Yahoo! JAPAN

フライパンで作る蒸し野菜

macaroni

フライパンで作る蒸し野菜

【材料】(2人分)

にんじん:60g

じゃがいも:200g

れんこん:200g

ブロッコリー:120g

水:100cc

塩:少々

ソース

にんにく(すりおろし):小さじ1/3杯

砂糖:小さじ1杯

合わせみそ:小さじ2杯

マヨネーズ:大さじ2杯

白すりごま:大さじ1杯

【下ごしらえ】

・ブロッコリーは水でよく洗い、小房に切り分けます。

【作り方】

1: れんこんは皮を剥いて5mm幅の半月切りにし、5分ほど酢水につけます。
※れんこんは酢水につけることでアク抜きができます。また、変色を防ぐ効果もあります。

2: にんじんは皮を剥いて7mm幅の輪切りにします。

3: じゃがいもは皮を剥いて芽を取り除き、乱切りにします。
※火の通りを均一にするよう、なるべく同じ大きさに切りましょう。

4: フライパンにアルミホイルを敷き、野菜を並べます。
※アルミホイルはクッキングシートでも代用可能です。

5: フライパンとクッキングシートの間に水を加え、野菜に塩を振ります。

6: フタをし、中火で2〜3分ほど加熱します。
※アルミホイルやクッキングシートがフライパンやフタからはみ出ないよう気をつけてください。

7: 弱火に落とし、8分ほど蒸し焼きにします。

8: ソースを作ります。ボウルに調味料を入れ、よく混ぜます。

9: 器に盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

火の通りを均一にするために、野菜の大きさをなるべく揃えて切るようにしましょう。

火の通りやすい野菜はお好みのタイミングで取り出してください。

よくある質問

・作り置きできますか?
粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。

ライター:macaroni 料理家 えも(料理研究家 / 調理師 / 製菓アドバイザー)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「アニメ@wiki」が有料閲覧制に移行へ 7月1日から月280円、転載対策で決断

    おたくま経済新聞
  2. 【大阪・梅田】待ってました♡ 福島の大人気ドーナツ店「STANDARD DONUTS」の2号店が誕生!

    anna(アンナ)
  3. 「鮭のように、また戻ってきてほしい」今年で最後の音楽フェス『しゃけ音楽会』15年の歩みとラストへの想い【札幌市】

    Domingo
  4. <義母の悪だくみ>息子たち「スーパーの弁当を食べたよ」私が作った弁当は?モヤる……【まんが】

    ママスタセレクト
  5. 「Nature」は川越・三久保町の予約制レストラン!川越産の新鮮野菜と旬の食材の持ち味を引き立たせ活かす調理法で料理を提供

    ハッシュ川越
  6. 川崎希「待ち時間は15分くらい」TDSで空いていたアトラクション「最近ハマってる」

    Ameba News
  7. 『刀剣乱舞』釧路くきによる大慶直胤の非公式イラストに「ぎゃん可愛いいー!!」「ぺろしてるかわいい…好き」の声

    にじめん
  8. 5月18日24時45分頃、国道24号線「寺田金尾~寺田庭井」区間が北側ルートに切り替わった瞬間を見てきた!【城陽市】

    ALCO宇治・城陽
  9. 【シャツ】50代は、こう着ると今っぽい……!垢抜ける初夏コーデ5選

    4yuuu
  10. 「ダックス」や「レオナール」を展開する三共生興の2025年3月期は増収減益

    セブツー