Yahoo! JAPAN

【ポケモンGO】「強化チケット:3月」タスク内容、リワードまとめ│力と極みシーズン中に有料チケット強化チケットを購入すると挑戦できる限定タイムチャレンジ攻略

攻略大百科

ポケモンGOで、2025年3月4日から開始した有料のタイムチャレンジ「強化チケット:3月」。

新シーズン「力と極み」期間中毎月、有料チケットを購入することで入手できるタイムチャレンジです。

こちらの記事ではタイムチャレンジ「強化チケット:3月」のタスク内容、報酬等をまとめていますので参考にしてくださいね。

「強化チケット:3月」攻略

リサーチ形式

タイムチャレンジ


配布対象者

力と極みシーズン「強化チケット」有料チケット購入者

ふかアクセスについて詳しく

力と極み強化チケットまとめ│強化チケットは購入すべき?購入した方が良い方、しない方が良い方についても解説!


価格

700円(税込)


タイムチャレンジ

クリア期限

2025年4月4日(金)10:00まで


「強化チケット:3月」(1/4)

ポケモンを50匹捕まえる


報酬をタップで表示5000XP

3km探索する


報酬をタップで表示5000XP

ポケモンを10回強化する


報酬をタップで表示5000XP

XPを20,000獲得する


報酬をタップで表示わざマシンノーマル×2

解説

「ポケモンを50匹捕まえる」は野生、フィールドリサーチ、レイドバトルのゲットチャレンジで出現しているすべてのポケモンが対象です。

また投げ方等に指定もないので、どんどんボールを投げ込んでいきましょう。

また、ポケモンGOプラスやモンスターボールPlus+などのオートキャッチデバイスで捕まえたポケモンも対象になりますので、日ごろからオートキャッチを愛用している方は積極的に使っていきましょう。

オートキャッチの接続方法

PokémonGOplus+の使い方や接続方法|接続できない時の対処法やマナーモード、ボール切り替え、充電残量確認!ケースの紹介も!

「3km探索する」とはすなわち、3km歩くことです。

アプリを起動たまま合計3km歩いても良いですし、アプリを起動していないときでも「いつでも冒険モード」をオンにしておくと、歩いた距離がカウントされるのでおすすめです。

「ポケモンを10回強化する」は異なるポケモンを合計10回強化しても良いですし、同じポケモンを10回連続で強化しても良いです。

強化するポケモンは、レイドバトルやジムバトル、GOロケット団戦などで活躍が期待できるアタッカーポケモンを優先的に強化するのが良いですが、強化するポケモンに迷う場合は以下を参考にしてください。

強化すべきおすすめポケモン

(2025年3月最新)強化(育成)すべきおすすめのポケモンランキング

「XPを20,000獲得する」は、XPを合計2万獲得することでクリアできます。

XPを入手する手段は主に以下の方法があります。どの方法で稼いでも獲得できますので、自分が獲得しやすい方法でXPを獲得しましょう。

野生のポケモンを捕獲する

ポケストップ/ジムのフォトディスクをスピンする

タマゴをかえす

レイドバトル、マックスレイドなどで勝利する

タイムチャレンジ、スペシャルリサーチなどでリワードになっているXPを受け取る

報酬

10000XP

プレミアムバトルパス×2

しあわせタマゴ×1

「強化チケット:3月」(2/4)

ポケモンを5匹進化させる


報酬をタップで表示ほしのすな×5000

フィールドリサーチタスクを10回完了する


報酬をタップで表示ほしのすな×5000

ポケモンを10回強化する


報酬をタップで表示ほしのすな×5000

ほしのすなを20,000手に入れる


報酬をタップで表示わざマシンスペシャル×2

解説

「ポケモンを5匹進化させる」は好きなポケモンを5匹選んで進化させましょう。

このタイミングで、今まで未進化だったポケモンを進化させるのも良いですし、進化させるポケモンに迷う場合はポッポ、キャタピー、ゴニョニョなどの進化時に必要なアメ数が少ないポケモンを優先的に進化させると良いです。

「フィールドリサーチタスクを10回完了する」は毎日0時に配信されるデイリーリサーチを含む、ポケストップから回収できるフィールドリサーチを合計10回クリアしましょう。

クリアするタスクに指定はないので、得意なタスクを優先的にクリアしていくと良いです。

「ほしのすなを20,000手に入れる」は、ほしのすなを合計2万獲得することでクリアできます。

ほしのすなを入手する手段は主に以下の方法があります。どの方法で稼いでも獲得できますので、自分が獲得しやすい方法でほしのすなを獲得しましょう。

野生のポケモンを捕獲する

ポケストップ/ジムのフォトディスクをスピンする

タマゴをかえす

レイドバトル、マックスレイドなどで勝利する

タイムチャレンジ、スペシャルリサーチなどでリワードになっているほしのすなを受け取る

報酬

ほしのすな×10000

プレミアムバトルパス×2

マックス粒子×1

「強化チケット:3月」(3/4)

