Yahoo! JAPAN

子ども夏祭りや夜の町歩きイベントなど、8月23日・24日の週末おでかけ情報まとめ【島根・鳥取】

na-na

na-na

これまでna-naで紹介した情報や、日本海テレビアプリおでかけ情報から、この土日に開催されるイベントをピックアップしました!

島根県

誕生140周年 川端龍子展(松江市)

横山大観や川合玉堂とともに、近代日本画3巨匠の一人に数えられる日本画家・川端龍子(1885-1966)。それまでの日本画の既成概念を超越した大作を次々に発表し、人々を圧倒、魅了し続けてきました。80年という歳月を通して、龍子がどのような「日本画」像を探求していったのか、本展では考えていきます。

日程:7月18日~8月25日
時間:10:00~日没後30分(展示室への入場は日没時刻まで)
会場:島根県立美術館
住所:島根県松江市袖師町1-5
電話番号:0852-55-4700
<HP>

まつえ土曜夜市2025(松江市)

昭和の頃、商店街が中心となり、土曜の夜をメインに様々なお店が出店し、多くの賑わいを創出していた「土曜夜市」。商店街の高齢化やお店の撤退などにより、開催できなくなっていました。
令和5年に(株)まつくるが公開した「白潟天神昭和トラベル」のインタビューの中で当時の土曜夜市の思い出話がたくさん出てきました。そこで同年、実行委員会を立ち上げ、地元住民の皆様、ご協賛企業の皆様のご協力のもと復活開催致しました!

日程:8月23日
時間:17:00~21:00
会場:白潟本町~天神町
住所:島根県松江市白潟本町  〒690-0064 島根県松江市天神町
電話番号:0852-69-3331
<HP>

島根神在劇団『迷子のメイちゃん』(松江市)

冥王星を主人公とし、太陽系惑星の変遷を表現しつつ、現代人の抱える悩みや不安、迷いをテーマとし、上演する作品です!
キャッチーで楽しめる世界観の中に、観客が共感し得る“迷い”を散りばめ、大人から子どもまで楽しめるエンターテインメント作品に仕上げます。
演劇に限らず、身体表現やダンス、映像など様々な表現の手法を使った演劇をぜひ楽しんでください♪

日程:8月24日
時間:11:00 / 15:00
会場:松江市市民活動センター5F 交流ホール
住所:島根県松江市白潟本町43
<HP>

出雲神話まつり 花火大会

20回目を迎えた出雲神話まつり。23日には、地元ダンサーたちによるステージイベントと共に、花火大会を開催します!
場所は大津神立河川敷。花火は20時から、約2000発が打ちあがります。
場所取りは午前7時からとなります。会場設置の都合上、シート等の移動をお願いすることがありますが、ご了承ください。また、会場近くには駐車場がございませんので、一畑電車をご利用のうえお越しください。
皆様のお越しをお待ちしております!

日程:8月23日
時間:18:00~20:40
会場:大津神立河川敷
住所:島根県出雲市大津朝倉3丁目7
電話番号:0853-21-8420
<Instagram>

こども夏祭り みんなdeマルシェin木次(雲南市)

夏休みの楽しい思い出づくりに!
子ども達が思いっきり遊べるイベントを開催します。初めましてのお友達とも仲良く、保護者も思わず笑顔になる企画盛りだくさん!!
<主な企画>
・わくわくスタンプラリー
・BINGO大会
・かき氷早食い対決 (大人も参加可能)
・こども縁日コーナー
・ワークショップコーナー
・よりすぐりの飲食店多数

日程:8月22日~23日
時間:10:00〜16:00
会場:木次マルシェリーズ(雲南市)室内1階、屋外
住所:島根県雲南市木次町里方30−2
<Instagram>

SUZUIROマルシェ(浜田市)

鈴蘭別館にて、夏のひとときを彩る「SUZUIROマルシェ」を開催いたします。
地域の魅力がぎゅっと詰まった小さなお店が集い、心ときめく品々や、おいしいお楽しみが並びます。
ふらりと、のんびりと、夏の午後をお楽しみいただければ幸いです。

どうぞお気軽にお立ち寄りくださいませ!

日程:8月24日
時間:11:00~15:00
会場:鈴蘭別館
住所:島根県浜田市港町186−5
電話番号:0855-22-4140
<Instagram>

鳥取県

ガイナーレ鳥取 全緑サマーフェス「THE NEXT 10000」(鳥取市)

8月23日(土)松本山雅FC戦にて、全緑サマーフェス「THE NEXT 10000」を開催!
2013年8月21日ガンバ大阪戦以来、4,385日ぶりの入場者数10,000人を目指します。
スタジアムを緑に染め上げ、クラブ史上最大の一体感を創出します!

