Yahoo! JAPAN

元八王子の一画が南国化?!ソテツ専門店『サイカスガレージ(Cycas Garage)』

八王子ジャーニー

個人向けはもちろん、商業施設・ホテル・店舗、マンションのエントランスなどに設置することも

「元八王子町の一画が南国になってる」との情報をもらい、現地調査をしてきました!八王子はパッションフルーツ育ててるぐらいだし、ついに野良でヤシの木でも生え始めたかと思ったら...正体はソテツを取り扱うお店でした!

世にも珍しい『ソテツ』専門店

情報があった元八王子町と裏高尾町の境目あたりを捜索していると...ありました!たしかに南国化してる!!

実はここ、『サイカスガレージ(Cycas Garage)』というお店でした!(野良じゃなかった)

大小様々な南国系植物がありますが、これはなんという植物なんでしょう。南国に無縁の私にはヤシの木かと思って聞いてみると、九州南部や南西諸島、東南アジアが原産地の「ソテツ」という植物でした!

代表の志村さん。ソテツ好きがこうじて、ソテツの専門店を始めたそうです。ソテツ以外の植物も取り扱っており、Display Plantsとして販売しています。ソテツを扱うお店って珍しくないですか?!
公式サイト
公式Instagram

ソテツは「生きた化石」と呼ばれ、ジュラ紀から存在する非常に古い植物なのだとか...!たしかに、なんだか恐竜の世界観とマッチしますね。

成長はかなりゆっくりだそうで、年間3、4センチしか伸びず、これだけの大きさになるのは数十年かかるそう!それを聞くとより希少な気がしてきました。

小さくてかわいい『高尾ソテツ』

ゴツゴツしたワイルド感が魅力のソテツですが、こんなにかわいいミニソテツちゃんも!水を与えるタイミングは、通常、夏場で1週間に1回程度、冬場は2〜3週間に1回程度が目安だそうで、かなり育てやすい印象!

こちらは『高尾ソテツ』として同店でも販売中!高尾山マルシェのイベントなどに出店・販売されることもあるとか!大きな手提げ袋もあるので、お持ち帰りもできますね!陶器鉢(受け皿付き)もセットで3300円(税込)ということで、ご自宅用やプレゼントにもイイんじゃないでしょうか!

商業施設や店舗への展開も

個人向けはもちろんですが、商業施設・ホテル・店舗、マンションのエントランスなどに設置することが多いそうで、ワンポイントあるとかなり目立ちそう!

一気に南国感が出るので、興味のある方は一度行ってみてはいかがでしょうか?「不在の場合もあるので、電話か来店予約をお願いいたします」とのことでした!店舗内に駐車スペースもありますので、車でOKですよ!
090-7735-8044
お問い合わせ・来店予約

チラシも貰ったので貼っておきますね!ソテツの他にも、ココスヤシ、ユッカ、コルジリネ、サボテン、アガベ、オリーブ、もみじなど、色々と取り扱ってるそうです!

代表の志村さん、気さくでめちゃめちゃイイ人だったので親身に相談に乗ってくれそう!

ソテツを取り扱うお店ってあまりないかと思いますので、気になったらぜひ一度見に行ってみてください!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『ふわり、ふわる。』立体的でかわいいフレンチトーストが人気♡カラフルなクリームソーダも@上田市

    ARURA(アルラ)
  2. パルクールのプロが忍者になってアクション 東映太秦映画村「忍者イマーシブショー」開催

    あとなびマガジン
  3. 東京ディズニーリゾート新作インテリアグッズ レモンイエローが爽やかなバスケット

    あとなびマガジン
  4. 「食事が最も楽しめる世界の空港」ランキングが発表

    タイムアウト東京
  5. 真っ赤に編み上げられた空間、大量の窓・鍵・靴... 大阪万博にも展示の美術家、塩田千春の圧倒的世界観

    Jタウンネット
  6. 時間がない大人女子に♪乾かすだけでキマるショート5選〜2025春〜

    4yuuu
  7. 買ったら大当たりでした……!【ダイソー】旅行に行くならマストの優秀アイテム

    4yuuu
  8. 優秀なのに3,000円以下……!?【期間限定セール】穿くだけでおしゃれが叶う【UNIQLO】パンツ3選

    4yuuu
  9. SCRAMBLE SMILE[ライブレポート]希望溢れる未来を確信させた5人体制ラストワンマン「これからもスクスマをたくさん好きになってもらえるように全力で頑張ります!」

    Pop’n’Roll
  10. 『アルドノア・ゼロ(Re+)』花江夏樹さん×小野賢章さんインタビュー| 後日談の「雨の断章」を演じて、ようやく気持ちに一区切りがつけられた

    アニメイトタイムズ