Yahoo! JAPAN

【ランキング】今日は何の日「6月5日」雑学ネタTOP10!3位:環境の日/世界環境デー、2位:落語の日!

ランキングー!

今日は何の日「6月5日」雑学ネタランキング

今日は何の日「6月5日」雑学ネタは?

2025年の6月5日は、二十四節気のひとつ「芒種(ぼうしゅ)」です。稲や麦など、芒(のぎ)と呼ばれるトゲのある穀物の種をまく頃とされています。まさに6月上旬は田植えシーズンの真っ只中ですね!これから雨が多くなる季節を迎えますが、植物たちにとっては恵みの時期。田んぼに水が張られ、蛙の声が響く夕暮れには、初夏の風情が感じられます。

「カエルが鳴くと雨が降る」といわれますが、湿度が上がってきたり気圧が下がり始めたりすると、地上に出てきて活動的になり、「ケロケロ」「クワックワッ」と鳴きはじめます。空模様より先に教えてくれる、まさに自然界の“予報士”!

そして6月5日は、「環境の日」として地球環境について考える国際的な日でもあります。この日は毎年、自然の恵みと環境保護の大切さを思い返す日にしたいですね。そんな6月5日にまつわる雑学をランキングでご紹介します!

そこで今回は、7,386名に、「へぇ~!と思う興味深い6月5日の雑学ネタは?」というウェブアンケートを実施。ランキング形式で結果をご紹介します。

【画像で見る】今日は何の日「6月5日」雑学ネタランキング


※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。


TOP10結果発表!

投票結果は…10位:芒種(2025年は6月5日)、9位:競走馬ダンスインザダークの誕生日、8位:承久の乱勃発、7位:熱気球記念日、6位:ロゴマークの日、5位:Pepperくんの誕生日、4位:老後の日、3位:環境の日/世界環境デー、2位:落語の日がランクイン。1位は黒部ダムが完成した日でした!

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)7,386名/調査日:2025年5月23日


62年前の6月5日、7年の歳月をかけて完成!1位は「黒部ダムが完成した日」!

1963年6月5日は、延べ1,000万人以上の労働力と7年の歳月をかけて、日本最大級のアーチ式ダム「黒部ダム」が完成した記念すべき日!現在では観光名所としても人気で、高さ186m、長さ492mという圧倒的スケールの絶景に心を奪われます。特に、毎年6月下旬から10月中旬にかけて行われる観光放水は迫力満点ですよ。

2位は落語家の春風亭正朝さんらの運動から誕生した「落語の日」。実際に寄席に行って落語を聴くのはもちろん、YouTubeや配信などで落語の演目を楽しむのもオススメです!そして3位は環境の日/世界環境デー。地球環境について考えたり、環境問題に関する記事を読むなど、アクションを起こす日にしてみましょう!あなたが気になる「6月5日」の雑学ネタはランクインしていましたか?

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ひんやりスイーツでひと休み♪三宮高架下『アイスdeナイト』で甘いクールダウンを 神戸市

    Kiss PRESS
  2. 【6/28~7/13の土日】岡山県岡山市で「旧岡山偕行社夏まつり2025」開催!ノスタルジックな空間で縁日やバルを楽しもう

    ひろしまリード
  3. FP1級サバンナ八木流!公的年金の賢い受け取り方と「最高」の投資

    毎日が発見ネット
  4. 『スローロリスと犬』違う種族でも仲良しさが伝わる光景にほっこりが止まらない「優しいが溢れてる」「可愛すぎ」と39万再生

    わんちゃんホンポ
  5. 【親子で読みたい】東広島で誕生したミニマムなモビリティロボット「mibot(ミボット)」について開発者に聞いてみた!

    東広島デジタル
  6. 『メイフェア家の魔女たち』シーズン2、配信開始!予告映像が解禁

    海外ドラマNAVI
  7. <下半身に衝撃!>ゲッ……ひさびさのスーツがキツい⇒パンツが丸見え!?衝撃的な光景【まんが】

    ママスタセレクト
  8. 動物病院のスタッフさん→散歩させてあげようと猫を放したら…あまりにも尊い『まさかの反応』が51万再生「何と可愛い」「大好きなんだね」

    ねこちゃんホンポ
  9. 『ジョン・ウィック』最新作!映画『バレリーナ』アナ・デ・アルマス&監督の来日が決定!

    海外ドラマNAVI
  10. 【精神科医・本田秀夫】「学校を休むなら家で勉強しなさい」はNG?私が考える不登校中の基本対応

    LITALICO発達ナビ