Yahoo! JAPAN

握りたてのおにぎりが主役!新潟の「おにぎりランチ」6選

Komachi

新潟のおいしいお米を使った具だくさんのおにぎりは、ちょっとしたごちそうですよね。この記事では、いま県内に増えつつある、おにぎりを主役にしたグルメなお昼ごはんをご紹介します。

かみむすび 本店|田上町

かみむすび御膳 1,380円|選べる2種のおにぎりと豚汁、日替わりのおばんざい2種が付く。食べ切れない場合は持ち帰りもOK。

新潟のおいしさが詰まった素朴ながら印象的なおにぎり

契約農家から仕入れた加茂七谷産コシヒカリに加茂のみそ蔵「小池商店」のみそ、笹川流れの塩など、地元のおいしい食材をふんだんに取り入れて作るおにぎりが自慢。

大きめサイズに見えるが、お米のふっくらとした食感とたっぷり入った具材で、最後までおいしく楽しめる。選べる具材はスタンダードなものから味が気になる個性派まで、常時20種を用意。具だくさんの豚汁やおかずとともに味わえば、“握りたてのおにぎり”のおいしさを再確認できるはず。

汁物はスタンダードな豚汁か、豆乳入りの白(写真)、辛みの強い赤の3種から好みでチョイス可能。

(左)おにぎりはもちろん、豚汁もテイクアウトOK(豚汁は容器代別途)。 (右)お米のふっくらとした食感を損なわないよう、優しく形を整えていく。

国道403号沿いに立つお店。広々とした座敷で、居心地の良さも魅力。

店舗情報

店舗名: おにぎり屋 かみむすび 本店
住所: 南蒲原郡田上町吉田新田甲37-1
TEL: 080-5880-0008
営業時間: 10時~17時
定休日: 月曜(祝日の場合は翌日)
席数: 14席
駐車場: 6台

スロウプハウス|新潟市秋葉区

スロウプハウスプレート 1,300円|おにぎり2種、おかず2種、みそ汁をそれぞれ好みで選べる。自分だけのプレートを楽しんでみて。

趣深い古民家で楽しめる体に優しいおにぎりプレート

秋葉区の住宅街にたたずむ、築約100年の古民家をリノベーションした宿泊施設。併設のカフェで提供しているプレートは、つややかでふっくらとしたおにぎりと、食べ応え抜群のみそ汁、体に優しいおかずをそれぞれ好みでカスタムして楽しむことができる。

また、地元食材や地元の工房で作られた食器などで“秋葉区らしさ”を感じられるのもポイント。舞踊家としての顔を持つオーナーが監修する、健康に気遣った心温まるメニューと握りたてのおにぎりをぜひ堪能して。

みそ汁はお味噌汁、トムヤム味噌汁、煮壺お味噌汁の3種を用意。単品での注文もOK。

具材の一番人気は、甘辛さとまろやかさがマッチしたふき味噌チーズ。

古民家ならではの風情を感じる、温かい雰囲気の店内。テーブル席やカウンターのほか、小上がりやキッズチェアもあり、家族で訪れる人も多い。

店舗情報

店舗名: 泊まれる劇場 スロウプハウス
住所: 新潟市秋葉区秋葉1-6-20
TEL: 090-8137-9023
営業時間: 11時~14時 ※土・日曜・祝日は16時まで

定休日: 月・火曜 ※宿泊は休みなし
席数: 25席
駐車場: 9台
備考: InstagramのDMからも予約可能

峠のめし屋|村上市

一汁一菜セット 1,280円|自家栽培の新之助をガス釜でふっくら炊きあげ、おにぎりに。野菜たっぷりのみそ汁も絶品。

米と野菜を知り尽くした農家が作る田舎のごちそう

「桃川農園ベーカリー」の向かいにある、自家栽培野菜とお米のおいしさをダイレクトに楽しめる食堂。おにぎりと具だくさんのみそ汁のほか、旬の野菜たっぷりのサラダが付いたプレートセットを提供する。

しょうゆ、みそ、塩といった調味料からお茶まで、村上産の良質なものを厳選。桃川の自然の恵みを感じながら、地域の味を存分に味わってみて。

おにぎりは注文が入ってから握りたてで提供。温かいホカホカの状態を楽しめる。

風情を感じられる店内。カウンターからは農園の田んぼを眺めることも。おにぎりとみそ汁はテイクアウトもOK。

店舗情報

店舗名: 峠のめし屋
住所: 村上市桃川937-3
TEL: 0254-75-5529
営業時間: 11時~14時
定休日: 火・水曜、ほか不定休
席数: 15席
備考: 営業日はInstagram(@momokawanouen)で確認を

