Yahoo! JAPAN

298円で物足りなさは一切ナシ 玉出オリジナル「白身フライのり弁等」の満足感がかなりすごい

Jタウンネット

<連載>スーパー玉出「激安メシ」の世界【白身フライのり弁当】

<連載>スーパー玉出「激安メシ」の世界

文・写真 Met

白身フライのり弁当

大阪でよく見かける激安スーパー「玉出」。1円セールなどでおなじみですが、値段だけでなく個性的な品揃えにも一見の価値アリ。

そんな「玉出」のお惣菜コーナーを筆者が物色し、実際に食べてレビューします!

<連載>スーパー玉出「激安メシ」の世界【白身フライのり弁当】

今回見つけてきたのは「白身フライのり弁当」(税込321円)。

「お買い得」と書いてある通り、お弁当コーナーの中でも安めの価格だったこの商品。さらに「玉出オリジナル」という目立つシールまで貼っているあたり、かなりの自信が伺えますね。

一口でいかないようにご用心

<連載>スーパー玉出「激安メシ」の世界【白身フライのり弁当】

フタを開けてみるとこんな感じ。のり弁の上に、白身フライを始めとしたいくつかのおかずが乗っています。一つずつ見ていきましょう。

<連載>スーパー玉出「激安メシ」の世界【白身フライのり弁当】

まずはメインの白身フライ。サクサク食感とまでは言わずとも、衣と白身魚のコラボはしっかり楽しめます。

タルタルソースは上手く配分しなければ、私のように1口で終わってしまうのでご注意を。

<連載>スーパー玉出「激安メシ」の世界【白身フライのり弁当】

次はちくわの磯辺揚げ。塩味が程よく効いており、ご飯との相性は悪くなさそう。少し小ぶりですが、白身フライに負けず劣らずの存在感です。

最後までお供たっぷり

<連載>スーパー玉出「激安メシ」の世界【白身フライのり弁当】

ではお待ちかね、のり弁を見ていきましょう。のりをめくってみると、下には昆布も隠れていました。どこから食べても満足できるのは嬉しいですね。

<連載>スーパー玉出「激安メシ」の世界【白身フライのり弁当】

写真では分かりにくいですが、付属の醤油をかけてみました。海苔と昆布の味がさらにこってりとして、ますますご飯が進みます。

<連載>スーパー玉出「激安メシ」の世界【白身フライのり弁当】

他にも、卵焼きやたくあんが入っています。無理やり隙間を埋めるかのように、ご飯の上に敷かれていました。

しかし、海苔と昆布のおかげで物足りなさは無く、あっという間に完食。

ということで今回は、スーパー玉出の「白身フライのり弁当」を紹介しました。

最後までご飯のお供がぎっしり詰まっていて、満足感の高いお弁当でした。これは確かに、表示の通り「お買い得」と言えるでしょう。

気になった方は、ぜひスーパー玉出へ探しに行ってみてください!

筆者:Metくん

新卒入社1年目であてもなく退職し、大阪市西成区へ移住。自分の生きかたを探りはじめた男が、ブログやYouTubeを通して人生を「サイキドウ」させる日々をお届けします。ブログ「人生サイキドウ通信!」YouTubeチャンネル「人生サイキドウ通信-Met-」趣味であるアイドル・ハロプロの現場レポなどもしてます。X(@met_hell)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. シャッポ×細井徳太郎とタコ足イヤホンズ、 東京・青山 月見ル君想フでツーマンライブ『JUST RIGHT!! vol.22』を開催

    SPICE
  2. 眠る犬や公式キャラクター・すにゃこまで「スウェーデン国立美術館 素描コレクション展」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  3. <赤ちゃん1人で留守番!?>乳幼児を家に置いて外出ってあり?ダメだと思うんだけど近所の人が…

    ママスタセレクト
  4. 音楽と花火が一体に!「大阪芸術花火2025」が11月に泉佐野で開催決定

    PrettyOnline
  5. 7月1日、「宇治川の鵜飼」の川開きに行ってきた!3年ぶりに初日から鵜飼が実施【京都府宇治市】

    ALCO宇治・城陽
  6. 「ダブルクリップ」の紙を挟む以外の意外な使い道「ただの文房具じゃなかった」「収納革命!」

    saita
  7. 【食べ放題ニュース】「ブロンコビリーのサラダバー」の進化が止まらない!夏の新作も超おいしそう~!!

    ウレぴあ総研
  8. 「ウタマロクリーナー」で掃除NG!実は使ってはいけない“3つの素材”「注意する」

    saita
  9. ワークマンの「2025本命サンダル・シューズ」3選!めちゃ履きやすくて機能的だよ♪

    ウレぴあ総研
  10. なす・トマト・ズッキーニ!夏野菜トリオ「トマトと豆とひき肉のカレー炒め」

    みんなのきょうの料理