■対象試合
2025年8月23日(土) 19:00キックオフ
2025明治安田J3リーグ第24節 ガイナーレ鳥取 vs 松本山雅FC

日程:8月23日
時間:19:00キックオフ
会場:Axisバードスタジアム
住所:鳥取県鳥取市蔵田423
電話番号:0857-30-3033
<HP>

POP UP SHOP「Sweetin」(鳥取市)

予約が1分で完売する東京の超人気店監修のかき氷を期間限定で販売!
ふわっととける綿雪のようなくちどけをお楽しみください♪

<詳しくはこちら>

期間:8月13日(水)~8月24日(日)
住所:鳥取市今町2丁目151(丸由百貨店5階トットリプレイス)
営業時間:10:00~17:00
支払い方法:現金のみ
お問い合わせ先:0857-27-2115(日本海テレビ

倉吉百鬼夜行(倉吉市)

この夏、鳥取県倉吉市の白壁土蔵群を舞台に、『百鬼夜行』や『妖怪』をテーマにした夜のまち歩きイベントを開催!
「仮装行列」や「お面・提灯散歩」、古い町屋などに設置された妖怪たちを探す「妖怪スタンプラリー」、「まちなかライトアップ」を実施。また、グッズ販売などもあり。
城下町の面影を残す倉吉白壁土蔵群で、夏の夜の思い出を作りましょう!

日程:8月23日
時間:16:00~20:30
会場:倉吉市 白壁土蔵群エリア
住所:〒682-0821 鳥取県倉吉市魚町
電話番号:0858-24-5371
<HP>

加茂川まつり(米子市)

江戸時代から続く伝統行事「地蔵盆」を守り伝えるとともに、加茂川の清流復活を願う加茂川まつり。
今回で第42回目を迎えます。
今年も盛りだくさんの内容で開催をいたします。
昨年に続き、米子北高校の生徒さんのご協力をいただいており、キャンドル作りワークショップも開催します!!
ぜひお越しください!

日程:8月23日
時間:15:00~19:30
会場:加茂川周辺、加茂川広場
住所:米子市立町二丁目
電話番号:0859-21-3007
<HP>

文具マルシェmini(米子市)

JU米子タカシマヤ初企画!たくさんの文房具を見るだけでも気分があがる楽しいイベントです。文房具メーカー39社が出店、注目はマスキングテープの〈mt〉。マスキングテープで彩られた特別な空間をお楽しみいただけます。

日程:8月21日~26日
時間:10:00~19:00
会場:JU米子高島屋 4階特設会場
住所:鳥取県米子市角盤町1-30
電話番号:0859-22-1136
<HP>

参加者募集中のイベント

ONSEN・ガストロノミーウォーキングin湯梨浜町

その土地の美味しいものを楽しみながら、さらには温泉にも癒されながら楽しむウォーキングイベント。湖沿いの約9キロのコースに7か所の食事スポットが設けてあり、鳥取和牛や二十世紀梨などがふるまわれます。また、歩いた後には近くの温泉を利用して疲れをいやすこともできます!

日時:2025年9月20日(土)10:00~11:10出発 ※時間差スタート
受付会場:中国庭園・燕趙園(鳥取県湯梨浜町大字引地565-1)
募集人数:200人
参加費:大人4,000円、小中高生3,000円
(参加費に含まれるもの:食事・飲み物、温泉入浴券、中国庭園燕趙園の1日パス、傷害保険)
申込〆切:2025年9月5日
申込ページ:イベント公式WEBページ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ワンピース】真夏はこう着てみて……!大人可愛いコーデ〜2025年8月〜

    4MEEE
  2. アートテラスラウンジ「NIWA」京都駅にネイキッドのアートスポットが誕生!光の茶室で抹茶と和菓子を堪能

    イロハニアート
  3. ハーブ香る、大人のフライドポテトをどうぞ【ワタナベマキの ある日のおやつ】

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 「堂島ロール」がアイスに!? 大阪・関西万博限定やから急いで~!

    anna(アンナ)
  5. 伏見|大盛りは増量無料♪名古屋トップクラスの商品ラインアップから個性豊かな味わいを楽しめるまぜそば専門店

    ナゴレコ
  6. 【藤沢市】救急車の出動がひっ迫 市が適切利用を呼びかけ

    タウンニュース
  7. 【海老名市】温故館で10月5日まで、出征者の所持品を公開する企画展 手紙や千人針など約90点

    タウンニュース
  8. 「なくてもいいモノ」「やらなくてもいいこと」を手放す。3つの「リセット習慣」で暮らしを整えるコツ

    saita
  9. 小1息子がリアルな恐竜に大興奮!夏の沖縄・話題の《ジャングリア》の正直レビューは…|STORY

    magacol
  10. 公共施設使用料と手数料値上げへ 財政難の名張市が方針 来年4月から

    伊賀タウン情報YOU