Yahoo! JAPAN

パンサー尾形の妻、建築中の新居で減額するためにやったことを明かす「いよいよ本格的になってきました」

Ameba

お笑いトリオ・パンサーの尾形貴弘の妻・尾形あいさんが18日に自身のアメブロを更新。建築中の新居で減額するためにやったことについて明かした。

【写真】パンサー尾形の妻、建築中の新居の風呂場

この日、あいさんは「電気・空調・水道の内部配線、床の下地が完了しユニットバスの施工が終わりました」と報告。「色々な配管もついていよいよ本格的になってきました」と進捗状況について明かし、建築中の新居の写真を複数枚公開した。

続けて、風呂場の写真とともに「実は、我が家の減額ポイントにいれたのはお風呂です」と報告。「なんか殺風景?って思いますよね」「開放感を感じない理由は窓をつけないでした。窓って結構、減額になるんです」と説明した。

また「今は24時間換気システムがついてるし、実は今の家も、お風呂のまど まっったく開けてないの。なのに、冊子には砂は溜まっていくし、本当やだ。と思っていたので、我が家に、浴室窓はいらないね!ってなりました」と判断した理由について報告。「うちの家族、(パパも含めて)お風呂にはそんなにこだわりがなくて、お風呂は入れたらいい!」と述べ「ここは減額ポイントにしました!」とつづった。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 魚の養殖と野菜の栽培を同時に行う次世代の循環型農業 「小さな地球」と呼ばれるその方法とは?|地球派宣言

    ひろしまリード
  2. ジャングリア沖縄が示す地方創生の道「北海道×沖縄」スタートアップと新規事業で描く未来図とは?佐藤副社長とトークセッション

    OKITIVE
  3. 【福山市】Pekárna(ペカールナ)そらいろ 〜 発酵にこだわり時間が経ってもおいしいパン。噛めば噛むほど自然な甘みが広がる

    備後とことこ
  4. 【油揚げ100枚食べられそう♡】「寒い日はこういうのが食べたい!」ほっこり温まる♪油揚げときのこの簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 災害対策で必要なのは備蓄だけ!?│防災心理学・木村玲欧教授に聞く「心の防災」7つのポイント

    LIFULL STORIES
  6. 中小企業経営者の相続による事業承継で起きやすいトラブルとは?回避するためにやるべきことを解説

    MONEYIZM
  7. 【福島県こども未来局 吉成宣子局長】震災から14年、被災した子どもたちへの支援は続く

    ママスタセレクト
  8. 崖に古墳、穏やかな水辺に驚く。市川~松戸の真間川・江戸川の景観【「水と歩く」を歩く】

    さんたつ by 散歩の達人
  9. 連続受賞は狩野祐介選手、ただ一人! データで振り返るBリーグガイド!〈シーズンベスト3PT成功率賞その②〉【バスケ/Bリーグ】

    ラブすぽ
  10. 100mを超える木でさえも水をてっぺんまで吸い上げる方法とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 植物の話】

    ラブすぽ