Yahoo! JAPAN

ぼんぼり設置!「観桜会」会場準備進む  

上越妙高タウン情報

今月28日から始まる「第100回高田城址公園観桜会」に向けて、ぼんぼりの取り付け作業が行われています。

作業は先週11日から始まり、18日(火)は極楽橋付近に支柱の上に取り付ける「立ちぼんぼり」が設置されました。

これは園内でもっとも大きいぼんぼりで、通常の5倍ほどの大きさがあります。重さは20キロです。 今年は3月中旬になっても残雪が多く、作業員の人数を増やして支柱を立てる前に除雪作業を行ったということです。

作業員
「2月に思いもよらない大雪が降った。除雪作業に手間がかかった。(ぼんぼり設置)春を感じる」

観桜会が100回目の節目となる今年は、去年よりも100個ほど多いおよそ700個の立ちぼんぼりが並びます。また、高田城址公園周辺や本町商店街などに、およそ2000個の「吊りぼんぼり」も取り付けられます。 

地元の人
「雪が多くて観桜会がどうなるのかと思ったが、もうすぐだと思うとうれしい」

取り付け作業は今週末まで行われます。 また公園では、露店の準備も始まっています。上越観光コンベンション協会によりますと、露店の数は去年と同じ200店ほどになる見込みです。

日本気象協会によりますと高田城址公園のサクラの開花は4月5日、満開は4月10日と予想されています。(※17日時点)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【鎌倉グルメレポ】OKASHI 0467 - 鎌倉長谷で20年。美味しくて心地よい、モダンな古民家カフェ

    湘南人
  2. 【佐渡市・無名異焼作り体験】佐渡でしかできない体験!無名異焼(むみょういやき)を作ろう

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 福岡県民溺愛のうどんチェーン『因幡うどん』が東京進出! 現地在住ライターの熱血レポートで魅力を予習だ!

    さんたつ by 散歩の達人
  4. 「西日本総合展示場・新館」の新しい通称名案を募集中 北九州市にふさわしい名前に【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  5. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年4月20日(日)】

    anna(アンナ)
  6. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年4月20日(日)】

    anna(アンナ)
  7. 渓流釣り最大のタブー【頭ハネ】ってなに? 回避するためのポイントを徹底解説

    TSURINEWS
  8. 愛猫が病気になったら…行う可能性のある『検査』5選と費用の目安

    ねこちゃんホンポ
  9. 【ズッキーニの簡単で激ウマな食べ方はこれ】蛇腹にして挟んでオーブンに入れるだけ!

    BuzzFeed Japan
  10. 犬が尻尾を足の間にはさみこむ心理4つ 主な理由から飼い主が取るべき正しい対処法まで

    わんちゃんホンポ