鉄人28号から歩いてすぐ♪神戸市長田区の癒しスポット『Cafe ACE(カフェ・エース)』 神戸市
JR新長田駅からすぐそばにある『新長田一番街商店街』でシックで大人な雰囲気のカフェを発見しました。看板には“SINCE1957”の文字が。歴史あるお店が大好物の記者♪68年もの長い間、長田の人々の憩いの場になっている『Cafe ACE(カフェ・エース)』(神戸市長田区)にお邪魔しました。
2021年4月にリニューアルオープンした同店。店主の祖母が創業し、数年前までは先代である店主の母が60年もの間、お店を切り盛りされていたそうです。神戸の震災で大きな被害もありましたが、家族の絆で受け継がれてきたお店です。
最近のカフェではあまり見かけなくなったショーウィンドウには、店主のイチオシメニューがずらり。店先にあると、ついつい見入ってしまいます。外国人観光客にも好評で、写真を撮ってから入店される方も多いのだとか。
今回は「鉄人ハンバーグプレミアム」をいただくことにしました。メニュー表記はイタリアンレストラン風でアート作品の様にも見えます♪
鉄人28号のモニュメントが出来た当初、先代と一緒に考案したのが「鉄人ハンバーグ」。現在の店主になってから他のメニューは全て見直したそうですが、この「鉄人ハンバーグ」だけは改良を重ねて長年親しまれ続けています。淡路ビーフ100%のパティ(150g)は柔らかく、お箸で簡単に切れるフワフワ食感がたまりません♡
「何時間もかけて作るデミグラスソースもありますが、うちでは喫茶店らしく、気軽に食べれるハンバーグをコンセプトにしています」と店主は語ります。「気軽に訪れ、思い思いの時間を過ごして、ひとつの居場所にしてほしい」という店主の深い愛が込められています。
同店オリジナルのスイーツも大人気。全スイーツとアイスクリームの中から好きなものを3種類選ぶ「3種のデザートプレート」は合計金額から50円引きになります!どれも優しい甘さで上品なお味。ランチ後のデザートに頼んでもペロリと食べられます♡
同店のスイーツは、”お菓子作りの上手なお母さんが子供のために作ったお菓子”をイメージして作っているそうです。温かい雰囲気がよく伝わって、ほっこりしました。
「あくまで敷居の低い喫茶店をつくりたい。なにかひとつ、ここに来る理由を持っていただけたら嬉しい」と語る店主。
コーヒーは店主こだわりのオリジナルブレンドです。エチオピア産の豆を使用し、やわらかな甘みと酸味のバランスが特徴で、ブラックが苦手な方にも是非試していただきたい逸品です。
夏の暑い日には♪ということで、「瀬戸内レモンスカッシュ」も注文せずにはいられません。見ているだけで涼しくなります♡瀬戸内レモン使用ということで、香りがとっても鮮やかで、フレッシュな果汁に癒されます。
店主は同店を継承する以前、岡山で地域開発事業をされていたそうで、その時に当たり前に身近あった”瀬戸内レモン”の素晴らしさを神戸でも広めたい!という強い思いが。瀬戸内レモンが身近にある生活、うらやましいです。神戸の街にも是非広まっていってほしいです。
店内は広々~!リニューアルの際にはソファーベンチを全席に配置し、お子様連れでもゆったりできるようにしたのだとか。ベビーカーでの来店も多く、子供からお年寄りまで利用しやすい空間です。
先代の想いを受けて、今でも試行錯誤中で進化は続くのだそうです。人生経験も豊富で、お話が興味深いので、気づけば悩み相談してしまっているかも!?(笑)。仕事をするにも、日常を忘れてまったりするにもちょうど良いゆるやかな空気感に、またふらっと訪れたくなります。
場所
Cafe ACE
(神戸市長田区大橋町6-1-1 117)
営業時間
9:00~17:00(L.O. フード16:00、ドリンク&スイーツ16:30)
定休日
月曜日
駐車場
有(2,000円以上のご利用で【アスタプラザ】の駐車場の30分無料券を進呈。施設の無料駐車時間と合わせて1時間無料になります。)