Yahoo! JAPAN

多摩川のアユ 生育「まずまず」釣果に期待 解禁前に試し釣り

タウンニュース

この日釣り上げられた良型のアユ

アユ釣り解禁(6月1日)を前に、川崎河川漁業協同組合高津地区(竹仲密昭地区長)が5月23日、毎年恒例の「試し釣り」を多摩川で行った。

4地点で実施

この試し釣りは、多摩川におけるアユの遡上数や成長具合の調査を目的としたもの。当日は高津地区の組合員5人が、東名高速道路下から新二子橋までの計4地点で約3時間にわたって竿をふるった。今回の釣果は5人での合計35匹。サイズは平均14センチ程度で、最大は18センチ、52グラムだった。

遡上数の推移、順調

同組合では増殖事業の一環として、毎年春にアユの稚魚を放流。一旦、海に出た稚魚が成長し、この時期に再び多摩川に遡上する。特に今年はこの遡上数が順調に推移しているといわれており、竹仲組合長は「試し釣りの結果も、数、サイズともにまずまず。生育状況はかなり良く今年はよい釣果が期待できるのでは」と話している。

多摩川でのアユ釣りは基本的に「コロガシ」という手法が主流。近年では若者に人気の「ルアー釣り」も認められている。アユ釣りを楽しむには釣具店などで販売されている「遊漁券」が必要。ウェブサイトでの事前購入、現地購入もできる。詳細問合せは【電話】044・811・5127。

試し釣りを行った漁協組合員

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. あべのハルカス展望台でガンダムシリーズとのコラボイベント開催へ

    OSAKA STYLE
  2. 緑仙、7月TVアニメ『ネクロノミ子のコズミックホラーショウ』OP主題歌「確証論」デジタルリリース&MV公開

    SPICE
  3. やなせたかし氏の妻・小松暢は高知新聞社の「伝説の婦人記者」だった

    草の実堂
  4. CNNが選んだ「世界一美味しい料理」を作って会社のみんなにふるまってみた結果…

    ロケットニュース24
  5. 【2025年夏】一気に垢抜けちゃうよ。今っぽいコーラルオレンジネイル

    4MEEE
  6. カラー使いが今っぽい。不器用さんに捧ぐ「チェック柄ネイル」のやり方

    4MEEE
  7. シャッポ×細井徳太郎とタコ足イヤホンズ、 東京・青山 月見ル君想フでツーマンライブ『JUST RIGHT!! vol.22』を開催

    SPICE
  8. 静岡で見つけた『謎のアメリカンな建物』に潜入 → 楽しすぎる「エンタメ型コインランドリー」だった

    ロケットニュース24
  9. 眠る犬や公式キャラクター・すにゃこまで「スウェーデン国立美術館 素描コレクション展」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  10. <赤ちゃん1人で留守番!?>乳幼児を家に置いて外出ってあり?ダメだと思うんだけど近所の人が…

    ママスタセレクト