内釜は正しい方法でお手入れしよう

炊飯器の内釜は、見た目よりもデリケート。お手入れに使う道具を間違うと、劣化につながります。
炊飯器を長く大切に使うためにも、適切な方法で内釜をキレイに洗いましょう。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. リメンバー・ミーで死者の日を祝う初のイベント 東京ディズニーシー「ラソス・デ・ラ・ファミリア」初開催

    あとなびマガジン
  2. ヨンア、秋元梢、岩城滉一・結城アンナ夫妻、村上愛花ら豪華ゲストも来場!「JOËL ROBUCHON & GELATO PIQUE」10周年記念!一日限りのスペシャルランチイベントが開催

    WWSチャンネル
  3. まさに育児あるある 探し物が見つかったのはまさかの「おもちゃの中」

    おたくま経済新聞
  4. 新潟県長岡市の路傍を彩る目力の強い犬たち。新稲ずなさんに伺う、「松田ペット看板」の味わい 

    さんたつ by 散歩の達人
  5. ドンキでにしむらゆうじ×サンリオ新商品 はぴだんぶいウェア発売

    あとなびマガジン
  6. クラシックとジャズのはざまで。旬のアーティストたちによる一日限りのアンサンブルに注目~特集!『スタクラ 2025 in 横浜』【第3回】

    SPICE
  7. 蝋燭と月に魅せられた画家・髙島野十郎、没後50年の大回顧展

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. 第一警備スポーツセンター「室内プール」が来年3月末まで臨時休館 設備改修工事へ【北九州市戸畑区】

    北九州ノコト
  9. ルイ・ヴィトン、UEFAとのパートナーシップの下、『フランス・フットボール』誌が選ぶ2025年度バロンドール(R)のトロフィーがルイ・ヴィトンのトランクに収められて授与

    WWSチャンネル
  10. 【速攻!超簡単レシピ】「納豆のやみつきアレンジ」意外な隠し味と混ぜ方のコツをご紹介♪

    料理メディアNadia