Yahoo! JAPAN

自分の経験に基づいた起業を!社会の問題点を解決するサービスを作ろう【眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話】

ラブすぽ

自分の経験に基づいた起業を!社会の問題点を解決するサービスを作ろう【眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話】

社会の問題点を解決するサービスを作ろう

自分の経験に基づいた起業を!

起業において、一番大事なことは「社会の問題点を解決するサービスを作る」ということです。やはり、何か社会的な課題や問題を解決するようなサービスを作らなければ、人はついてきません。

そして、そのサービスが今までの仕事とまったく関係なく、何の体験にも基づいてないと、「どうしてあなたがやるの?」という話になってしまいますので、必ず自分の経験に基づいたサービスで起業しましょう。

もし、まったく関係ないことで起業した場合、「それって儲かるからはじめたのではないのか?」と思われてしまいますので、自分の経験に基づいて、人が聞いて「なるほど!」と思う、説得力のあるビジネスモデルを選んだ方が間違いありません。

私の場合、大学受験の時に高1・高2・高3・浪人と4年間予備校に通ったにもかかわらず、全然成績が伸びませんでした。そうした経験から、「教育業界に問題を感じて起業した」という話であれば、かなり説得力があると思いませんか?

このように、自分の経験に基づいていることであれば説得力を持たせることができます。そのうえで、社会の問題を解決するサービスを作るべきだと思っています。

“自分が感じた問題”を解決できることが大切

①自分の経験に基づく事例

高1から高3、浪人と4年間予備校に通ったがまったく成績が伸びなかった

②説得力のある理由

時間とお金をかけても成績が伸びない教え方をする教育業界に問題を感じた

③社会の問題点を解決

きちんと成績が伸びる教え方をする塾を作ることで教育業界の問題点を解決

[誰が聞いても「なるほどな」と納得させられるビジネスモデルを選ぶことが成功の秘訣!]

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 起業の話』著:林 尚弘

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖のルアー釣果速報】タイラバ&SLJで48cmのマダイや大サバが連発!(三重)

    TSURINEWS
  2. 愛猫を『呼んだときのリアクション』で気持ちがわかる!3つのパターン別に解説

    ねこちゃんホンポ
  3. 大丸神戸店が“ミッフィー”づくし!無料で楽しめる絵本コーナーも覗いてきた♪ 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 「今日のポテサラ、ウマいじゃん」「隠し味は何?」スプーン1杯入れてみて!ワンランクアップするポテトサラダレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 暑い夏にぴったりな『シャトレーゼ』限定商品「周りの生地がキラキラしてキレイ」

    Ameba News
  6. 【ホテルの朝食】飛鳥鍋にのっぺ、ほか地元名物を堪能できちゃう! スパークリングワインも飲み放題で最高 / グランドメルキュール奈良橿原

    ロケットニュース24
  7. 走る列車で沿線の魅力を情報発信 北総鉄道に今夏も「地域活性化トレイン」登場(千葉県印西市)

    鉄道チャンネル
  8. 上原さくら、夫に買ってきてもらった『コストコ』品「次に行ったら絶対買おうと決めていた物」

    Ameba News
  9. 『自分は小さい』と思いこんでいる大型犬→小型犬が通った隙間を通ろうとして…まさかの『切なすぎる光景』が話題「なんで?って顔w」「可愛い」

    わんちゃんホンポ
  10. FANTASTICS・世界が仮面ライダーに! 日野友輔へピシャリ「お前、むしばむぞ」 映画『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』上映会

    動画ニュース「フィールドキャスター」