オープンしたての室内釣り堀『つり堀 遊』で大ゴイ4尾【愛知】簡単じゃないから面白い?
9月に入り季節は秋ですがまだまだ暑い日々が続きます。日中の屋外では日除け、水分補給は不可欠、そもそも気温35度超えの炎天下では釣りはおすすめできません。そんな中涼しい屋内で快適に釣りができ、しかも大物が狙える激アツフィールドを発見!そこは釣師を翻弄するパワフルな魚とのガチンコ勝負が楽しめる場所でした。
『つり堀 遊』で室内釣り堀を楽しむ
今回訪れたのは、愛知県一宮市にある「つり堀遊」。この夏オープンしたばかりの屋内釣り堀です。名神高速一宮インターの近くにあって車でのアクセスがよく、平日も多くの人で賑わっています。
釣具のリサイクルショップと併設されていて、広いスペースにはコイやナマズ、チョウザメもいる大池、お子さん向けの金魚池があり、ファミリーからこだわり釣師まで幅広い世代で楽しめるようになっています。
受付でタックルを受け取る
私はまず入口の券売機で大池の2時間券を購入。受付カウンターで仕掛け付きの竿、練りエサとタオル、ネットを受け取って好きな場所で釣り座を構えます。
広々とした大池はかさ上げされているので落水の心配がなく安全に釣りを楽しむことができます。
いよいよ実釣
ネットを取りやすい位置に置き、針に練りエサをつけて仕掛けを投入。しっかり完成されたタックルはウキ下の調整は不可。誘い、ひっかけ釣りは禁止。誰もが同じ条件で釣りをすることになっています。
面倒と思うなかれ、そもそもゲームフィッシングとは決められたルールの中でフェアに楽しむものではないでしょうか。ならばここは腕の見せ所、気合十分で挑みます。
タイミングに悪戦苦闘
しばらくするとウキがピクピクと動き出して魚の反応が。まずはサクッと1本、なんて高をくくってたら、いやこれがなかなか思い通りには……。
ウキがシュッと沈んだり、ゆっくり動いたり、さらには挙動不審にフラフラしたり、反射的に合わせるものの空振り。タイミングがうまく掴めず悪戦苦闘。
何度もチャレンジするうちにドンピシャなのか、たまたまか、すかさずアワセた手元にぐっと重みが!右に左に走るのをいなしながら浮いてきたのは良型のコイ。さすが淡水の王者だけにパワフルです。
さらに、ここぞとばかりにアワセ、かかった!これは大物の手応え、しかし構える間もなく相手に猛ダッシュされてブチーン糸切れ!これはかなりの主が潜んでいるようです。うーむ、クロダイより手ごわい。
どんどんアツくなる
タックルを交換してもらって続行。エサの大きさを変えたり、固め具合を工夫したり、投入ポイントを選んだりとあれこれ工夫してみます。
あとは合わせのタイミング、ただ触ってるだけなのか、しっかり吸い込んでいるのか、迷ってるうちにウキが動かなければ既に針にエサはなく、投入また投入を繰り返す。魚相手はどこでも同じ、どんどんアツくなってきます。
親切なレクチャーでついに本命手中
私の向かいでは親子連れのお客さんがスタッフのお兄さんからレクチャーを受けています。竿の立て方、合わせのタイミング、かかった魚の取り込み方などなど、親切丁寧な対応にお客さん側も本気モード、ふむふむ、私も聞き耳を立てながら奮闘です。そしてひとたび掛かればOK!ファイトを楽しみます。
リールがないのべ竿なので、糸が出せない分緊張感もひとしお。至近距離でのスプラッシュをもろに浴びながらようやく浮かせてネットイン。向かいのお子さんも見事!大きなコイをゲットしていました。
ポイント券をゲット
大物を釣り上げたなら、スタッフの方が気づいてくれてポイント券を渡してくれます。釣れた魚の大きさや種類によってポイントが貯まり、お菓子や無料券に交換できるシステム。俄然張り切ります。
周りを見るとあちらの方で竿が曲がり、こちらの方で水しぶき、そしてワイワイ歓声。誰もが大物をゲットしてその度にスタッフさんがポイント券を配って回る、釣り堀ならぬ釣り沼にハマっていきます。
あっという間にリミット
ハマる時間はあっという間に過ぎ、気がつけばそろそろ2時間リミット、エサも底をついてきたところ。ここまでの釣果は大ゴイが4尾。まだまだテンション上がりっぱなしで延長したいところなれど眼科に行く予定あり、後ろ髪を引かれる思いで納竿としました。
タックルを所定の場所に戻し、ポイントカードに釣った分のハンコを押してもらって終了。ここでよくわかったのは、釣り堀も自然のフィールドも同じ“さかなつり”であること。魚との駆け引きにアツくなり、釣り上げたときの達成感は言葉で言い表せません。
誰もが笑顔になれる場所
どんどん夢中になってしまうつり堀遊。あの手この手で攻めるのも良し、じっくり構えてその時を待つのも良し、楽しみ方は人それぞれ。驚くほどの大物にきっと出会える激アツ屋内釣り堀、誰もが笑顔になれる場所でした。
つり堀遊 営業時間
・月〜金曜日:午前11時〜午後9時
・土曜日:午前10時〜午後9時
・日、祝日:午前10時〜午後8時
・火曜定休日
<かにおけ/TSURINEWSライター>