Yahoo! JAPAN

権威に対して従順なのは良いことなのか?

文化放送

日本ではなぜ権威に対して従順な人が多いのか?11月19日の「大竹まことゴールデンラジオ(文化放送)」では、「従順さのどこがいけないのか」という本の著者でニュージーランド・オタゴ大学教授の将基面貴巳に“従順さ”について語ってもらった。

将基面「人間である以上、間違いも犯すし、不正も犯しうる。そういう側面からすると、必ずしも権威ある人の言っていることは正しいとは言えない。その辺りの考え方っていうのはキリスト教の伝統を持っている欧米ですと、聖書に『人に従うより神に従うべきだ』という言葉がありまして、神の絶対的な正しさという観点から人間の権威を相対化する考え方があるんですね。そうしますと人間が何らかの権威を主張しても、それが総理大臣であろうと、大統領であろうと、学校の先生であろうと、会社の上司であろうと、権威っていうのはたかが知れてる。その人たちに逆らったりするのは必ずしも悪い事とは限らない。むしろ、その方がいいという場合もある。そういう主張なんです。ところが日本の場合は、そういうふうにはならない。学校を例にとりますと、子どもを小学校に送り出すにあたって、親がよく『学校では先生の言うことを聞くんですよ』って言いますよね。多分、欧米ではそういうふうには言わない。むしろ『先生にはよく質問しなさい』と言うんです。社会が疑問を大事にするんです。どうも日本では、とにかく言うことを聞きなさい、権威には服従しなさいっていうことを小学校の頃から繰り返し教える。その結果、従順な人間がたくさん出来上がっていく。そういう傾向にあるんです」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ゲームコントローラーが戦争に使われてる?イギリス、ロシアへの輸出を禁止

    おたくま経済新聞
  2. HOTALOOP 、メンバー・雨宮みのんが作詞を手掛けた新SG「光れ」リリース決定!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  3. 少年野球 勢いに乗り県大会出場 名張・美旗グリーンベアーズ

    伊賀タウン情報YOU
  4. 【公演情報】5月は「劇団美鳳」による大衆演劇公演 —— 古町演芸場(新潟市中央区)

    にいがた経済新聞
  5. 藤あや子「かなり混んでて並びました」すごい行列の店で購入したスイーツを公開「さすがゴールデンウィーク」

    Ameba News
  6. 玄関をジッと見つめる大型犬→お父さんが帰宅したら…まるで『赤ちゃんのような行動』が愛おしいと8万再生「嬉しい気持ち伝わる」「可愛い」

    わんちゃんホンポ
  7. 歯科医院での自費診療にかかった金額「改めて書類見ると、、震える」

    Ameba News
  8. 『毛づくろいの最中に顎出しても猫にバレない説』検証してみた結果→"まさかの姿"に爆笑する人続出「面白すぎたw」「たまらん」と35万再生

    ねこちゃんホンポ
  9. 山田花子、10分以内に作った簡単弁当を公開「美味しそう」「栄養満点」の声

    Ameba News
  10. 生後2週間~3か月の赤ちゃんは90分周期のリズムをとらえれば眠ってくれる!?【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