Yahoo! JAPAN

海外でバズった!マクドナルドのハッシュポテトの食べ方に「試してみたい」「注文にコツがある」

macaroni

海外でバズった!マクドナルドのハッシュポテトの食べ方に「試してみたい」「注文にコツがある」

海外のSNSでマクドナルドの「ハッシュポテト」アレンジが話題に

海外のSNSで、マクドナルドの「ハッシュポテト」アレンジがバズっています。とあるメニューをサンドするアレンジで、アメリカの人気情報番組でも試食されるほど大きな話題となりました。

日本でも「試してみたい」との声が上がってきていますが、お店に行く前に知っておかなければいけない注意点が。気になる味わいとともに注文のコツを紹介します。

合わせるのはコレ!

ハッシュポテトに合わせるのは、なんと「マックフルーリー® 」!

マクドナルドを利用する方はピンときたかもしれませんが、ハッシュポテトとマックフルーリー® は提供時間が異なるので注意が必要です。

注文にはコツがあって…

販売時間が異なるため、朝マックの時間帯のうちにハッシュポテトを2つ注文し、朝10:30以降にマックフルーリー®を注文するというのが両方ゲットするための流れです。

朝マックは10:30までとされていますが、モバイルオーダーは10:20までに注文を完了している必要があります。レジでも早めに朝マックの注文を締め切ることがあるので、時間に余裕を持ってハッシュポテトをゲットしておいてくださいね。

商品提供時間

ゲットさえできればアレンジは簡単

両方そろったらアレンジ方法は簡単。ハッシュポテトにマックフルーリー®を塗り広げ、もう1枚のハッシュポテトでサンドすれば完成です。

インパクト以上!甘じょっぱさが最高

サンドにするとかなりの厚みになるので、食べるときは豪快にほおばります。ハッシュポテトの塩気とザクザクの揚げ物感、マックフルーリー®のミルキーさが想像以上に相性抜群です!まさに甘じょっぱいバランスの黄金比。

ソフトクリームがしみてハッシュポテトがふやけてしまうのではないかと心配していましたが、しっかりカリッと揚げられているので食感が変わらず驚きました。

一時期話題になったフライドポテトのマックシェイクディップよりおいしいかもしれません。

想定外、ゆっくり味わえない?

非常においしいのですが、欠点も。マックフルーリー®がすぐに溶け出してしまうので、こぼれないうちに食べるとなるとかなり急ぐ必要があります。

注文に時間差があったのでハッシュポテトの温かさで溶けることはないかと思っていましたが、ソフトクリームでできたマックフルーリー®は思っていた以上に溶けるのが速かったです。少しずつサンドしながら食べればこぼれる心配は減りそうですね。

多少の面倒も許されるおいしさ

提供時間に注意して2回に分けて注文しなければならないこと、溶けやすく手がベタベタになるおそれがあることをふまえてもまた食べたくなるおいしさでした。ウェットティッシュ持参で、海外らしいインパクト大なアレンジを楽しんでみてくださいね♪

※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

ライター:aicolas_monyo(WEBライター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 人気漫画「戦隊大失格」が舞台化!戦闘員D役は富永勇也、桜間日々輝役は菊池修司に決定

    おたくま経済新聞
  2. 「ヤマノテクエスト」5才の息子と挑戦!山手線に乗って大冒険だ〜!!【もちママ体験まんが】

    ママスタセレクト
  3. ロバート・パティンソン、初めて“父親”として語る 3月に誕生した娘は「すごく可愛い」

    Techinsight
  4. 大在にハラール食品の自販機と中華食材の自販機がありました

    LOG OITA
  5. トキハわさだタウンにABC-MARTがリニューアル拡大オープン!

    LOG OITA
  6. 『EBISU JAM 2024』、10月に恵比寿ザ・ガーデンホールにて開催決定 ゴダイゴ、寺尾 聰、世良公則、大野雄二プロデュース Lupintic Six & Fujikochansが出演

    SPICE
  7. ミュージカル『レ・ミゼラブル』(24~25年)帝劇クロージング・全国ツアーのキャストが決定

    SPICE
  8. 普段使っている”水”が綺麗になっていく仕組みを学ぼう! 垂水処理場で見学イベント「垂水処理場を学ぼう!! ~下水処理場の秘密~」開催 神戸市

    Kiss PRESS
  9. アーチェリー全国大会へ照準 名張の長江さんが市長に意気込み

    伊賀タウン情報YOU
  10. コスプレイヤー・伊織もえ、7月から担当ラジオ番組がリニューアル! 『伊織もえの電脳らじお』スタート

    Pop’n’Roll