「そば処 時遊庵あさかわ」そばとワサビの花芽が生みだす安曇野のそばを、四季を彩る名店で味わって【信州そば-松本エリア】@長野県安曇野市
美味なそばと四季折々の自然を愛でる庭園散策を
信州安曇野の穂高に店を構え、全国からファンが訪れる「そば処 時遊庵あさかわ」。
せっかく足を運んでいただいたからには、心を癒やして帰ってもらいたい」と願う店主の浅川政昭さん。そばは、安曇野産と北海道産、茨城県産をブレンドした蕎麦粉を使って手打ち。人気は、ワサビの産地として知られる安曇野ならではの味わいが楽しめる「わさびの花芽茎ざる」や、ワサビの花芽をそばにのせ、その上にまるで雪のようなとろろをかけていただく「雪花ざるそば」など。
大きく開かれた店内の窓からは、1200坪の広大な庭が眺められ、6月の中旬から見頃を迎える200種類以上のヤマアジサイや、10月下旬と4月頃に花をつける冬桜など、四季折々に咲く花々を見ながら、そばを味わうことができます。
そばとワサビの花芽に とろろの雪が降りそそぐ
雪に見立てたとろろが、そばと花芽を覆う一品。たっぷりのとろろと風味豊かなワサビの花芽がそばと相まってさわやかな味わい。
「雪花ざるそば」1,480円
木曽漆器や益子焼など、器にもこだわる「ざるそば」
【お品書き】
◆ ざるそば…880円
◆ とろろざる…1280円
◆ 天ざる(並)…1780円
◆ わさびの花芽茎ざる…1280円
◆ わさびみそざる…1280円
店主の浅川さんは庭の手入れも自ら行い、野菜もできる限り自家栽培を心がけているそう。
職人が手がけたテーブルや椅子が並ぶ店内。開放することが多いという大窓からは、庭の植栽が臨めます。そばを味わう前に後に、ぜひ庭を散策し、安曇野の四季を感じてみてくださいね。
※この記事は「信州のうまいそば」(2025年4月27日発売)に掲載されたものです。通信販売はこちら。
【長野県の情報サイト Web Komachi】
時遊庵 あさかわ
(じゆうあん あさかわ)
●住所
長野県安曇野市穂高有明8053-4
●電話
0263-83-3637
●営業時間
11:30~14:00 ※売り切れ次第閉店
●定休日
水曜
●席数
45席
●駐車場
14台
●備考
予約/可
キャッシュレス決済/不可
禁煙