Yahoo! JAPAN

飲み物がもうこぼれない“賢いコップ対策”「簡単にテーブルの大惨事を回避!」「今日からやります」

saita

飲み物がもうこぼれない“賢いコップ対策”「簡単にテーブルの大惨事を回避!」「今日からやります」

我が家では子どもに飲み物を出すときは、注意が必要です。なぜなら、すぐにコップを倒して飲み物をこぼしてしまうから。ジュースが広がったテーブルの大惨事に毎回うんざりしてしまう筆者……。何かいい方法がないかと思っていたところ、SNSで身近なあるものを使って普通のコップを「こぼれないコップ」にする方法を発見しました。ぜひチェックしてみてください!

コップを倒して大惨事…!

我が家の日常に潜む大惨事の一つが、「ジュースがこぼれる」ということです。手があたったり、よそ見をしてしまったり……ジュースをひっくり返す事件がいつ起こるかは、予測不可能です。子どもに飲み物をコップに注いで出すときは、テーブルの上からパソコンや重要書類は「避難必須」の日常です。

「こぼれないコップ」があればいいのに……と思っていたところ、コップについだ飲み物を、ラップを使ってこぼれにくくする方法をSNSで発見しました。さっそく、試してみました。

必要なもの

・コップ(飲み物が入ったもの)

・ストロー

・ラップ

・竹串(爪楊枝でも可)

方法

1. ラップをかける

飲み物が入ったコップに、ラップをします。ラップを強く張りすぎると穴があけにくくなるので、コップを簡単に覆うようなイメージで行いましょう。

2. 竹串で穴をあける

ラップの中心に、竹串(または爪楊枝)で小さい穴をあけます。穴が、大きくなりすぎないように注意しましょう。

3. ストローをさして、完成です!

工程2であけた穴に、ストローをさしたら「こぼれないコップ」の完成です!

検証してみると……

コップを少し傾けてみると……ご覧ください! ラップがフタの代わりになって、飲み物の飛び出しを防いでくれます! これは便利です。

まだまだ役立つ「こぼれないコップ」

1. シールやマスキングテープを貼って目印に

親戚や友だちなど大人数が集まるときは、テーブルの上も賑やかです。自分の使っていたコップが、わからなくなることもありますよね。そんな時は、ラップにマスキングテープやシールを貼ると便利です。コップに直接シールをはると、剥がすときにノリがついて気になってしまいますが、ラップの上に貼れば安心です。

2. 飲み物にゴミが入るのを防ぐ

stock.adobe.com

飲み物を入れたコップにラップをすることで、飲み物の中にゴミが入るのを防ぐことができます。衛生面でも安心ですね。

いかがでしたか? ラップとストローを使うことで、普通のコップをあっという間に「こぼれないコップ」として使うことができるとは、驚きでした。これからは筆者も、子どもとジュースの危なっかしい組み合わせに怯える日々はなさそうです。簡単にできるこちらの裏ワザ、みなさんもぜひ試してみてくださいね!

Mitomi/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』第6話「キシリア暗殺計画」用語解説(ワンナヴァル、ペルガミノ、アマラカマラ商会、バスク・オム、ドゥー・ムラサメ)

    アニメイトタイムズ
  2. 声優・青山吉能さん、『ぼっち・ざ・ろっく!』『Wake Up, Girls!』『ウマ娘 プリティーダービー』『小樽潮風高校Project』『オーバーロード』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  3. 声優・林鼓子さん、『BanG Dream! It’s MyGO!!!!!』『キラッとプリ☆チャン』『Wake Up, Girls!新章』『ワールドダイスター』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  4. 【投票企画】「王騎」王決定戦! あなたが好きなのはどの王騎?

    ロケットニュース24
  5. 『織田信長の処刑場伝説』安土城の近くにある「いわくつきの場所」シガイの森とは

    草の実堂
  6. 【2025年5月】いい女に学ぶのが正解。手元が最高に垢抜ける最旬ネイル

    4yuuu
  7. 【悲報】松屋の「ごろチキ」終了のお知らせ / 公式サイトにて無慈悲なアナウンス → もうどうなってもいいや

    ロケットニュース24
  8. 【2025年5月】マネるだけで垢抜けるよ。最新コーラルオレンジネイル

    4MEEE
  9. ゆりにゃプロデュースアイドルグループ『Pretty Chuu』、デビュー決定!

    Pop’n’Roll
  10. <ずるい同居打診>嫁1人のときに義両親がウチに来る!キッパリ断ることが優しさ?

    ママスタセレクト