マックスバトルで勝つ


報酬をタップで表示5000XP

タマゴを2個かえす


報酬をタップで表示5000XP

ポケモンを10回強化する


報酬をタップで表示5000XP

XPを20,000獲得する


報酬をタップで表示きんのズリのみ×3

解説

「マックスバトルで勝つ」は開催中のマックスバトルに挑戦、勝利しましょう。

レベルに指定はないので、挑戦しやすいレベルを選びましょう。

ちなみに、レベル1~レベル2はソロ攻略余裕、レベル3はポケモンによってはソロ討伐可能、レベル4~レベル5は複数人数参加推奨となります。

「マックスバトルで勝つ」がタスクのため、通常のレイドバトル、メガレイドなどは対象外となりますので注意しましょう。

開催中のマックスバトル一覧

現在開催中のマックスバトルレイド一覧&今後開催予定のマックスバトルレイドスケジュール│マックスバトルで勝つには?各難易度の対策方法、ソロ攻略は可能か?などを解説

「タマゴを2個かえす」は好きなタマゴを合計2個かえしましょう。

スーパーふかそうちを所持している場合は、積極的に活用するのも良いですね。

報酬

10000XP

プレミアムバトルパス×2

ほしのかけら×1

「強化チケット:3月」(4/4)

GOロケット団員に3回勝つ


報酬をタップで表示ほしのすな×5000

レイドバトルで1回勝つ


報酬をタップで表示ほしのすな×5000

ポケモンを10回強化する


報酬をタップで表示ほしのすな×5000

ほしのすなを20,000手に入れる


報酬をタップで表示ぎんのパイルのみ×3

解説

「GOロケット団員に3回勝つ」はしたっぱ、リーダー(幹部)とのバトルに合計3回勝ちましょう。

したっぱはバトルする前にタイプを把握することができますので、弱点となるタイプ技を持つポケモンを選出するようにしましょう。

一方のリーダーはしたっぱよりも手ごわい相手となる上に、繰り出すポケモンのタイプもバラバラです。事前にしっかり対策してバトルに臨むようにしましょう。

GOロケット団したっぱ/リーダー対策

(2025年3月最新/ファッションウィーク占拠以降対応)GOロケット団したっぱ対策│手持ちポケモン一覧&ゲットできるポケモンまとめ(2025年3月最新)GOロケット団リーダー手持ち一覧│アルロ・クリフ・シエラの対策まとめ

「レイドバトルで1回勝つ」は開催中のレイドバトルに挑戦、勝利しましょう。

ちなみに、レイドバトルに勝利とありますが、メガレイドやシャドウレイドも対象となります。

ご自身で勝利しやすいレイドをピックアップすると良いです。

ちなみに、レベル1はソロ攻略余裕、レベル3はポケモンによってはソロ討伐可能、レベル4~レベル5は複数人数参加推奨となります。

「レイドバトルで勝つ」がタスクのため、マックスバトルは対象外となりますので注意しましょう。

開催中のマックスバトル一覧

現在開催中のマックスバトルレイド一覧&今後開催予定のマックスバトルレイドスケジュール│マックスバトルで勝つには?各難易度の対策方法、ソロ攻略は可能か?などを解説

報酬

ほしのすな×10000

プレミアムバトルパス×2

マックス粒子パック×1

以前開催されたスペシャルリサーチ

これまで実装されたスペシャルリサーチ・タイムチャレンジ・コレクションチャレンジまとめ【完全攻略】

本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

©2020 Niantic, Inc. ©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc. 
ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ライスペーパーと厚揚げがこんなに合うとは...】「3日連続食べてます」厚揚げ1枚で食べ応え抜群!簡単おかず・おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. <スーパーでトラブル>レジで割り込みに気づいたら声を掛けられますか?逆ギレしてくる人が怖くて

    ママスタセレクト
  3. 9月も味わえる!信州のひんやり&旨辛ラーメン特集!@長野県

    Web-Komachi
  4. 【飲み物を秒速でキンキンに冷やす方法】「こういうの知りたかった!」「マジ便利!」

    BuzzFeed Japan
  5. 西尾久『街中スナックARAKAWA LABO本店』の新メニューがおもしろい! まるごとリンゴ飴に汁なし担々麺をいざ実食

    さんたつ by 散歩の達人
  6. 「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    おたくま経済新聞
  7. 9・10月の土休日は「京王ライナー」がお得!座席指定料金が110円引きの300円になる、おトクなキャンペーンを実施

    鉄道チャンネル
  8. 『カグラバチ』斉廷戦争とは? 妖刀と英雄が誕生した戦場に隠された闇――明かされている情報、時系列をまとめました!

    アニメイトタイムズ
  9. <秋季高校野球静岡県予選> 常葉大菊川、辛勝発進でチーム内競争激化 エース佐藤、サヨナラ打も投球に不満

    アットエス
  10. FRUITS ZIPPER・まつかれ、まさかの落下ハプニング!「任せろよほんまに」成功後のドヤ顔が可愛い

    動画ニュース「フィールドキャスター」