Yahoo! JAPAN

般若心経は「般若波羅蜜多のマントラ(真言)を説くお経」、さらに込められた意味とは?【般若心経】

ラブすぽ

般若心経は「般若波羅蜜多のマントラ(真言)を説くお経」、さらに込められた意味とは?【般若心経】

「仏を生む」仏母でもある

般若心の「心」は、ここでは「マントラ」を指します。「はじめに」でも述べたとおり、マントラは「祈りの言葉」のことで、今日では「真言(しんごん)」と訳されています。

般若心経は、「般若波羅蜜多のマントラ(真言)を説くお経」ということになります。

さらに、ここにはもう一つ、込められた意味があります。「プラジュニャー・パーラミター」は女性名詞です。これは祈りの言葉であると同時に、実は「女尊(女性の聖なるもの)」の名前であり、仏母(= 菩薩(ぼさつ)、つまり「仏陀(お釈迦様、悟った人)の母」を指しています。

般若波羅蜜多(マントラ)が仏母という女尊だというと、奇異に感じる人もいるでしょうが、インドでは古くから、風、雨、雷などの自然現象はもちろん、言葉や時間や法則といった抽象的なものも、尊ぶべきものはすべて神格化してきました。

このあと述べるように、現在、最も広まっているのは玄奘(げんじょう)訳の般若心経ですが、後代に訳された般若心経には、経題を「仏説聖仏母般若波羅蜜多経」として、般若波羅蜜多が仏母だと明記したものもあります。チベット版の般若心経でも、経題に「女尊=仏母」という言葉が記されています。ここには、般若波羅蜜多という「智慧の力」で仏が生まれるという意味が込められているのです。

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 般若心経』
著:宮坂宥洪 日本文芸社刊

執筆者プロフィール
真言宗の僧、仏教学者。1950年、長野県岡谷市生まれ。高野山大学仏教学科卒。名古屋大学大学院在学中、文部省国際交流制度でインド・プネー大学に留学し、哲学博士の学位取得。岡谷市の真言宗智山派照光寺住職。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ホテルライクな玄関の実例5選!おしゃれな玄関にするコツも解説

    リブタイムズ
  2. 老け顔から脱出!マイナス5歳見えを叶えるボブヘア〜2024年初秋〜

    4MEEE
  3. メガドンキ姫路広畑店にユニクロ・ZARA・H&M専門リユースショップ『フクカオ』がオープン 姫路市

    Kiss PRESS
  4. 【現地レポート】ヴァンフォーレ甲府×山中湖×本!子どもたちの貴重な体験を作る一日に

    Sports for Social
  5. かれしちゃん、「クオリティ、高!」「美しい」<TGS2024>公式コスプレイヤー出演に称賛の声

    Pop’n’Roll
  6. テレビに出てる「中野雅至」さんが『中小企業の人材不足・解決策』について話すセミナーが開催されるみたい。参加無料

    神戸ジャーナル
  7. YOASOBIの新曲MVを映画「ふれる。」チームが完全オリジナルで制作 YouTubeで公開

    おたくま経済新聞
  8. ディズニー・チャンネル名作アニメの最終回を連続放送

    あとなびマガジン
  9. 「いつものおかず」が、誰かの心を癒やし、救うことは少なくないはず。「作り置きの出産祝い」──自炊料理家・山口祐加さんエッセイ「自炊の風景」

    NHK出版デジタルマガジン
  10. 【ジャパンダートクラシックLIVE】ダート三冠最終戦をライブで予想&馬券対決!【10月2日19時頃配信開始】

    SPAIA