新潟とんべい|新潟市中央区

おにぎり(小鉢付き) 330円~|写真のおにぎりは二種盛り各種。好みの組み合わせを探そう。豚汁(大600円)も追加して味わって。

具材の組み合わせは自由!握りたてを楽しんで

おにぎりと豚汁をメインに提供しているこちら。選べる具材は全13種類で、二種盛りを合わせるとその組み合わせは60種類以上。

一つ一つの具材にこだわっており、新潟県産の特選米コシヒカリ、笹川流れの塩、厳選したノリに、好みの具材を合わせて楽しめる。最高級の食材で作る究極のおにぎりを、握りたてでご賞味あれ。

おにぎりは注文が入ってから握りたてで提供。温かいホカホカの状態を楽しめる。

温かみのある雰囲気で、一人でも気軽に利用できる。くつろげる小上がりもあり。

店舗情報

店舗名: ~ごちそうおにぎりと豚汁のお店~ 新潟とんべい
住所: 新潟市中央区古町4番町632
TEL: 025-378-8850
営業時間: 11時~21時
定休日: 第1水曜
席数: 21席
駐車場: なし

HACHIHACHI+|新潟市西蒲区

HACHI HACHI プレート 1,550円|好きなおにぎり2種と、季節野菜のおかず、お店オリジナルのけんチャー汁を楽しめる。

お米屋さんが作った、こだわりのおにぎりに舌鼓

「お米を身近に感じてもらいたい」というコンセプトのもと、併設する老舗の米店が手がけるお米カフェ。

米・食味鑑定士&五つ星お米マイスターが選ぶオリジナルブレンド米を使ったおにぎりは、常時8種類以上の具材から楽しむことができる。田園風景に囲まれたのどかな空間で、こだわりのおにぎりを味わってみてはいかが。

木のぬくもりを感じる、明るく開放的な店内。オーダーはカウンターからどうぞ。

店内ではお米の販売のほか、ご飯のおともやだしなど食卓を彩るアイテムがそろう。

店舗情報

店舗名: HACHIHACHI+(ハチハチプラス)
住所: 新潟市西蒲区漆山8743-6
TEL: 0256-72-1313
営業時間: 10時~17時※ランチは平日11時~14時、土・日曜・祝日10時~14時
定休日: 水曜、ほか不定休
席数: 18席
駐車場: 15台

豚田汁米|三条市

豚田休日定食 並 1,628円|休日の人気商品。おにぎり2種と具だくさんの豚汁、漬物、おぼろ豆腐、小鉢2種が付く。

多種多様な具材から選ぶ食べ応え抜群の定食

ボリューム満点の定食が魅力のお店。土・日曜・祝日で提供される豚田休日定食は、具材を選べるおにぎりに豪快な豚汁やおかずが付く大満足の内容。

平日には、選べる小鉢が1品付く豚田汁米定食(1,408円)を。心もおなかもいっぱいに満たされる定食を堪能しよう。店内併設のカップケーキ店「THE Ugly Duckling」にもぜひ立ち寄って。

グレーを基調としたスタイリッシュな店内。大きな窓からは、三条の田園風景を楽しむことも。

小鉢に使用される豆皿。色とりどりの器でより華やかな定食に。

店舗情報

店舗名: 豚田汁米(トンダジュウベイ)
住所: 三条市片口357
TEL: 0256-60-1222
営業時間: 10時~16時※テイクアウトは18時まで
定休日: 第4水曜
席数: 32席
駐車場: 40台

※掲載情報は2025年4月10日のものです。特にGW期間中は掲載店舗の営業時間や定休日が変更になる場合がございます。おでかけの際は、直接店舗にご確認ください。

(文/Komachi編集部 山崎)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「家族でのんびりサビキ釣り」にピッタリの『内港公園』を紹介【千葉・木更津】

    TSURINEWS
  2. 門司港レトロで「ハンドメイドデイズ」開催 ハンドメイド雑貨&グルメ・スイーツが集結【北九州市門司区】

    北九州ノコト
  3. シーバスゲームで74cm本命手中【千葉・村田川】ナイトゲームでバイブレーションにヒット

    TSURINEWS
  4. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年5月9日(金)】

    anna(アンナ)
  5. 【新店・炉端とおでん 呼炉凪来 新潟店】だしのきいたおでんがなんと食べ放題!!|新潟市中央区駅前

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年5月9日(金)】

    anna(アンナ)
  7. 葛西海浜公園の干潟で出会った<ヤミヨキセワタ> 闇夜のように暗い不思議な生きもの?

    サカナト
  8. 手越祐也 ゲームと『VALORANT』を熱く語る「スポーツもゲームも芸能も変わらない」

    SPICE
  9. 高齢者がものを飲み込みにくくなるのはなぜ?原因と対策方法を知ろう

    「みんなの介護」ニュース
  10. 猫が『ダメなことをわざとやる』ときの気持ち3選 叱るだけではとめられないかも

    ねこちゃんホンポ