Yahoo! JAPAN

『スーパーマン』リス救出シーン、試写の不評でカット検討「世の中にはリス嫌いがたくさんいる」「スタッフ反対押し切って戻した」

THE

新DCユニバースの映画第1弾『スーパーマン』で、監督・脚本のジェームズ・ガンが描いたのは、スーパーマン/クラーク・ケントの善意と優しさだった。その心は人間だけでなく、地球以上の生きとし生けるものに向けられている。

劇中には、危機に瀕したメトロポリスにて、スーパーマンが人間や犬だけでなく、小さなリスをも救出している短いショットがある。ところがガンによると、この場面は映画のなかで「もっとも議論されたもののひとつ」。完成版からカットされる可能性もあったという。

ガンは米のインタビューにて、ガンは『スーパーマン』のテスト試写を鑑賞した観客のなかに“リス嫌い”がいたことを語った。

「テストで映画を観てもらったところ、リスが嫌いな観客がいて、“どうしてリスなんか助けるんだ? なぜリスのために時間を使う?”と言うんです。それで一度はカットしたんですが、“やっぱりリスが恋しい、リスを救わなければ”と思ったんです。リスを連れて飛ばなければ、彼はどこに向かうのかという現実的な問題もありました。だから、一部スタッフの反対を押し切ってリスは残したんです。」

ポッドキャスト「」でもガンはこのことについて語っており、「(文句を言ったのは)少ない人数じゃなかった。世の中にはリス嫌いがたくさんいるんです、そんなことは知らなかった」と吐露している。

『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズからもわかるように、ガンは大の動物好きだ。米では、「結局はリスが好きかどうかだと思う」とも割り切っている。「僕はリスが大好きだから、できることなら助けたい。僕も助けたことがあるんです。日常的に、道路にいるリスにはクラクションを鳴らしています」。

動物がらみのシーンでいえば、当初はスーパーマンの愛犬クリプトがウルトラマンにパンチされるシーンがあったものの、「試写での評判が本当に悪かった」ために。リス救出も同じく一部の観客には評判が悪かったようだが、こちらはガンのこだわりで残されたのだ。

もっともガンは、“犬がひどい目に遭うところを描いてはいけない”と考えているわけではないようだ。クリプトが再登場する『スーパーガール(原題)』は「『スーパーマン』とはまったく違う、よりロックンロールでエッジの効いた映画」だといい、今度こそクリプトがより大きな危険にさらされる可能性を示唆している。

Source: , ,

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <会話泥棒>どんな話題でも否定ばかり、人の話を叩き落とす!話さないわけにはいかなくて…対策は?

    ママスタセレクト
  2. 六甲山を舞台に!自然と交流を楽しむ体力チャレンジ 「第51回KOBE六甲全山縦走・半縦走大会2025大会」 神戸市

    Kiss PRESS
  3. 巨匠の作品でめぐる近代西洋絵画の流れと日本への影響、パラミタミュージアムで展覧会

    YOUよっかいち
  4. 【2025年最新】平塚エリア上半期 新規オープンの注目店まとめ!ラーメン・カフェ・韓国料理など7選をご紹介

    湘南人
  5. 北斗晶、新大阪駅へ向かう時に驚いたラッキーな出来事「日本に一台しかない」

    Ameba News
  6. <夫の安請け合い…イラッ>再配達の手配も段ボールの処理も私「いい加減にしてよ!」【まんが】

    ママスタセレクト
  7. 3年間『1日30秒』しか抱っこしてもらえなかった犬→引き取った結果…別犬のような『ビフォーアフター』が32万再生「ありがとう」「感動」

    わんちゃんホンポ
  8. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    おたくま経済新聞
  9. ASD長女、通信制高校から通信制大学へ!驚きの課外授業も!?気になる大学生活をレポート

    LITALICO発達ナビ
  10. よみうりランド ずぶ濡れコースター“スプラッシュバンデット”&恐怖の新感覚お化け屋敷で2025夏を楽しもう!

    鉄道チャンネル